写真の容量がいっぱいらしく?アップ出来ない日々が続きました。
字だけのブログはつまらないので やめることも頭をよぎったのですが…
ブログは 2007年のteacupから始めました。ブログが生活の一部でしたから、離れると 写真を撮る楽しみや、文で遊ぶ楽しみも無くなります。
夫から『なにもしないでいるとボケるぞ!』と言われました。
すると、お会いしたことも無い三人の方々からアドバイスがありました。親切に教えて下さり、奮闘
した結果 アップ出来ました







久し振りに
『感謝 感激 雨 霰』とつぶやきました。単純な私は また やる気が沸いてきました。アドバイスいただいた方々ありがとうございました。
良かったですね!皆様本当に親切で優しいです。また楽しみにしています。先日のカップの再利用でお花を生けるアイデア、真似させて頂きます。とても良いアイデアだと思います。なおとも
おかげで、また書く喜びを得られました。ブログは生活の一部となっています。
実を言うと、お花のアイデアは人様のインスタグラム で拝見しましたの。まるで私が考えたように読めますね。(パクって ごめんなさい)
良いアイデアは広めましょう😉
そう言ってもらえて嬉しいです。
また頑張ります。
良かったです、うれしいです。
パソコン音痴ですが、解像度や写真の容量は仕事柄聞いていて。
お役に立てて良かったです😃
ほのぼのとしてあたたかな印象のブログ、勝手にイメージして楽しみにしております。💕
やぐちゆみこ
見ず知らずなのに、皆様の優しさに感激しています。生活の一部になっているので 復活して嬉しいです。
まさしく今、直面しているので🫡
私はスマホで写真を撮り、そのままスマホでブログを書いているので 過去の不要の写真を削除するというやり方を選択しました(どれも消したくはないのですが)
①スマホで書いている人
過去の写真を削除しなくてはなりません。その方法は
1、スマートフォンのブラウザからgoo blogにアクセスする。
2、容量を減らしたい該当のブログIDでログインする。
3、編集トップの「画像フォルダ」をタップする。
4、削除したい画像を選択し、「選択した画像を削除する」で削除する。
②パソコンで書いている人
スマホで写真を撮り、パソコンに取り込んで、写真のサイズを縮小してアップするそうです。
【写真リサイズ】という読んで字の如くのアプリもあるようですね。
そんなアプリがある事自体知らないのです。Rockeyさん いろいろ詳しいですね。それが使えたらスマホだけで完結できますね。
やってみます。そこに向かってみます。