年を重ねただけでは人は老いず、止まらぬ探究心・人生への喜びと興味・希望ある限り人の若さは失われる事はないだろう。




久しぶりにギガンジュムが咲きましたよ、この花を最初に植えたのが2013.10で、その次の2014.5には立派な花が咲いたのだが、それから5~6年なかなかいい花が咲かずに、球根も大きくならなかったんだ
    
その後良く調べてみると、この花は育てるのが結構難しく、25℃以上の高温に弱く、水はけのよいところに、肥料も植え付け時たっぷりと、花が咲くまでは液体肥料を欠かさずに・・・
       
こんな調子だから、毎年なかなか良い球根がとれずに、植え付け場所もあちこちと変えてみて、やっと今年結構立派な花を咲かせることが出来たよ・・・一寸した根性だね
     
これで大体要領が分かったので、来年からはもっと沢山立派な花を咲かせてみせますよ



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




もう何度もこのブログで、ソラマメの記事を掲載しているが、昨年の11月に種を蒔いておいたソラマメが、今年も沢山実をつけたので紹介するるよ
     
どうしてか今年のソラマメは、いつもと同じ‘一寸ソラマメ’だが成長が著しくて、背丈がともさんの身長と同じくらい160㎝ほどもあるんだ
   
豆の茎の丈は高いも、実のなり具合はいは、いつもと変わりなく、背丈に比べれば若干少ないくらいだ、相変わらず空に向かって実をつけているものもあり、やはり‘空豆’だね
       
例年オーブンで焼いた焼きソラマメを食べているが、今年は初めてトースターで焼いてみることにしたんだ
       
初めての試みだから、最初は少なめに生のソラマメを5本、トースターで焼くこと15分、皮が包み焼きの役割をしてくれて、中身はほっくほくなのだ
       
以前は焼きあがった豆に、塩を少々かけていたのだが、ともさん最近塩分控えめ生活になっているので、マヨネーズをつけてみたが結構美味しかったね



コメント ( 4 ) | Trackback ( )




5月に入りタケノコが美味しい季節到来だ、先日県内の同窓会の役員仲間から、家の近くで管理している、竹藪のタケノコが顔を出したとか、掘りたてのタケノコを沢山送ってもらったよ
     
それぞれ太くて重く、こんな大きなタケノコをどうして掘り起こすのか、お礼の電話で聞いてみると、タケノコの周囲の土を取り除き、特殊なタケノコ堀り専用の鍬で掘り起こすんだって、相当の力仕事になるそうだ
       
じつはともさん大のタケノコ好きで、毎年お店に並ぶと嬉しくて何回も購入しているんだ
今年は思いの外沢山頂いたので、新しいうちに少しご近所にもお裾分けをして、たっぷりご馳走になるよ
       
太い根元は薄く切って、味をしっかり浸み込ませた煮物に、先端の柔らかいところは、タケノコご飯に、そして中頃のところはテンプラにと・・・当分はタケノコ三昧で頂きますよ



コメント ( 2 ) | Trackback ( )