SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

娘の自転車

2014-11-30 08:10:36 | ひとりごと
  あちこち行く用事がありまして、久しぶりに自転車に乗りましたね。
あちこち行くと言っても家の近くですし、歩くには少し厳しい?と判断して
たまには自転車に乗ってみようと思い、運動がてら?ペダルをこぎました。

娘の自転車は、今風?の電動自転車じゃあないですが
変速ギアは付いていますから、まぁまぁ乗りやすかったですね。

でも普段、自転車に乗る事が無いですし
運動不足の私ですから、使わない筋肉?が筋肉痛となりました。
なので運動をしなくては!と思いながら、何もしていないダメな父さんです。

自転車、自分が乗っている姿は分かりませんが
今でも娘が通学で、学校へ行く姿や帰ってきた姿は忘れていません。
背筋をピンと伸ばし、綺麗な長い黒髪を風になびかせながら乗っていましたね。

それに10年以上が経ちますが、娘の自転車ちゃんと乗れますし
私にとっては、宝物みたいに大切な自転車です。
これからも、ず~っとず~っと乗り続けるつもりです。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

学校行事に参加

2014-11-29 08:13:36 | ひとりごと
 子どもさんが居られる、お父さんに聞きたい事なのですが
保育園や幼稚園、小学校に中学校などのいろんな行事に積極的に参加されて
同級生の子どもさんの名前を、一人でも多く覚えられるようにされていますかね。

私、どう何ですか?と聞かれたら
どちらかと言えば、ダメな父さんの方になりますね。

娘が小さい頃は、運動会や発表会には必ず参加していましたが
ビデオ撮影に没頭してましたし、授業参観は家内が行っていました。

中学になれば、恥ずかしいのか?「来なくていいよ」と言いますから
その言葉を真に受けて、ほとんど行く事が無かったですね。
なので同じクラスの人の名前は、娘や家内から聞くだけですから
私自身は、多くの人の名前を知らない父さんでした。

先日、そんな私に「幼稚園の時に一緒でした○○と言いますが
覚えておられますか」と聞かれましたが
「ごめんなさい、覚えていません。」と失礼な事しか言えませんでしたね。

せっかく聞かれたのに、覚えていないでは「ダメじゃね」と
娘にも、言われそうな気にもなりました。

私は手遅れ?ですが、学校行事に参加できる父さんは
人との出逢いも、大切にして下さいね。
ビデオ撮影だけで無く、人との触れ合いも大切にして下さいね。

そうじゃないと、私みたいにとても失礼な父さんになりますからね。
皆さん、よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

レシートの重要性

2014-11-28 21:25:56 | ひとりごと
 先日の事ですが、昼食に安さと味で有名な?うどん屋さんへ行きました。
最近?何処ででも、見掛けるセルフのお店ですが
お好みのうどんを注文して、トッピングの天ぷらを選んで料金を支払いましたが
お釣りをもらって財布に入れて、その場から移動しようとしたら再度の料金請求です。

「お客様、○○円です」と言われますから「支払いましたよ」と言っても
「○○円です」と請求されますから、レシートを見せたら納得されましたね。

そんなに混雑して無かったし「お客様、大変失礼しました。」と言われたけど
レジに立つ人は、責任感と記憶力のある人をお願いしたいですね。

それに普段レシートは、コンビニなどでは受け取らない事が多いですし
お店によっても、レジの近くにゴミ箱があれば直ぐに捨ててしまいます。

なので今回、始めての経験でしたが
安価であっても、レシートの重要性がよく分かりましたね。
なので皆さん、お店を出るまではレシートを大切にしましょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

友達紹介の検索

2014-11-27 21:00:07 | ひとりごと
 私、今でもFacebookの使い方を余り理解していませんから
使うというより、使われていると言った方が正しいですね。

そんな私ですが、友達紹介で皆さんのプロフィールは見れますから
毎日ではなく時々、いろんな人を見させて頂いています。

そんな中で、詳しく見てしまうのが娘の同級生の人達で
名前を見たり写真を見たら、何となく分かりますね。

皆さん10年経てば、立派な大人?に変身されていますが
どことなく当時の面影が残っている?ようにも見えます。

皆さんの笑顔の写真を見たら、やっぱり思ってしまうのは幸せな生活です。
私と同じように、哀しい想いをされたから
その想い以上に必ず必ず、幸せになって欲しいと願ってしまいますね。
ず~っとず~っと、笑顔の貴方達で居て下さいね。
よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

お酒で思考能力低下

2014-11-26 21:20:02 | ひとりごと
 皆さんも、同じような経験をされていますかね。
飲み会に参加して普段、飲まない人が飲めば酔うのは早いでしょう。
私もどちらかと言えば、アルコールに弱い方なので直ぐに酔ってしまいます。

そんな時にメールを受信したら、文章を読んでいるようで読んでないですよね。
返信メールを作成しながら何故?と思いますが
酔いと思い込みがありますから、余り考えずに返信しましたね。

そして翌日の朝、頂いたメールをじっくり読めば納得できましたが
アルコールが入れば、思考能力?思考回路?が低下します。

メールくらいなら良い?でしょうが、これが飲酒運転なら話しは違います。
少しなら大丈夫と、自分勝手に判断しても
全ての面で低下していますから、必ず事故が発生します。

自分だけなら自業自得ですが、相手を傷つけたり命を奪う事になれば
「すいません」とか「ごめんなさい」では済まない事態となります。
少し横道にそれましたが、お酒は翌日に笑えるような楽しい飲み方をしましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

