SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

良い別れ方

2015-05-31 08:06:17 | ひとりごと
  いつまでも元気で居て欲しいけど、悲しい事に必ず別れがきますが
別れを知らせるメールを受信した時も、何とも言えない気持ちとなります。

皆さんも一緒でしょうが、同級生との飲み会の時にはいろんな話しをする中
親の話しが出た時には「元気で長生きして欲しい」とそんな思いとなりますね。

私を含め皆さん同じ思いですが、どうしても必ず別れがきますが
変な言い方ですが、良い別れ方?をしたいものですね。

それに別れを知らせるメールも、出来れば受信したくないですが
親の年齢を考えたら、そんなメールを受信するのも仕方ない事かも知れませんね。

でも一番に感じるのは、順番を守る事です。
子どもの方が早く別れたなら、お互いが辛く哀しい想いしか残りませんからね。

事件や事故それに病気とは、無縁な暮らしができるのが幸せな人生?生活?となります。
私は無理ですが、皆さんの家庭はそんな風になるように願っています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

自動と手動の駐車券

2015-05-30 00:09:33 | ひとりごと
 駐車場に車で入る時には、有料の場合は駐車券を受け取りますが
その受け取りで、ある駐車場で珍しく?渋滞でしたね。

というのも、普通なら?駐車券は自動で出てきますが
そこの駐車券は、ボタンを押さないと出てこないようになっております。

なので、私を含めよく利用される人は分かっていますが
多分、初めて利用される人は分からず駐車券が出てくるのを待たれていますね。

駐車券の発行口の横には、「ボタンを押して下さい」と書かれていますが
それを見なければ、気がつきませんから待たれるばかりですね。

普段は渋滞する事は無いので、何故?と思いながら一番前方の車を見たら
手を出すしぐさをされないから、早く気がついて下さいと願うばかりでした。

こんな時、急いでいる人はイライラされるでしょうが
待ち時間は大したことないから、深呼吸しながら少し待てかも知れませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

5月に真夏日

2015-05-28 20:44:22 | ひとりごと
 昨日も暑く、30℃以上となる真夏日でしたね。
5月に真夏日になるなんて、私が小さい頃には無かったと思いますし
急に暑くなりますと、身体が水分を要求しますね。

昨日ですが、朝から晩まで外での作業でしたから
汗で出た分?しっかり水やお茶を飲みましたね。

それに疲れた身体は、甘い飲み物も要求?しますから
作業が終了したら、コーラまで飲みました。

作業途中でも、炭酸飲料を飲みたいと思いますが
飲めば余計に喉が乾きますから、そこはグッと我慢しましたね。

今年の気候ですが、5月に真夏日になるようなら
夏になれば、猛暑と言われる日が続くような気がしますので
外での作業は、体調に気をつけて行うようにしましょう。

特に思ったのが、塩分の補給も大切だと感じています。
昨日も暑かったから、しっかり汗もかきましたが
汗が乾いた顔を触れば、塩でザラザラしていましたからね。

寒い冬と暑い夏、どちらかと言えば夏の方が好きですが
猛暑と言われる日や、自然災害が一件でも少ない夏となるように願っています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

言葉で伝える大切さ

2015-05-27 20:45:00 | ひとりごと
 物を作ったり補修する時には、お互いの理解が大切ですよね。
我家は古い家ですから、あちこち補修する箇所がありますが
業者の人に頼んで直す時、自分が説明するのが一番良いのですが
それが出来ない時には、家族に頼んで説明してもらいます。

その時には、家族にもしっかり説明しないと
お互いの思いの部分?があれば、業者の人の思い?も入るから大変です。
なので、まずは家族間での意思統一?を行うために
何処をどういう風に直すのか?しっかり会話をしますね。

そうしなければ業者の人が、私に聞いた時と家族に聞いた時とで
箇所や方法が違いますと、迷う事になりますからね。

でも見た目と傷み具合は違ってますから、業者の人の話しも聞いて直しましたが
最低限?の補修で、今回は終えましたね。

古い家ですから、あれもこれも直すとなれば痛い出費となりますので。
最近は雨の降り方が違いますから、これで雨漏りだけは防げるでしょうね。

もう少しで梅雨入りしますが、皆さんの家はどうですかね。
多分、早めに補修すれば出費は少ないと思いますよ。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

パソコンの動作

2015-05-26 22:20:01 | ひとりごと
 皆さんにも、こんな経験がありますかね。
我家のパソコンですが、たまに動きが変というかおかしくなります。

キーボードを触っても、直ぐに反応しませんし
同じキーを連打していないのに、画面には連続して表示されます。

なので例えば「北口」と打ちたいだけでも、結構な時間が必要ですから
ブログで文章を打つ時には、何で?と思いながら途中で諦めて
ちゃんと直って!と祈りながら、パソコンを再起動します。

大体、再起動すれば通常通り?に作動しますから原因について考える事は無いですね。
いつも書いていますが、機械に弱い私ですから
原因究明しようにも出来ないので、なすがまま?っていう感じとなります。
なので機械に強い人は、困る事が少ないでしょうから羨ましいばかりですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

