西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

高齢者の車 こわい

2018-01-10 23:32:15 | 高齢化してますぜ

女子高生はねた85歳何度も事故、免許返納促す

車のキーを隠すとか、できなかったのかな。
結構そういうのは、みつけちゃうか…。

今日、市内を運転中…。

たまたま前に、四つ葉マークつけた、業務用らしい白い車が…。
妙にのろのろ走るのに、赤信号では、ゆるゆるぅ~っと、停止線を越えて、停止
うそー。

そのわりに、信号が青になるのを待ちきれないかのように、ゆるゆるぅ~っと、青になる前に発車

予測のつかない気持ち悪さ。
しかし、その車だけを注視していると、他を見られない。

脇へよけてとまり、そいつが去るのを待った。

…。

ガソリンを節約するため、発車のとき、ブレーキを離し、慣性の法則を利用して動き出すといい、て言う。
ワタシも、可能なら、やる。
あれを、やりたかった?

いやー、ただただ、あやしい運転だった…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおむけの生徒につば90回

2018-01-10 23:12:27 | 叫んじまうぜ

あおむけの生徒につば90回、教諭を懲戒

ぞっとする。
これは変態…。

平手打ちも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成で驚いた あきれた

2018-01-10 23:09:51 | 叫んじまうぜ

平成…。
なったとき、もうオトナだったので、長い。
何に驚いたかと聞かれても…。

雲仙普賢岳の噴火は、いつだ?
あのとき、住居の支援をするか否か、国会で審議され、
「国民の一部だけに、国税は使えない」
みたいな話になって、意表をつかれた。

そりゃ…被災したのは、その地域のひとたちだけだ。
火山のそばに住んでいるのは、住民の意志かもしれんが…何も悪いことしてない、不可抗力なのに…。
もっとおかしなことに、国税バリバリ使われているのに。

日本という国の国民として、税金をおさめるのは、何のためなんだろう?

阪神淡路大震災も、ショーゲキだった。
今年、成人の方たちは、子供だったから、記憶にないかも。
火を消そうにも、水がない。
確か、あのときから、レバー式水栓は「レバーをあげて水が出る」形になった。あのときまで、「レバーを下げて水が出る」式だったので、倒壊した家々の蛇口が落下物で開き、水が出っぱなしになった。

あの時、あきれたのは、「復興のために税金で商業ビルを建て、賃貸でなく、分譲しようとしたら、買うひとがいなかった」という話。

住居も、ローン返済中の家が壊れ、二重ローンを借りて、新居を建てるはめになっていた。
個人商店は、経営者の年齢もあり、買ってまで継続する状況ではなかったのだろう…。
現実を見て、建てろ!

半壊のマンションも、全員の意見がそろわないと、立て直しも修繕もできない。
当然、自分の部屋だけ売って、立ち退くこともできない。
どんなぼろ家でも、戸建てがいいし、むしろ賃貸の方が、災害リスクは低いと思い知らされた…はずだった。

そして。
東日本大震災。

原発事故さえなければ、とっくに復興していただろう。

「津波が来る場所」と、現地のひとたちは知っていた場所なのに、なぜ、建てたかな?
なぜ、あんなにも、天災に弱いしろものを作って、平気でいたのかな?
ゴミの捨て方も決まってないのに。

<沈滞 核のごみ最終処分>(上)不信 本質的な議論置き去り 国主導で場所探し先行

驚くのは、あれだけのことが起きて、「原発を廃止しよう」と、決まらないことだ。
「原発なしでは、日本の電力はまかなえない」
と、言葉では聞くが、本当にそうだろうか?????

大昔、浅草のビルに日本で最初のエレベーターができたが、稼働させると、あたり一帯、停電になったそうだ!
電気を効率的に使うことに、知恵を使えば、発電力の総量に、それほど縛られはしないと思うのだが…。

(うち、こんな田舎の一戸建てなのに、南側にべったり建った狭小三階建家屋のせいで、昼間から電灯をつけ、冷暖房が必要…。日本の住宅政策、間違ってる…) 

そして、あのとき、あきれたこと。
計画停電だ。

あのとき、電気の過剰使用がヤバいからと、地域ごとに、数時間ずつ停電させたが。
「どこを止めると、本当にどこが止まるか、東電にもわかってない」
ことが、わかった。

戦争や非常時に備え、そういうものは機密で、わざとフクザツに作ってあるのかも、と、お年寄りが言ったけど。
いやー、あれは単に、戦後、場当たり的に作ってしまい、記録が整理されてなくて、東電にもわかなんい感じだった。

しかも、あの年だけ!
「原発が止まると大変だよっ!」というアピールだったのでは?

もうひとつ。
この二つの大災害が、不幸にも、たまたま「野党政権」のときに起きたのが、どういう呪いだろうかと思う。
野党政権だったから、自衛隊派遣要請が遅れた、と認識している人もいる。
まあ、あるかもしれない。

だが…東電の幹部とか、自民政権と近しかったわけで。
人命を犠牲にしても、自民政権に戻したい、企業トップはいっぱいいただろう。

災害は特別としても、
「野党に政権をかえても、世の中うまくかわらない」
という強いイメージが残ってしまった。

「自民党が50年以上かけて変な国にしたのに、1年2年で変えられるわけがない」
と、あのころ、職場の先輩・団塊で、公務員の妻だった人が断言していたのが、思い出される…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天市場 初心者の戸惑い

2018-01-10 12:56:42 | ECOか・ケチか・節約か

最低限のカードは、持っている。
年会費無料か、無料にできる条件を満たせるもの。

昨年10月。
たまたま、ここはひとつ、買おうか、というものがあり、ネットでいろいろ値段を見比べていた。
すると、たまたま、楽天市場の品物が候補となり、同時に、
『楽天カードを作ると、ポイント8000点もらえる!』
というキャンペーン中だった。

8000点は、8000円だ。

ただし、いくつか条件がある。
まず、カードを作り、ウェブ登録すると、2000ポイントはすんなりもらえる。

しかし、残りの6000ポイントもらうには、手順があるし、特徴もある。
この6000は「期間限定ポイント」、付与された翌月末までに使わねばならない!

