18歳以下の自殺は夏休み明け『9月1日』が最多 大人はどうする? 「質の高い短時間より、ただそばにいる時間を」
行きたくない事情があれば、今日は休もう!
教団めぐる母の尋問「必要ない」 安倍氏銃撃、公判前に検察が反対
絶対、必要でしょ。
しかも、本当は教祖をやりたかったが、その機会がなくて仕方なく、教団とかかわりが深かった故・安部氏を狙った、というのだから。
いわゆる、政治テロとは違う。
自民党にいろいろ問題はあるが。
故・安部氏と旧阿部派の、「旧統一教会との深いかかわり」は、本当に深刻だと思っている。
もう、議員たちは、「みそぎは済~んだ」と思ってるらしいけど。
「ちがう名前を名乗っていたので、わからなかった」
みたいな言い訳もあったと思う。
世の中、そういうのいっぱいあるだろうが。
選挙のためには見境なく。
「嗅覚」も働かない、となると…。
他国のトラップにはまっても、わかんない、ということで。
とても危惧される。
だから、コバホークなんかも、頭のよさそうな経歴で、本人も、
「自分、頭いい」
と思ってるだろうけど。
いつか、何かまずいことが起きるか、露見するだろうと思われ、まったく期待できない。
マスコミがだんだん報道しなくなってきたのも、気になる。
『…2022年の安倍晋三元首相銃撃事件で殺人罪などに問われた山上徹也被告(44)の公判をめぐり、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の影響について被告の母親や宗教学者ら5人の証人尋問を求める弁護側に対し、検察側が「必要性がない」などと反対していることがわかった。
山上被告は捜査段階で、母親が教団に多額の献金をして生活が破綻(はたん)したと説明。「教団に恨みがあり、関係が深い安倍氏を狙った」と供述したとされる。10月に始まる公判で教団の影響をどこまで審理するか、双方の意見をふまえて、奈良地裁が検討している。
関係者によると、弁護側は「教団が被告の生い立ちに与えた影響を明らかにしなければ動機を真に理解したことにならず、正しい量刑判断ができない」と主張。母親の証人尋問では、被告が小学生のときに入信した経緯から信仰が家庭に及ぼした影響まで詳しく聞く必要があり、数時間は確保してほしいと訴えた。
また山上被告の家庭環境を別の視点からも語ってもらうとして別の親族の一人、さらに教団の特異性を専門的な見地から立証するとして、拘置所の山上被告と面会を続けている宗教社会学者ら3人の証人尋問も求めた。…』
自民農業新組織トップに江藤拓氏 コメ失言で大臣辞任
そんなに人がいないのか。
どこが、「新組織」???
今、選挙やったら、自民、もっと負けられるのに。
「自分でコメを買ったことがない」人自体は、いっぱいいると思う。
母親や配偶者にまかせきりで、できあがった食事を出されるだけの、社会人や官僚も、男女問わず。
でも、「コメがない」と高騰してるときに、担当大臣なのに、「冗談でいける発言」と思ってた認識やセンスが、目も当てられないし。
どんな集会???
それが続く、自民党…。
自民派閥の政治資金事件 検事が“不適正な取り調べ” 8/26
こういうのだけ、すぐ認めるんか???
時代の変化とか?
大川原事件…「大きな過ち・違法捜査」を認めた直後だから???
でも…政治家も、法曹界も、大企業の経営者も、「どこかで親戚・姻戚」とか「学閥・同窓生」とか…。
つながりまくってる気がする…。
元顧問遺族に直接謝罪 警視庁と検察幹部、墓前にも 妻「許すことできず」・大川原化工機事件
なんで、せめて病人を医者にかからせなかったのか…。
早い時期に、誤認逮捕とわかっていたから、逆に???
維新・石井章参院議員の事務所捜索 秘書給与を詐欺疑いで地検特捜部
国会議員ほど。
「法を守る」意識が、希薄に感じられる。
法を作る側だから?
実は「いい加減に」「誰かの利益のために」「国民のためでなく」、作られていると、知っているから???
定額減税しきれなかった人の追加給付、奈良市は3万8千人 自治体の事務作業負担膨大
岸田の「定額減税」の処理、日本中で、まだ終わってないっ!
参院選で、石破自民が2万給付を言い出したとき、
「給付できるなら、減税がいい」
と、みんな…テレビのアナウンサー含め、大勢が言ったけど。
甘いっ!
局アナみたいな安定した高給取りほど、簡単にすんだはずだが。
そんな人ばかりじゃないっ!
(所得税と住民税の「減税処理」をしている、年の途中にも、転居や転職、結婚、死亡などで、処理の市町村がかわったり、姓名がかわる人とか、いろいろあったはず!)
大変なのはわかってたし。
ミスもきっと起きるとわかってた!
こんなの、ほんの一部だぞっ!
ミス…159人に給付金を誤って支給 少ない支払いだった53人、不足分1万~12万円を改めて支給へ システムに誤りがあり業者が気付く 多く支払われた106人、オーバーした1万~9万円を返還してもらうことに 8/7
『…埼玉県蓮田市は6日、市定額減税補足給付金(不足額給付)の算定誤りで、159人に誤支給が生じたと発表した。
市によると、市が6月5、25、30日に発送した通知で、作成に使用した業務システムに誤りがあったのが原因。委託業者から「間違いがある可能性がある」と市に連絡があり、7月22日に対象者を確認した。不足額給付の対象は今年1月1日に蓮田市に住民登録をしていた人。給付額の算定が過大となった人は106人で、1万~9万円までの計267万円。過少で支払い不足は53人で、1万~12万円までの計106万円。支払い不足の人には改めて支払い手続きを行い、算定が過大で過払いが生じた人には返還の手続きを要請していくとしている。…』
石破総理、岸田文雄前総理と意見交換 TICAD開催めぐり謝意伝える
岸田…。
あれこれ面倒なことになったら矢面から逃げ、石破に押し付け、
「石破は人気ないから」
おろしたあと、自分がまた総裁になる気満々らしい。
ふざけるんじゃねえっ!
