今日も、食べ物の話題でタコ料理の話しですけど
皆さんのお家でも、丸ごと一匹買われる時が有りますかね。
我家では、特価品として売られる時に時々ですが買っています。
いつもは茹でて、丸ごと一匹を刺身で食べていますので
たまには、煮付けで食べようと作ってみましたが失敗でしたね。
約1.5kg程度のタコを、奥様に適当な大きさに切ってもらって煮付けましたが
タコの足によって、柔らかく食べやすい部分と噛んでも噛んでも固い部分の
8本の足が、それぞれ両極端に別れた感じとなりましたね。
一匹のタコでも、足の大きさによって固さが違うとは思ってなかったですし
もしかしたら、何か柔らかく煮付ける方法が有るのでしょうかね。
それとも、ある程度以上の大きさとなれば煮付けで食べるのは諦めた方が良いのですかね。
せっかく作ったのに、久しぶりに失敗作となる一品でした。
なので時々、いいダコや手長ダコを煮付けで食べていますけど
それらとは大きさや、タコの種類が違いますので美味しく食べる予定が狂いました。
でも自分の好きな食材を、いつでも食べられる事には感謝すべきですね。
皆さんも、新型コロナウイルスのために家庭内で食べる機会が増えたと思います。
暑い季節になれば、料理を作る人は何かと大変でしょうから
手伝わず食べるだけの人は、感謝して食べる事を忘れないようにお互いに気をつけましょう。
今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
皆さんのお家でも、丸ごと一匹買われる時が有りますかね。
我家では、特価品として売られる時に時々ですが買っています。
いつもは茹でて、丸ごと一匹を刺身で食べていますので
たまには、煮付けで食べようと作ってみましたが失敗でしたね。
約1.5kg程度のタコを、奥様に適当な大きさに切ってもらって煮付けましたが
タコの足によって、柔らかく食べやすい部分と噛んでも噛んでも固い部分の
8本の足が、それぞれ両極端に別れた感じとなりましたね。
一匹のタコでも、足の大きさによって固さが違うとは思ってなかったですし
もしかしたら、何か柔らかく煮付ける方法が有るのでしょうかね。
それとも、ある程度以上の大きさとなれば煮付けで食べるのは諦めた方が良いのですかね。
せっかく作ったのに、久しぶりに失敗作となる一品でした。
なので時々、いいダコや手長ダコを煮付けで食べていますけど
それらとは大きさや、タコの種類が違いますので美味しく食べる予定が狂いました。
でも自分の好きな食材を、いつでも食べられる事には感謝すべきですね。
皆さんも、新型コロナウイルスのために家庭内で食べる機会が増えたと思います。
暑い季節になれば、料理を作る人は何かと大変でしょうから
手伝わず食べるだけの人は、感謝して食べる事を忘れないようにお互いに気をつけましょう。
今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。