goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

101番目でGETしました。

2020年03月28日 | お題に参加
令和2年3月28日(土) 


朝一番に
○○郵便局『仔ひつじ文庫』からお借りしておりました
文庫本2冊返却に出かけました。



遠くに人だかりが見えます
ドラッグストアに 何やら行列のよう
「マスクの行列だぁ」 



時間はたっぷり 暇ですの。
暇でなくても、興味は当然行列
郵便局はそっちのけで行ってみました。

最後尾の方にお聞きしました。
「マスク買えるのですか?」
「お店の方の説明では、色々なマスクが全部で110個の入荷があり、
一人1個で 私が100番目だそうです」と、 


101番目でGET 


マスクは、去年までの買い置きを使っていますが、
残り少なくなってきました。
緊急避難セットにも入れておいてよかった~
取り出して使えます。


いつまで続く 『新型コロナウイルス』
今では 市中感染での発症も
高齢者はまだまだ油断はできませぬ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々延長案内が、やっぱりね

2020年03月20日 | お題に参加

令和2年3月20日(金)春分の日 時々小雨




お彼岸の中日
春の彼岸のお墓参りは、M市の実妹にお願いしております。
「お墓は、いつになく雪が多かったよ」とのこと。
お世話になります。 


一昨日
パソコンサークルの代表さんから、
「センターが、3月末日まで休館延長になった」と
ラインをいただきました。

そうでないかなと思っておりました。


だったら 図書館も、
臨時休業延長の案内が



やっぱりそうでした。



北海道は、『新型コロナウイルス』対策は
一定の効果を収めたとのことで、
『緊急事態宣言』は終了したものの
経済効果を配慮してのことでしょうか?

『新型コロナウイルス』の脅威は、
無くなったわけではないので、
高齢者は、引き続き気を引き締めねばです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制約されて 制約して

2020年03月17日 | お題に参加
令和2年3月17日 (火) 


 
新型コロナウイルス 拡大の一途

WHO パンデミック (世界的大流行) と表現できると判断




この間の 親子の会話


「パン買いに行かない?」

「ないけど行かない  行きたくない」
『買ってきて欲しいな!」

「いつもの?」

「はいお願いします バナナもね。」





高齢者の生活は、
 
制約されてます、制約してます。 

いつまで続くやら 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の「外出自粛」要請ポイント 新型コロナウイルス

2020年03月06日 | お題に参加
令和2年3月6日 (金) 


お天気がいいので
 
ちょっと遠出のウオーキング 




北海道鈴木知事は、5日の記者会見で

『新型コロナウイルス』の感染拡大防止策として

今週末の、外出自粛要請ポイントの中で、

『散歩やジョギングは感染リスクが低い』

と述べたが、





暇なるがゆえに思う



それでは、散歩やジョギングも

先週までは  ‥ ‥ ‥ だったの




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ハム2020オープン戦は,

2020年02月26日 | お題に参加
令和2年2月26日(水)



#新型コロナウイルス

北海道初 とうとう死者が、



高齢者 高血圧の持病

  



札幌ドームでは、2月29日より

北海道日本ハムファイターズ

2020 オープン戦スタート



準備万端ではありますが、




当分の間 見合わせることに、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする