ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

孫の草取り

2024-05-23 | 
孫が来た時 クローバーの冠を作っていると、孫女が『ばぁば 草をとってあげるね~』と、どこからかスコップ(正しくは 泥すくい)を持ってきて
『よいしょ よいしょ』と ほじくり始めた。



『草取り』というより『砂遊び』のよう。

次の日 残った草を ばぁばは取りましたよ。


草取りは大変だけど、結果がすぐ出るから嫌いじゃない。でも草取りは いたちごっこ。


心の中の雑草も抜けたら良いのに 根が深くて なかなか抜けないのですわ。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-05-23 21:15:34
心の中の雑草…

いい表現ですねぇ。
私の心の中の雑草は根が深く
抜いても抜いても
すぐに伸びてくる気がします。
これではダメですねぇ。
返信する
Unknown (nykaneko1156)
2024-05-23 21:31:27
よっちん様

『心の中の雑草は根が深く 抜いても抜いても すぐに伸びてくる気がします』…全く同じです。

人間だもの 仕方がないですよね。
返信する

コメントを投稿