手順の方は、まず、楽天カードを使って、買い物。
その支払いが、カード情報にのって初めて、ポイントをもらえる。

幸い、カードを使う予定があり、カードを作って、クリア。

しかし、計上されて6000ポイントもらえたのは、12月20日頃だった。
年末の、せわしない時に、宅配をわずらわせるほどの物でもなく、なんか配送トラブルがあった場合も、店舗側の年末年始の休業にあたると、面倒だな、と思い、保留。

年があけ、そろそろいいかな、と持ったら。
『楽天買い回りキャンペーン』
とかいうものが始まるし、自分が発注しようとしていたネット店舗は、この連休あけぐらいまで、お休み。

『いくつもの店舗で1000円以上の買い物をすると、ポイントが、倍倍式につく』
一見、お得なキャンペーンなんだけど…。

ワタシが説明を読んだところ、この期間につくのは、期間限定ポイントになってしまうらしい!
3月末で失効する。
なるほど、こういう仕組みなのか。

普通のポイントなら、1年くらい維持されそうなのに…。

今、発注しても、どうせたいした金額でなく、失効しても、たいした損失ではない。
しかし、キャンペーンが終わるのを待って発注すれば、フツーのポイントがつき、Edyに交換もできる…。

楽天でばりばり買い物する人たちは、こんなこと悩まないんだろーな、と思いつつ、自分は思案している。

なお、買いたいのは、「風呂のふた」組み合わせタイプ。
安いやつだと、一枚ずつ、全部角を落としてあるデザインなので、
(たぶん大丈夫だけど、隙間ができたら…)
という点も悩んでいる。

近くのホームセンターで見たところ、大丈夫そうなんだけど…ネット通販の品物が、いつ頃製造されたものか、わからないし…。

こんな風に迷ってる間に、欲しいものが欠品になったら?
なんか、結局、いらないものでポイントを消化して、終わったりして…。
おっと。鶴亀、鶴亀…。

だから、ネット通販、苦手さー。
衣類は、布と色が、じかに見て、触らないと、わからない。
色と質感は、ちょっとした家具・インテリアも、そう。
CDとか、ゲームとかなら、まず、間違いなく均一な品質なので、OKなんだけど…。

でも、年々、近所のリアル店舗が減っていくので、ある程度はネットに頼らないとね…。

そして、どのカード会社も、
『リボ払い!』
の営業が、すごい!
うるさいっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年分確定申告会場は平塚市庁舎

2018-01-10 08:48:54 | 平塚と七夕と周辺

平成29年分の確定申告のお知らせ
(所得税及び復興特別所得税・贈与税・個人消費税)

駅ビル・ラスカではない

平塚市庁舎アクセス
駐車場 ←有料

はい、コピペ!

『所得税及び復興特別所得税・贈与税・個人消費税の申告書作成会場を平塚市庁舎1階「多目的ホール」に開設します。なお、平塚駅ビル「ラスカホール」には作成会場はありません。

1 相談・受付(申告書作成会場)

○ 会場
平塚市庁舎1階 「多目的スペース」(案内図)
○ 開設期間
平成30年2月8日(木)から3月15日(木)まで
土、日を除く。ただし、2月18日(日)及び2月25日(日)は開場します。
○ 開設時間
受付 午前8時30分から(提出は午後5時まで)
相談 午前9時から午後5時まで

※ 会場が混雑している場合には、受付を早めに締め切ることがありますので、なるべくお早めにお越しください。

※ 申告書作成のために来署される場合は、上記期間にお越しください。

※ 平成30年2月7日(水)までは、申告書作成会場は開設しておりませんので、お待ちいただく場合があります。

2 税理士による小規模納税者などのための無料申告相談の開催について

(詳細についてはこちらから(PDF/31KB))

  • ○ 小規模納税者の所得税及び復興特別所得税・個人消費税、年金受給者並びに給与所得者の所得税及び復興特別所得税の申告書(土地、建物及び株式などの譲渡所得がある場合を除く。)を作成して提出できます。
  • ○ 申告書等の提出のみの場合は、直接税務署にお持ちいただくか、郵送にてご提出ください。

3 その他

  • ○ 申告書作成会場には、無料の駐車場はありません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
  • ○ 平塚税務署は平成29年11月に平塚市庁舎に移転しました。
     移転に伴い、申告書作成会場が変更になっています。
  • ○ 平成28年分以降、所得税及び復興特別所得税・個人消費税・贈与税の申告書は税務署へ提出する都度、マイナンバー(個人番号)の記載と、本人確認書類の提示又は写しの添付が必要です。

《本人確認書類の例》

1 マイナンバーカード(個人番号カード)のみ(【番号確認書類】と【身元確認書類】を兼ねています。)

2 通知カードなど【番号確認書類】+ 運転免許証や公的医療保険の被保険者証など【身元確認書類】

※1 郵送にて申告書を提出する場合は、1の写し(表裏両面)又は2の写しを添付してください。

※2 ご自宅からe-Taxで送信する場合は、本人確認書類の提示又は写しの提出は不要です。

(社会保障・税番号制度<マイナンバー>) 』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする