西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

食品ロスの原因 日本の献立等の種類の多さ???

2024-06-22 11:39:29 | ECOか・ケチか・節約か

ひとり自炊、細かい節約は難しい。
「食品ロスを出さない!」
を、目標にしている。


『4兆円分が無駄に 22年度の食品ロス量公表 経済損失も初試算』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASS6P0GWRS6PUTFL005M


『「食品ロス」、1人年に3万円分以上を廃棄…消費者庁など2022年度の発生量を公表』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20240621-567-OYT1T50177


さて。
帰国子女がまだ珍しかった時代、たまたま知り合った、商社マンの娘さん、複数の国に住んだことのあるひとに、
「食べ物が美味しいのは、どこ?」
と聞いたところ、
「日本よ!」
と断言された。
「東京みたいに、いろんな種類の飲食店があって、しかもレベルの高いところなんて、ないわよ!」



コロナ禍。
飲食店がどこも閑古鳥だった時期。

TVで、都内の住宅地、個人経営の小さな「こだわりの居酒屋」さんが、店はそのまま、
「おにぎりのテイクアウト」
にトライしているのを見た。

「こだわり」があり、メニューの多さを維持したくて、その分、廃棄は多かった。

おにぎりは、品目がずっと少なく、廃棄は減る、と言っていた。

“おにぎり”がピンチ!「いや、まじか…」お店も困惑、コメとノリの価格が高騰



ワタシは飲食店で働いたことがなく。
外食すると、
(一日の、材料の過不足、どーなってるんだろう…?)
と、よく思っている…が。

何もフシギではない。
余るほど仕入れ、余ったら廃棄。

コロナ禍、生産者や仲介業者に多量の食材が余り、訴えたから目立ったけど、あれは通常、流通や飲食店でフツーに捨ててた分が、イレギュラーな位置で余っただけ。

飲食店が、閉店まで、すべてのメニューを出せるとしたら、絶対廃棄がでる。
大手チェーンで、実は冷凍された料理をチンしたり、最後の仕上げだけしてる場合を除けば。



「閉店近くには、メニューが揃ってない」方がフツーにならなければ、むしろ、おかしいのに!



家庭でも。

「同じ献立が続くのはイヤだ」などと。
多くは、自分は作らない夫などが言うの、あるある。

作る人も、残ったものはリメイクするのが当たり前の、マメな方もいるようだ。

別に、ロスしなければいいんだけど。

「あれこれ作ろうとして、あれこれ買い、結局、ある程度は捨てる」現象が起きるのは、メニューがいろいろあって当たり前、と思っているからでは?



昔。
ほんの、高度成長期前まで。
日本人の大多数は、農民や漁民だった。

米や、自家用の野菜など作り、行動範囲の中で、材料を手に入れていた。


江戸時代。
都市の長屋に住んでいた庶民は、かまどで米をたき、味噌汁くらい自作できればせいぜいで、「佃煮や惣菜」を売り歩く商売人が毎日まわってきたと聞く。

冷蔵技術もなく、たいしたメニュー数ではなかったはずだ。

「お殿様」は料理人がいたから、別だ。
でも、お毒味され、さめたものを食べたから、目黒のサンマが旨かったわけで…。



海外の一般家庭。
ヨーロッパでも、平時は、わりと、毎日、簡単なものを食べているようだ。

アマゾンとか、地域によっては、ほんっとに、毎日同じものを食べているらしい!

なんで日本は、こんなにメニュー数が多くなったのだろう???
しかも、本格的でなくても、いろんな国の料理…。
「和食」だけ食べてる人は少数派…。



で。
亡母のことを思い出した。

手先が器用で、なんでも作れて、料理も上手だったと思うけど。
独身時代はおつとめして、給料を家に入れていた。
料理をしたことはなく、
「ちょうど電気炊飯器が売り出された頃で」
あ、これでごはん炊ける、と思ったとか。

料理教室にも通ったようだが。


当時、参考にしたのが、テレビの「料理番組」!
NHKなどで、毎日やっていた。
それをそのまんま作り、父に食べさせた。

今のレシピは「2人前」が多いけど、当時は「4人前」が多く!
まんま作ったから、父は、太ったそうだ。

あの時代、テレビの料理番組を参考にした人は多かったろう…。

献立の多さ、という贅沢から、日本人はもう脱しにくいけれど…。



日本の家庭の、食品ロスの遠因は…NHK!???


追記。
パートナーが買った食材、使えず廃棄 家庭から出る食品ロスの実態は

共働きだと、とにかく時間の余裕なくて…て、なるよねー。
「あるもの」で、うまく作れる人ならともかく。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メルカリで趣味のものを売る... | トップ | プール開き前、掃除中に生き... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。