西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

スキー場 日帰りでも届け出

2018-01-24 12:29:52 | あったらどうかな

草津白根山、警戒続く=スキー場捜索は中断―12人死傷の噴火・群馬

スキー場に取り残された人がいるか、いないか、わからない状態で。
危険のある中、確認作業が続いている。

いない、と判明すれば、行く必要ないのだが…。

「宿泊者が宿に戻らない」
などの情報があればともかく。

火山ではないスキー場でも、日帰りや、チェックアウト後、車中泊、なんて利用者は、いるかいないか、わかりにくい。

ただのスキー場でも、遭難するときは、する。

ネットかスマホか電話か。
何かの方法で、「スキー場に入る」「出た」と、届けられるといいような気がしてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄ヘリ また緊急着陸

2018-01-24 08:09:01 | 叫んじまうぜ

普天間の米軍ヘリ、沖縄・渡名喜島に緊急着陸

昨日のテレビニュースは、「前日の雪で、転んだの、すべったの」と、草津本白根山の噴火で、どの局もだいたいいっぱいだった。

米軍ヘリ、墜落じゃなくて、
「緊急ランプついたから、着陸」
だというが…。

米軍、どのくらい機能してる?
使い物になるの?
やる気あるの?

戦う以前の不具合、多すぎない?????

米軍ヘリ不時着「あまりに多く、遺憾」 小野寺防衛相

アメリカ製兵器の性能は?

安倍さんが、税金で、高いの、いっぱい買うことになってるんですけど!

なんか、沖縄住人がヘリ墜落に抗議すると、「文句いうな」とどこからか意見があるらしいが…。
アメリカ軍の中身や士気、兵器の性能は気にならないのだろーか???

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする