goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃげMamaちゃげ日記

Tanzania→Norway→Japan→and next?
2人育児にてんてこまい!何事も中途半端アラサー主婦物語

Heri ya mwaka mpya 2016!!

2016-01-16 | Japan Life

明けましておめでとうございます!

年末年始実家に2週間程帰っておりすっかりブログ放置でございました。
2016年が始まってもう2週間もたっちゃいましたね。
こんな完全にマイペースのんびりブログですが、
いつも訪問して下さる皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します

 

皆さん、今年の目標は立てましたか???



今年は。。というかいつもですが。

 

まずは
健康第一!!
年末に受けた健康診断。。
内診で甲状腺肥大、乳房のしこりが見つかり
一昨日届いた結果では、しこりはだたの脂肪のようで心配ないと。
ただ、甲状腺肥大→要精密検査だったので昨日病院に行き血液採取しました。
主治医の話では多分何も問題無いという事で安心しましたが、1週間後の
検査結果がドキドキです。


その他、萎縮性胃炎、胆のうポリープ、体脂肪率の上昇(中性脂肪は少ないとの事・・)。。。
いやいや身体にガタがついにきております。やはり三十路は二十歳の時とは違うね!! 
ちゃんと身体の叫び声?!を聞いて、この身体に向き合って参りたいと思います!!

 

イライラ母さん脱出!
ついつい怒ったら止まらないわたくし。。
怒っても何も始まらない。毎日笑顔、笑顔、感謝感謝で家庭を明るく!

お風呂後のストレッチを行う
もしくは、出来たら何かしら運動を習慣づける


子供達を寝かしつけた後、スマホいじっちゃう私。
その時くだらんニュースとかついつい見ちゃって〜と時間の無駄に。
でもそれを少しでも語学の時間に持ってく。なるべく英語やスワヒリ語に触れる。




そしてこれが今年最大の目標!!!!!!!!!!!
はい、ある資格取得の為通信を受けようと思います。
子育てしながら出来るか不安で仕方ないけれど、とにかくまずはやってみる!!
私の場合、子供達を寝かしつけた後は自分もバタンキューなので、
朝活に!早朝一時間半程勉強タイムにしようかと🎶
と、朝4時にこのブログ書いてたら、長女がぐずり始め。。
なかなか難しそうですな苦笑




〜子供達の様子〜
次女は自分でお座りできるようになり、もう間もなくハイハイしそうです。
というか立ちそう?!2人目の成長は本当に早いです。
離乳食も始めましたが、野菜よりお米の方が好きみたいですね。
すっごく食べます!! 

 

長女は夜中起きたり起きなかったりしてますが、
言葉もますます上手になり、今は電話でばーばとお話も出来るようになりました。
ちゃんと会話のキャッチボールをしております。
次女に離乳食も食べさせてくれます!!お姉ちゃん発揮!! 
本当に、よく考えると前よりかなり成長して親離れして?ますな〜。



今年の目標を掲げてみましたが、出来る事をとにかくやってみる!
年にしたいと思います。 


 


最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。