被害者支援記念式典

2014-11-25 19:25:01 | ひとりごと
 今日は、広島被害者支援センターの
設立10周年記念式典に出席するために、昼からアステールプラザへ行きました。

記念講演で、娘さんと別れたお父さんのお話しを聞きましたが
父親の思いや国の制度を聞けば、何とも言えない気持ちになりました。
娘さんへの思いは、別れた父親にしか分かりませんし
加害者に優しく、被害者や被害者家族には辛く厳しい世の中を痛感しましたね。

でも被害者や被害者家族が、元気になるためには
どうしても支援が必要な時があり、救いの手を差しのべて頂きたい事があります。

そんな辛く厳しい世の中でも、広島被害者支援センターは
被害に遭われた人には、頼りになる存在?場所?です。
これからも、ご支援よろしくお願い致します。

それと今日の講演ですが皆さん、どんな思いで聞かれましたかね。
他人事として聞かず犯罪に遭わない、発生させないように
注意したり協力できる事にも、よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

新米と味覚に鈍感

2014-11-24 07:36:07 | ひとりごと
 我家では今年も新米が、食べられる時期となりました。
新米の美味しいご飯を頂ける事、食べれる事に感謝していますね。

でも、今までは味に敏感?とばかり思っていた私なのですが
今年は、どうも鈍感?になってしまったみたいです。

家内が「ご飯が美味しい」と言いながら、食べているのを聞きまして
「色つやが違うから新米だよね?」と聞けば
「そうよ、味も違うでしょ!」と言われたけど、よく分かりませんでしたね。

昨年までなら?新米になった途端、味の違いが直ぐに分かりましたが
今年は、何故か味覚が鈍感になったのか?ご飯の美味しいさが不明でしたね。

なので、新米を頂ける事に対する感謝の気持ちがありますが
味が分からずごめんなさいと、いう気持ちも大きいですね。

味覚を鍛えるなんて出来ないでしょうが、来年からは分かりたいものです。
新米の味ですが、皆さんは私と違ってちゃんと分かりますよね。
今日で連休も終わりますが、もしも旅行に出られたなら
楽しいばかりで家に戻られた、そんな旅行であるように願っています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

いい夫婦の日

2014-11-23 07:41:18 | ひとりごと
 昨日は、11月22日でしたから語呂合わせで
いい夫婦の日とされている日でしたね。

今までこの日を意識した事は無いですが、わがままな私に対しての罪滅ぼし?で
家内への慰労?を兼ねて、始めてボージョレヌーボーのワインを二人で飲みました。

でも日頃?やらない事は、しない方が良いですかね。
ワインは時々、買っている方が安価だし味も美味しく感じましたね。

ちょっぴり失敗はありましたけど、感謝する気持ちを忘れずそして持ち続け
喧嘩もするでしょうが、来年の今日も二人が元気に迎えたいものですね。

飲みながらテレビを見ていたら、長野県で大きな地震の発生を知りましたから
直ぐに家内がメールで連絡を取れば、被害も無く無事との事でした。
震源地と離れていますが、かなり揺れたみたいですね。

自然災害、一件でも少なくなるように願っていますし
発生した場合、哀しい想いをされる人もなるべく少人数であって欲しいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

地雷を踏んだ

2014-11-22 08:23:50 | ひとりごと
 皆さんは、あちこちへ行かれる方ですかね。
私は、どちらかと言えば旅行へは出かけない方です。
なので、家内との旅行も殆んど無いと言っていい?夫婦関係です。

そんな私が思わず家内に「伊勢神宮に行った事ある?」と聞けば
「短大を卒業して、そんなに時が経たず結婚したし
 何処にも連れて行ってくれないのに、行った事なんて無い」と言われ
「すいません、いらん事を聞きました」と謝るばかりでした。

自らを反省すると同時に、地雷を踏んでしまったと思いましたね。
でも今は無理でも、落ち着いた頃?には
苦労をかけた罪ほろぼし?に、あちこち一緒に行こうとは思っています。

そのためには、お互いに元気で頑張る必要はありますがね。
そんな日が来た時、「喧嘩しないように、二人で楽しんで来なさいよ」って
一言だけでも聞けば又、違った思いの旅行になるのでしょうね。

今日から三連休で、お出かけされる方が多いと思います。
家に帰るまでが旅行ですから、気をつけてそして沢山の笑顔を作って下さい。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

情報提供14-16

2014-11-21 22:16:50 | 情報提供
 昨日も、メールで情報を頂きました。
事件解決のご協力に、とても感謝しています。

情報と一緒に約10年、黙っていまして「ごめんなさい」と書かれいました。
それに対して「送信して下さった勇気に感謝するばかりですから
謝るというような事は、しないで下さい」と伝えましたね。

未解決事件で、一番恐いのが事件の風化です。
覚えていて下さる事、情報提供して下さる事に何度も書きますが感謝するばかりです。
ありがとうございます。


時が経っても、何かを感じた記憶?は必ず残りますから
話して頂ける勇気に、とても期待しています。
皆さんが犯人をかばう人で無く、裁く人であるように願っています。


犯人は若い男性。
怪しい?と感じた人も、もしかしたら当時は未成年の人かも知れません。

10年の時が過ぎれば、立派な大人になられ
中には家庭を持たれ、我が子と遊ぶ人も居られると思います。

もしも我が子が?と、哀しい事を一瞬でも想像されるなら
加害者側の人間とならず、被害者側の人間となって頂きたいと願っています。

情報提供されるには、勇気も必要ですから
相談された人も背中を後押しして下さるよう、ご協力よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです