goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

晩秋の野鳥たち@厚木/七沢の公園

2020-12-13 17:16:18 | 野鳥観察
2020年12月13日(日)晴れ/曇り
今朝も絶好の散策日和となりましたね。そんなお天気でしたが、朝にご近所の寄り合いがあった大山鹿さんは取り敢えずノンビリと朝食を頂きました。鰯の尾頭付きですよ。皆さんもドウゾ(^^)/~~~


そして、相模の低山の紅葉ですよ。


こちらは水仙とモミジの紅葉が同時に楽しめましたよ。




さて、野鳥たちも紅葉を楽しんで居ましたよ。先ずはシジュウカラからです。


メジロも紅葉したカエデの葉を眺めていました。


コゲラはチョコマカと移動しながら梢を突いていました。


此方のエナガも葉が落ちかけた枝で食事をしていましたよ。


リュウキュウサンショウクイも紅葉した葉の周りで一休みしていました。


締めは相模のタチツボスミレとしましょう。もう咲き出してしまいました。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リュウキュウサンショウクイ (fukurou)
2020-12-13 21:36:15
大山鹿様
こんばんは。
リュウキュウサンショウクイは名前も姿も知らない鳥です。
名前からして南の地方の鳥のようですが、相模で見られるのですか?
信州にもいますか?
返信する
散歩道の紅葉も (nampoo)
2020-12-14 14:24:24
大山鹿様
こんにちは。
散歩道の紅葉もだいぶ隙間が広がりましたね。
リュウキュウサンショウクイも七沢公園にいたんですか!
いいなあ。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2020-12-14 19:41:00
こんばんは
リュウキュウサンショウクイはサンショウクイの仲間の様ですが、琉球まで渡らずに短い移動をするサンショウクイの様ですね。
涼しげな目元が印象的な野鳥です。
この鳥も熊蝉の様に北の方に勢力を伸ばしてきている様で、此方では4年前くらいから出会い始めています。
返信する
nampooさん (大山鹿)
2020-12-14 19:44:04
こんばんは
師走も半ばですから、そろそろモミジなどの紅葉も終わりに近いのでしょうね。
寒い冬が来るのが嫌ですが、このまま春が来ても締まりませんね。
リュウキュウサンショウクイは九州や沖縄に住んでいたのでしょうが、最近の温暖化の影響で相模辺りまで生活圏を広げているようです。
返信する

コメントを投稿