根っこと葉っぱ。

一日一肥やし。

はい今日も

2009年05月26日 | 日記
寝ませんでしたパート2。

うとうとするんやけどなぁ~なんかふっと覚醒したように起きてくるのはなんで!?
なんでなんIくん。

でも寝なくても、『今はお昼寝をする時間です』『だから寝れなくても静かに絵本見ます』っていうと
『はい』って言ってしばらくは大人しくしてるからええか…とりあえずは。。

今日は近くの土手までみんなでお散歩に行ってきた!
いや~天気はええしめっちゃ気持ちよかった♪
子どもらと一緒にテンション上がる私。

「ノリ先生はIくんについてねー」と言われたのをいいことに
Iくんと一緒に土手の斜面を駆け下りたり駆け上ったり↓↑

もちろん他のこの様子も見つつ・・・
普段からパワーが有り余ってるクラスなので
斜面転げ落ちたりてんとう虫とり合ったりダンボール追いかけたり。
めっちゃ一緒に楽しんだわ~!

あのエネルギーを向ける場所を普段から考えやなアカンなぁと思った。

あとは今日はIくんといっぱい会話ができた。
私の方を見てから逃げ出したりするようになってきた。
ようやく土俵に並ぶことができた気分。
どすこーい!!


今日の肥やし↓

いつも豪快な笑い声で、色々気にかけてくれる所長先生
1ヶ月間だけの勤務やけど、母親のように煮物とか作って持ってきてくれる臨時の先生
親身に話を聴いてくれる新規職員担当の先生
最初は怖かったけど、いつもズバっと批評して新しい視点をくれる主任の先生
自分が一番大変やのにいつも私の身になってアドバイスしてくれるクラスの先生

最初はオンナだらけの職場でどうしようかと思ったけど、
最近は周りの方々に恵まれすぎとるかもしれんと思ってきた。
ありがたいです。。

まだまだ頑張ろう~

とりあえずは6月のおたよりをささっと仕上げるべし。


にょきにょき




今日も

2009年05月25日 | 日記
うちのクラスの自閉症の男の子はお昼寝をしてくれませんでした・・・。
カード作ったけど効果なし。
はあ。。

私の顔見つつわざとふざけとる時もアル・・・最近。。
なんか自分ナメとったわ。
自閉症だって何だって子どもはみんな大人をみぬいとる。
見抜けてなかったのはこっちの方。

という反省もそこそこに。
果たしてお昼寝は必要か?というか
『今は何する時間』かを、どこまで分からせるべきか。

全てを自分のペースで生活している人間なんてこの世にはいない。
どんな人でも、ある程度我慢をして、切り替えをして、生活する。
でもそれが難しすぎる子。

ずっともやもやしたまま来てしまったけど・・・(くんなよ)

周りの子に痛い・辛い・悲しい思いをさせた時はきちんと向き合って反省する。
挨拶は一緒に、席に着いてする。

この2つくらいはけじめをつけてしよう。まずは。


それ以外は好きにしていーよと。

他の子たちとも根競べ、負けられん!!



今日の肥やし↓

6月はお当番!
お便り作ったり全園児の前で誕生会やったり
防犯訓練やったりとけっこう大変。
この前6月の職員会議の司会もしました。

6月半ばまで緊張続きです。
でもコレを乗り越えればーひと段落!なはず。
終わったら~ご褒美に何か買おう♪

とりあえず今日1日頑張ったご褒美に買った餃子は
焼き方失敗してぐちゃぐちゃな餃子になりました。がびーん。。


にょきにょき



実は涼しい

2009年05月10日 | 日記
地域らしいっす。私の現在地。
海沿いだからか?
気象情報見てても確かに周りより確実に気温が低い…!
なんかラッキ~。
でも自分的には夏暑くてもいいから冬を暖かくしてほしいっす。(オイ)

という訳で昨日今日と暑かったっすね。
昨日は予告どおりボルダリングしてきました。
今日起きたら腕が筋肉痛過ぎて…(泣)

クライミングにはロープ使うやつと使わないやつの2種類あって、
ボルダリングはロープを使わない方。
ひたすら自分の手足を使って岩とかを登って行きます。
いきなり本物の岩は無理なので、今回はジムにて体験~。

経験者に教えてもらったけど、あのスポーツは見ててすごくおもしろい。
あ、やってもけっこうおもしろかった!
てかその人がすごかった。

なんたってスパイダー(ウー)マンそのもの!!
さかさまになる勢いでひょいひょいっと岩(らしきもの)を使って
あっという間に登っていく姿に感動。
いや~ありゃ人間業じゃねぇわ~。

で、私はというと高い所が怖くてすくんでました。
なんとか2回くらいはてっぺんまで行ったけど、
その後はひたすら低いところにあるコースにチャレンジ。
同じコースを何回もやってると、
体の動かし方、バランス、足場とか色々分かってきておもしろい。
そしてクリアできた時はやっぱり嬉しい!!