腰痛と友達

2015-05-25 18:33:13 | ひとりごと
 年齢を重ねますと、身体のあちこちが痛くなります。
特に腰痛ですが、無理をした覚え?は無いですが痛みが酷い時がありますね。

土日に、腰に負担がかかるような作業をして無いはずですが
何だか違和感がある?と思いながら歩いていますと
小さな段差に足をとられ、つまずいた感じとなった時に腰に電気が走りました。

その後は歩いていても、座る角度というか格好によって痛みが増すって感じです。
早めの治療も大切!でしょうが、予防の必要もありますね。

考えてみたら、事前の準備運動を怠って作業を行う事が多かったので
作業内容に関わらず、気をつけるべきですかね。

腰痛とは無縁でいたいけど、今の私は友達?みたいになっておりますから
なるべく酷い痛みとならないように、上手く付き合うとか注意するしかありません。

でも、今回の原因は何かな?と考えても思い当たりませんので悩みますが
心配と呆れた顔の両方を何処かで、されるような気がしますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

人力と電動自転車

2015-05-24 07:56:55 | ひとりごと
 天気が良い日の昼間は、気温も高くなりますから
上り坂を自転車こいで登るのも、見ている私まで汗が出るって感じとなります。
先日ですが、男子高校生が急な坂を自転車で登っていました。

最近の自転車は、軽々と登れる電動自転車もありますが
彼は、普通の自転車だったから人力?で頑張っていましたね。

その横を通り過ぎる私は、思わず車の中から頑張れ!と応援しましたね。
残る記憶の中で、高校生のイメージが一番強いですから
男子高校生であっても、自転車をこぐ姿がダブる部分がありますね。

先日ですが、大型ゴミの話題を書きましたが
娘が乗っていた自転車、古くなり余り乗らないなら
「もう処分するか?」と聞いて「そうじゃね」と言えば処分できますが
そうでないから、ちゃんと乗れる状態で大切に残しています。

なので娘が大きくなり乗らなくなれば、自転車もゴミ?になるかも知れませんが
今の私にとっては、ゴミには絶対に見えませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

大型ゴミ

2015-05-23 01:01:27 | ひとりごと
 皆さんの家でも、一緒だと思いますが
家の中を整理すれば、不要となった物?が出てきますよね。
皆さんの地域でも同じでしょうが、ゴミで処分するのは有料となります。

我家の地域の場合は、ゴミ袋に入った物は無料となりますが
入らないような物については、大きさによって金額が違います。

なので、なるべくゴミ袋に入る大きさにしますが
それが出来ない物でコンパクトに折り畳める物は、なるべく小さくしていますね。

そんなにビックリするような金額じゃあないですが、ゴミに使用するお金は
なるべく使いたく無いし、使うなら少額にしたいですからね。

それと使わなくなったり、壊れてしまえばゴミとなりますが
想いがある物はゴミで無く、いつまでも大切な物に見えますね。
多分皆さんも一緒でしょうし、我家には小さな物から大きな物までありますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

レミ トントン

2015-05-21 21:39:11 | ひとりごと
 我家の猫ちゃんの話しですが、猫にもいろんな性格?がありますね。
今まで飼った猫は、ひざの中に入ってくるのが好きでしたし
寒い時には、必ずと言っていいくらい入っていましたね。

それが現在飼っている猫のレミは、ひざに入るのが嫌いですし
寒くても、コタツの中や布団に入るのも嫌いな猫ですね。
だから無理やり?ひざで抱いても直ぐに逃げますし、布団に入れても出てしまいます。

寒さに強い猫?と思ってしまいますが、寒い時にはストーブの前に居ますから
自由が好きな猫?かも知れませんね。

そんなレミですが肩に抱かれて、背中をトントンされるのは好きみたいで
立っている時に見つめれば、自らよじ登ってきますね。

今まで、トントンなんて猫にした事が無いですから
変わった性格の猫?と思うばかりですね。

冬はいいですが夏は暑いし、風呂上がりにはパジャマを着る前に
来ようとする態度を見せますから、「ちょっと待って!」と思わず言いますね。
時々、爪は切っていますが伸びている時だと、下着だけでは痛いですからね。
猫好きな人なら、何をしてもされても可愛いばかりです。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

胃腸が弱い

2015-05-20 21:11:20 | ひとりごと
 皆さん自分の胃腸は、どちらだと思っておられますかね。
私自身の事ですが、どちらかと言えば弱いかな?と思っています。

風邪気味となったり、冷たい牛乳を飲んだ時など
直ぐに、お腹の調子が悪くなりますからね。

それに胆のうも無いので、脂っこい食事をした時にも
少ししたらお腹が、グルグルいい始めてトイレに行きたくなりますね。

例えばトンカツが好きな私、たまに家で食べる時には
食べ過ぎはマズイかな?と思いながら、ついつい量を食べますから
せっかく食べたのに、栄養にならず?トイレへ行くようになってしまいます。

なので、何を食べても飲んでも平気な人がうらやましいと思いますし
変な言い方?となりますが私、便秘で苦しむ事はないですね。
でも、便秘や下痢と無縁な胃腸が一番でしょうが
元気な胃腸?を過信して、暴飲暴食には気をつけて下さい。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです