岐阜/医大生が指導する明光義塾長良教室&芥見教室

医大生が個別指導する全国でも珍しい塾が明光義塾長良地区、芥見地区に登場。山県市、美濃市、関市からも通塾されています

★四谷大塚全国統一小学生テスト

2022年04月24日 16時41分56秒 | 学習塾

★全国模試の考え方

 6月5日(日)四谷大塚全国統一小学生テストを実施いたします。今までは「志望校判定模試」を実施していましたし先日4月10日(日)に実施いたしました。そこでも志望校(中学受験の場合)は5校判定することが可能です。それ以外、つまり中学受験をしない生徒は小学3年生、4年生は2科目、5年生、6年生は英語を含め5科目を実施しています。それで十分なわけですが私なりの考えもあり今回四谷大塚の公認認定会場にして頂きました。

 現在の小学生の教材は非常に易しく難しい問題は致しません。かといって英語の進捗状況は早く単語の量も半端ではありません。しかし、小学生が中学に入った時初めての中間テストが小学時代のドリルのような感覚でいるのも問題があります。ですから長時間かけての試験に最初は戸惑いがあるのですが経験をしていきますと試験というものに対しての心構えが違います。小学生の個別指導については参照ください http://mm-homepage.com/dozan/

 こういう状況の中で何故今四谷大塚に参加するのかと言いますと概ね他塾の主なところが参加をしています。肩を並べるという烏滸がましいことではなくただ一緒に同じ日に、同じ時間に挑戦をさせてやりたいと思うのです。四谷大塚は「次の時代のエース」を目指すと言っています。私どもは「次代のエースは君だ!」と妙に一致するところもあります。しかし、テストはテストで学力を選定して入塾をしていませんのでこれから伸びていく姿を想像するだけで痛快です。四谷大塚のホームページを見てください。https://www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/

この様になっています。私どもは岐阜市の最後尾に「明光義塾芥見教室」とあります。但し、今回は長良教室は参加をしていませんので誤解のないようにしてください。費用は無料ですし小学1年生から6年生まで満席になるまで教室で受験の申し込みが出来ます。塾内生は教室から申し込みをしていますが塾外生(他塾あるいはどこにも行っていない方が対象)は会場選択を押して会場を選んでくれればそれでいいのです。後は結果が出れば父母会があって解説を致します。解説は私自身がいたしますが結果だけ送ってくれればいいという方はそういう風にいたします。つまり明光義塾の会場で受験をしたから明光義塾に行かなくてはいけないのだろうということは決してありません。また四谷大塚に入るか中学受験をする子が対象であろうと思われるかもしれませんがそれもNOなのです。そういう処が絶対にないとは言いませんが全国で同じ学年の小学生を対象としたこういう大きなテストは今まであったでしょうか。素直な気持ちでお話をしますと結論はそういうことです。もっと突き詰めたら現在の小学生の問題は難しいですか?易しいですか?ということです。現在どこの塾でも算数に関しては色々なものを実施していると思いますが国語になりますと学校の教材をしている塾はいくつあるでしょうか・・・。それほど易しいのです。先日4月15日コロナの関係で中止を余儀なくされていた学力テストが実施されましたが全体的に中学受験と比較をしますと乖離が大きいです。これが今まででは一番大きな小学生のテストではないでしょうか。しかし、今回6月5日(日)実施の四谷大塚全国統一小学生テストはそういうものを超越した全学年本当のテストになります。大学進学にほとんどの方が行くようになってレベルが分からず未だ方向が出せない子も見えます。まして高校受験ともなればもっとひどいものです。単に普通科に行くという漠然とした考えだけなのです。商業、工業に行く方は高校から偏差値や通学的に非常に無理のない処を選択しているような気も致しますが普通科を選択する方はそうではないのです。小・中・高一貫授業をしています。先日もお話ししましたが国語の理解力のない方は別として一般的には90分で2科目実施していますが算数・英語が最も多いのです。その英語は現在中学1年生が使用している教材を使わせています。そうしますと小学5年生、6年生、中学1年生が新規で入ってきた場合三者三様ではなく三者同一教材ということになります。ではそのことで小学5年生は中学1年生より劣るかといいますとこれもNOと言わざる得ないのです。つまり英語のスタート基準が日本の場合曖昧なのです。曖昧であるがゆえに子供も曖昧な感じで受け止めていますので少し背中を押してあげると難なくできます。これが現在の小学生の英語の実態です。四谷大塚のテストには英語は含まれませんがその曖昧さから脱出する必要があるのです。それにはこういった全国模試は必ず必要になります。

 何度も言いますが今回の四谷大塚全国統一小学生テストは中学受験をする方が対象ではありません。受験する方はそれでいいと思いますが受験をしないから受けることが出来ないというものではありません。また明光義塾が追い掛けて追跡して入会を推し進めるものではないです。費用は無料です。対象学年は小学1年生から6年生までとなります。この機会にぜひ受験をしてみてください。また父母会をご希望される方は中学受験をする市内に拘わらず分析結果をお話いたします。ほぼ所要時間は30分ぐらいと考えています。
 今回は芥見教室で実施いたします「四谷大塚全国統一小学生テスト」についてお話いたしました。

<今日の言葉>
「前に進むことだけが、生きていることではありません。立ち止まって、いま自分が何処に立っているのか考えてみること、自分と周りの人たちとの関わりを確かめることも。生きるためには大切なこと。いまこのときを、精いっぱいいきられますように」
                   片柳弘史神父

絢香 / 「I believe 2016 ver.」(LIVE DVD&Blu-ray「10th Anniversary SUPER BEST TOUR」より)

四谷大塚全国小学生統一テスト〆切5/26(明光義塾の場合塾内生は前倒ししています)
テスト対策生募集中
5月生入塾生募集中
<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★自習室 | トップ | ★テスト対策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学習塾」カテゴリの最新記事