帰る頃には腕の力と握力がほとんどなくなってたけど、
低い所専門でまたやってみたいわ~。
近くにジムがあればいいのに…。
新しく趣味を探してる人にはお勧めかも~。


今日の肥やし↓

ボルダリング後は久々の同期呑み。
3次会のバーでつぶれたっつーか寝てしまいました。
おかげで今日も二日酔いでしたとさ。
あ~酒が次の日にめっちゃ残るようになった…
年月には逆らえね~~~。。

さて明日から仕事。
休みが終わる~~憂鬱や~。
今から体操覚えやなあかん。
よっこらせー


にょきにょき




深夜のお菓子作り

2009年05月09日 | 日記
どーでもいいですが自分バナナケーキが大好きです。
ほんと好きです。

バレンタインみたいに「チョコ系」って言うテーマがない場合、
作りたいケーキとして真っ先に思い浮かぶのはこのバナナケーキっす。
しかもパウンド型のやつ。
贈り物のケーキを作る時も例に漏れずコレ。

今日もお礼の品として夜な夜な作っていたわけです。
そしたら案の定バナナのい~い香りが・・・はふーん。。( ̄▽ ̄)
食いてぇ~自分で食いてぇ~~

さてさて、そんな欲求はさておき昨日は無事リーダーな1日を終えました。
とりあえず子どもたちの1日を安全にお預かりしました!(超最低ライン)
でもまぁ問題はチラホラ…

親にクレーム?言われたし…
初めて保育所の電話を使って保護者に電話なんてしちゃったりして、
心臓はバクバク手はブルブルで、
多分早口で何喋ってるか自分でもよく分からなかったりしました。。

でもペアの先生に報告もしたしもう任務完了!
ってことでホッとして、昨日は珍しく自分にご褒美のお酒をあげました。
チューハイ1本やけど(笑)
そしたらそのまま朝までソファで寝てた…(寒)

リーダーな日はこれからもない訳ではないので、まだまだ精進しつつ頑張ろう。。


とりあえずおっきな怪我もなく終えられてヨカッターーーーー(T▽T)


今日の肥やし↓

ワンピース(ひとつなぎの秘宝じゃないよ)にはまってます。
今日は週休だったため、(土曜日出勤したので代わりの休み)
駅ビルに行って本を借りたり買い物したりして…また1着買ってしまいました!
金あんまりないのにな~ははは。。。

ついでに髪も切りました!
あんまりかわり映えせずですが。。
とりあえずどプリンなので日曜にはまた染め直す予定。

明日はクライミングを初体験してきまっす。(ドキドキ)


にょきどき





てんぱるって何語

2009年05月07日 | 日記
テンパル・・・てんぱる。
いやすでにテンパリ気味のタケムラデス。
明日…明日はペアで担任してる先生がお休みで・・・
私がリーダー!!な日。

あわわわど~しよ~ど~しよ~
ってなってる訳です今から。。

ピアノ練習してても手はおぼつかないし、
指導案めいたものかいても考えはまとまらんし。。。
っだぁぁぁいやん!ばかん!(錯乱気味)

そもそもなぜにこんなギリギリかというと
ゴールデンなウィークは酒と布団の思い出しかないのです。
・・・・全然ゴールデンじゃねぇ∑( ̄□ ̄;

久々な長老杯(夜だけ)を満喫した後、
ゴルフ打ちっぱなしてまた呑んで休みを満喫してたら…
その後2日間熱出して寝てました・・・。

妹には「姉ちゃん弱くなったんちゃう?」とか言われるし。
風邪引くと色々へこむわー。。
そんなこんなで今日まで何も準備できず。
夜になって急いでやってる始末です(遅)。
絵本とか用意せな・・・


あーいろいろ不安すぎるけど。。。
子どもらと久々に会えるのを楽しみに、

「あっノリ先生とおると何かおもろいことあるかも」って
1日のどっかで、少しでもええから思ってもらえるようにしよう。。。
そして無事に送り出せるように・・・。


今日の肥やし↓

あ、目光買うの忘れた・・・



にょひにょひ