西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

造成工事の重機2台が2民家破壊

2018-01-21 22:20:27 | 叫んじまうぜ

アームが壁突き破り、あわや直撃 住民青ざめる 造成工事の重機2台が2民家破壊 神戸

ショーゲキ…!

略す気にもなれない…。

『…21日午後5時20分ごろ、神戸市垂水区塩屋北町2で、
造成工事をしていたパワーショベルが斜面を滑り落ち民家に激突
1階の屋根部分が損傷した。
そのパワーショベルを引き上げようとした別のパワーショベルもバランスを崩し、アーム部分が隣の民家1階の台所兼リビングの壁を突き破った

 アームで壁を壊された民家に住む女性(71)は当時、台所で調理中だった。「バン」という激しい音と同時にアームが壁や窓ガラスを突き破り、女性の目の前まできたという。なおも「バリバリ」という音がして、パワーショベルが徐々に建物内に入ってきたため、すぐに避難し隣家に助けを求めた。

 女性は「急な斜面での工事だったので、(土砂が)崩れ落ちないかいつも心配だった。まさかパワーショベルが落ちてくるなんて。あと少し立つ位置が違っていたら巻き込まれたかもしれない」と青ざめていた。

 近隣住民によると、工事関係者は「太陽光パネルを設置するための工事」と説明していたという。

 垂水署によると、この事故でけが人はなかったという。…』

太陽光パネルの設置工事。
もはや、エコというより、あやしい業界になってきた。
現場管理とか、コストとか、どーなっているのか。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする