あれから 丸4年。
何も無くなった庭の樫の木は3本残りました。

お隣の石垣が修復され 樫の木は3本残りました。石臼も。








二人の共同作業は続きます。今日のおやつは 姉が作ってくれた 求肥の和菓子です。

お隣の石垣が修復され 樫の木は3本残りました。石臼も。

あれから丸4年。二人で 少しずつ 少しずつ庭に手を加えています。
道路側のアオキの足元に地生えしていた『シュウカイドウ』を引っこ抜いてきました。

それを樫の木の下の日陰コーナーに植えます。先日は八重のドクダミを植えました。

考えたのは私ですが、土止めの枠をレンガで作るのは夫です。古いレンガを持ってきて 丁寧に並べています。
地下に大石小石やセメントの塊や樫の木の根っこがあり 苦労しています。


『シュウカイドウ』は昔、庭の石垣にたくさん咲いていました。
花言葉は 葉が きれいなハート♥️型にならないから『片想い』・うつむいたような花の形から『恋の悩み』だとか。
あの頃のように 薄ピンクの可憐な花が咲くでしょうか?



二人の共同作業は続きます。今日のおやつは 姉が作ってくれた 求肥の和菓子です。

たくさん作って 冷凍しているそうです。和菓子職人かよ!
おったまげー 