ガソリン減税のかわりに新税? 政府検討、車利用者から徴収案
ふざけるな!
税金の、使い方の方を先に見直せ!
自民党が守りたがる企業献金。
企業は、なぜ、金を出す?
何かメリットがあるからだろう???
追記。
〈「走行距離課税」導入へ本格議論〉ガソリン税の暫定税率廃止で加速する恒久財源確保の道…導入されると「地方民」と「物流事業者」は大打撃か
三浦の出口市長 就任前の国民健康保険料と国民年金、計33万円を未納
有料記事の、無料部分で恐縮。
『…三浦市は21日、出口嘉一市長が市長就任前に国民健康保険への加入や国民年金保険料の納付を怠っていたと発表した。発覚後に未納分の計約33万円は全額納付したが、出口市長は「責任を重く感じ、市民の皆さまに深くおわび申し上げます」とコメントしている。…』
だいぶ前。
国会議員に、国民年金の未納があるひとがいる、と、問題になったこともあるが…。
若い人は知らないよね。
麻生さんの、
「自分が年金を受け取ってるかどうか、知らない」
てのも、むしろ、忘れがたい発言…。
西湘ケチおばRIN 「選挙 投票前に知りたい」
関東などで「危険な暑さ」に警戒 東京都心4日連続で猛暑日
猛暑日続く、東京都心。
そういえば…。
どこかのバカが決めた、真夏の東京五輪。
マラソンのために、特別な舗装をしてたの、どうなったんだろう?
まあ、結局、東京でマラソンはやらなかったんたけど…。
と思ったら…。
五輪マラソン、猛暑対策の「遮熱性舗装」は逆効果 2019
東京五輪の暑さ対策の舗装どうなった? 都は今も整備、国は… 2023
「遮熱性舗装」は、路面の温度は下げるけど、反射して、人間の身長くらいだとむしろ暑くなる、とゆー研究結果が出た、ですと!???
【速報】秋田・大仙市で男性死亡「クマのようなものに襲われた可能性」ではなく「殺人事件」として捜査
クマ。
あちこちで、家の中まで入ってきてて、怖すぎる。
(しっかり戸締りしていたら、入ってこないものなのだろーか???)
さらに…ややこしいことになってきた…。
「盗撮が楽しかった」高校教諭、校内に小型カメラ20台以上…女子更衣室の点検口などに
もはや、わいせつ目的でつく職業???
20台も設置。
女子高生が目的だろうに。
高校だからか、「女性」と表現され、あまり、生徒が被害者みたいな書き方がされない…。
『…栃木県警人身安全少年課は13日、宇都宮市の県立高校教諭の男(38)を性的姿態撮影処罰法違反(撮影)と建造物侵入の容疑で逮捕した。校内では、撮影用とみられる小型カメラが十数か所で計20台以上見つかった。
【写真】消しゴム型とUSB型のカメラ。見た目ではカメラと認識しにくい
発表によると、男は今月上旬、勤務する県立高校の女子更衣室に侵入し、動画を撮影できる小型カメラを天井の点検口に設置し、着替えをする女性を盗撮した疑い。
調べに対し、「盗撮することが楽しかった」と容疑を認めているという。
5日に学校関係者が女子トイレでカメラを見つけて発覚した。県警は、男の関係先から数十点のSDカードやカメラの設置に使われたとみられる工具を押収した。カメラは自作した可能性があるという。…』
子どもが「ピカチュウ~!」と泣き出し、注文到着まで“70分待ち”…マクドナルド「ポケモン」コラボの大混乱ぶりを現地レポート
やめちまえ!
儲かるのだろーが、客はハッピーじゃない!
うちはもう関係ないけど…。
マクドナルドのハッピーセット「ポケモンカード」転売騒動で経営のプロが抱いた『強烈な違和感』の正体
追記
ハンバーガー1個捨てたら3,000リットルの水、食材、飼料、肥料、燃料、命の結集の労働力が全て無駄に
モバイルバッテリーやスマホの回収をメーカーなどに義務づけ方針 経産省
遅い!
ゴミ焼却場の火災被害額を思えば、遅すぎる!
他のニュースでみかけた「罰」も、軽すぎそうなんだけど…。
『…経済産業省は、リチウムイオン電池が使われているモバイルバッテリーなど3品目について、メーカーなどに回収を義務づける方針を決めました。
リチウムイオン電池をめぐっては、一般のゴミに混入され、焼却場などで火災となるケースが相次いでいます。経産省は、リチウムイオン電池を内蔵したモバイルバッテリー、携帯電話、加熱式たばこ機器の3品目を「指定再資源化製品」に追加することを決めました。 来年4月からメーカーや輸入業者に使用済み製品の回収やリサイクルが義務づけられる見通しです。
経産省は、同じくリチウムイオン電池が使われている小型扇風機、ハンディファンについても、回収などを義務づけるかどうか、今後検討するとしています。…』