goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

スプリングエフェメラル 福寿草とキクザキイチゲ

2025年04月23日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和7年4月23日(水))のち

 

 

遊び惚けて 4月中旬も過ぎたというのに、

野山を駆け回るのに すっかり後れを取ってしまいました。

 

徘徊⁉バァバは、久しぶりのオープンカーです。

 

『福寿草』

 

 

 

 

『キクザキイチゲ』

 

 

 

例年に比べ 雪解けは早かったようでしたが、

福寿草もキクザキイチゲも

野生動物の食料にでもなったのかしら?と思うほど

花株がとても少なくなっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の妖精『シマエナガ』

2025年04月09日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和7年4月9日(水)

 

 

雪の妖精『シマエナガ』

この冬 何度遇えたでしょうか。

 

遇えたとしても、 

さっと飛んできては さっと飛び立つ

今日もそんな日でした。

事後処理して、辛うじて2枚を残しました。

 

『シマエナガ』

 

 

春ですねぇ。

目の前では、

ペアになった『シマエナガ』‥‥、

巣材を運んでいる『シマエナガ』‥‥、

 

どれもこれも 超かわいいけれど、

ついていけないバァバがここに。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国札幌三寒四温 雪消えても、

2025年04月08日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和7年4月8日(火)

雨の朝です。

4月8日 札幌市内の小学校の入学式でした。

新しいランドセル 雨に濡れなかったかしら。🎒

交通事故には気を付けてね。

北国札幌は三寒四温  

街の雪は消えても、

春風身に沁みて 3月と変わらぬ冬装備です。

先日のお散歩コースは、今年初の場所でした。

脇道に入ってみました。

『福寿草』

『ナニワズ』

 

20~30羽ほどの野鳥の群れが、

木の陰からこっそり 囀るは『ツグミ』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が解けても歩道は危険がいっぱい🚲

2025年04月07日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和7年4月7日(月)のち

 

 

クマゲラの棲むという公園に行ってきました。

 

徘徊バァバ⁉は オープンカーですが、

雪は融けたものの、

歩道には 滑り止め砂がわんさかあちこちに

砂でが横滑りすることも大いにあり

特に高齢者は 『転んだら骨折』

神経を使っての運転です。

 

『クマゲラ 雄』お帰りは 真下から直進、

 

 

 

 

 

 

 

時々

「ねぐらいりしたよー」「お休みー」と、

再度顔出ししてくれるのですが きょうは。

 

「お休みー」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国の春通からじ 福寿草編

2025年04月06日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和7年4月6日(日)のち

 

 

福寿草の開花が気になる頃となりました。

 

一年前にはお花見していたはずと、行ってきました。

 

 

残雪がこんなにも、(結構 雪深いです)

よいしょ よいしょ、 

ズボッ ズボッ、

 

いつもの今頃とは違いましたー。

やっと会えましたが、全部合わせても7.8輪がやっと

 

 

 

また来ます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする