goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃげMamaちゃげ日記

Tanzania→Norway→Japan→and next?
2人育児にてんてこまい!何事も中途半端アラサー主婦物語

初!ずりばい

2014-01-10 | Growth Record

娘っ子、ついについに本日ずりばいスタート!!!!

ずりばいとは?

 はいはいのスタイル。はいはいをし始めたころによくある形です。
「はらばいの姿勢で手足を動かし、うしろにずり下がる」
「時計の針のように同じところをぐるぐる回る」「ひじをついて腕だけで進む」
「両ひじを交互について進む」など、いろいろなパターンがあります。

 

娘は最初の 「はらばいの姿勢で手足を動かし、うしろにずり下がる」!
これをやり始めた~。

何だか今日は随分ゴロゴロ寝返りしたりするな~と思ってたら☆
まだ少ししか後ろに下がらないけど、出来たのが嬉しいのか終始笑顔の娘!
出来て嬉しいんだろうね、良かった良かった~ばんざーい!
 


うんちが!!

2014-01-09 | Growth Record

年末下痢になってから便秘気味になった娘さん。
胃が空っぽになるんだから最初は便秘になるだろうな~とは思ってた。
顔を真っ赤にして『ウ~ンッ』ときばり、うんちが出てくると『ウェ~ン』と泣く。
ビデオに気張ってる様子を収めた。(こんなのまで撮るって馬鹿親過ぎるか?いやいや何でも残してあげましょう笑)
うんちは大人の便みたいな塊に。前まで背中から漏れだす位ドロドロカレーだったのに笑


可哀想だと思い綿棒刺激作戦開始。これが嫌がって嫌がって・・・
日本に一時帰国の時はよくやってたのに。すぐにうん様がお出ましになったのになあ
今は綿棒を入れられるという感覚が分かっているのか、ギャン泣き。
入れようとするならばも~~~~の凄い力でふんぞり反る!頑固たる拒否
相方に娘の両足を押さえつけ貰ってもダメ。返ってダメ。大人二人がかりなのに。。
遠目から見たら何かの手術やってるように見えちゃう?笑 わははは。
赤ちゃんってこんなに力あるものなのか?
うちの娘が強靭過ぎるのか? その脚、すんごいよ!!将来スポーツ選手になってくれんかね笑


綿棒作戦は失敗だったのでベビーマッサージ等をしてみた。
離乳食もなるべくご飯系よりバナナとかにして。
それでもまだ顔赤くなってきばる娘。まだうんち出た後泣く。
ところが2,3日続いた頃、 赤くなっても泣くのがなくなった。
うんちの様子は大人の便とほぼ同じで塊に。酸っぱい臭いもなくなってる。
でもなんで泣かなくなったんだ?慣れたのか?


ネットで調べてみると、9ヶ月位の赤ちゃんはもう消化機能も大分整い、
うんちも固めになってくるんだとか☆
なんだ、これ成長の証拠だったのね?!そう捉えて良いのかしら?
前までのドバッとカレーうんこが懐かしいな。もうそういうのはなくなるのかな?
布オムツだから処理が結構面倒だったけど、今のコロッコロはうんこ処理楽。めちゃ楽笑


顔を赤くしてふんばる姿がとーっても可愛いわけだけど、
なるべくお腹「の」の字マッサージとかはしてあげよう。

 

そういえば水分対策は皆さんどうされてますか?
私は未だに母乳以外ほとんど与えてません。
ノルウェーで推奨のフィッシュオイルと鉄分は与えてるけど・・・
湯冷まし?お茶?1歳までは要らないかな?
まあ未だに授乳3時間ごとにしてるし、おしっこもよくしてるしパイもよく飲むし。
良いのかな?ただコップの練習はそろそろ始めたほうが良いのかな~~~ 


8-9month check-up

2014-01-06 | Growth Record

今日は8-9ヶ月検診でした。
体重は落ち着いてきており(一ヶ月前と変わらず9.7kg)、身長、頭囲は大きくなってました!
体重はギリギリ曲線上?、身長は中の下の67cm、頭囲はやや上で44.5cmでした。 
結果、やはりしっかり私の娘やってますね、ハイ、おデブちゃんです 

この間のと同じんだけど半ケツsexy shot
 

クリスマスdinnerに囲まれウキャキャキャ
 

ビールの入ったグラスに大興奮の娘!!甲高い声で「キャーキャー!!」前に乗り出すわ乗り出すわ。
あまりに大興奮していて椅子から落ちるんじゃないかとヒヤヒヤ。将来のんべぇ決定だな

 

そして今日はB型肝炎の最終shotでした。
すんごい泣くのかと思いきや、いつものギャン位?で。あららもっと泣くと思ったのに。
抱っこしたらすぐに泣き止みました。もう針一本じゃ大した痛みじゃないのか、いや、
いつものギャン泣きの声に母は慣れただけなのでしょうか・・・。
担当の保健師さんからはとっても元気で良いわねとお墨付きを頂きました。
次回は12month check-up、4月上旬に予約しました。その1歳検診で6種混合3回目も終わります。


ところで、先日ロタ?ノロ?感染性胃腸炎になった私達ですが、その事を担当の保健師さんに話てみました。
ロタなどはノルウェーでも流行ってるんですか?と聞くと、「そうよ、あるわよー」と。
でもって日本でも今年から定期接種法に基づき定期接種に加わるらしいですが、
ノルウェーでも早くて今年からロタを定期接種に加えるらしいです。
ノルウェーでも任意接種できるのは知ってたけど、ロタを甘くみていて今回罹って初めて
娘に接種しなかったのを後悔:( いやはや大後悔でやす してあげれば良かったーーー
 

 

あと残念な事を報告しなければ・・・
あれだけはりきって通ってたジム、そう、Zumba。
最初は良かったけれど、娘が私がいなくなるとギャン泣きが凄すぎて
Zumbaやれても15分だけとかになってしまい・・・
せっかく時間かけてジムに通っても15分しか踊れないんじゃねえ。。。
ということで退会する事にしました(来月一杯まで通えるのでtry & tryで頑張ります)。
すんごおおおおおおおおおおおおおく残念。大好きな先生も見つけたし。
だけど、これから娘は後追いだのますます母願望強くなるだろうしね。
てことで、家で出来るZumba DVDを購入しました!!今月中に届くので
届き次第娘と踊りまくってやろうと思います。 

 

このギャン泣きも娘の成長記録の一つだよねー。いつギャンギャン止めるかなぁー笑
今月で9ヶ月になる娘。母の真似して手をパチパチしたりとどんどん成長中であります。
多分来月までにはハイハイするかな?目が離せなくなるぞー。楽しみ楽しみ 

 


あっという間に8ヶ月

2013-12-22 | Growth Record

タイトル通り、あっという間に娘は8ヶ月に!!

毎日元気モリモリの娘☆
最近一人遊びをさせていると、知らぬ間に逆方向に体が向いていたり、一回転していたり。

足に注目!「よーいどん」の ポーズ! 

 

そのままペロペロと舐める娘 

 

お肉に注目!どどーん!

 

 

ちょっと前まで腹這い嫌いだったのに、また腹這いするようになって、
寝返りもスムーズにやるようになってきた。どんどん動いている。
たまに、授乳クッションに乗っかるような形をしている時もあり、つかみ立ち?の
一歩手前?したいのかな?体重は9.7kg。ついに成長曲線はみ出しました。
また、指しゃぶりも前程しなくなったご様子。
頭も大きくなった気がする。赤ちゃんというより幼児になりつつあります。
相変わらず歯はまだ生えないけれど。まあ、母としては遅く生えてきて貰った方が楽ですわ。
授乳は3~3.5hrs位 に。まだまだ飲みます。どんどん大きくなーれ☆


7ヶ月♪

2013-11-17 | Growth Record

娘っこは今日で7ヶ月になりました。

 

最近の娘の一日

・21:00~就寝モード 20時頃から目とおデゴをこすりつけてくる。ぐずぐず開始。眠いと泣く。

・00:00~授乳(添い乳)

・04:00~授乳(添い乳)夜は泣いたらとにかく添い乳。添い乳できるようになったのはここ一ヶ月かな?楽ーー!
            すぐ寝てくれるので、泣いたらすぐぱい出してしまう。。。でも、飲むからやっぱ喉乾いたりしてるのかな? 

・07:00~授乳(添い乳)

・10:00~離乳食→授乳

・13:00~授乳

・16:00~授乳    ここらへんでうんち。離乳食開始したら少しうんち固くなった!しかし、大量です。シャワーで洗ってます。

・19:00~授乳

 

娘の様子と気づいた事を・・・ 

・11月に入って、ノルウェーはお日様が出なくなってきたーー。
なので、16時頃には暗く、朝も9時頃まで暗い。
娘は日によるけど、朝6時位に目を覚ます→外は真っ暗のため、私が眠い→でも娘はかまって欲しい→強制的にぱいを
あげて寝させる。。。を繰り返す日々。だから物凄い体重増えてるのかなー。

今や約9.5kg?!の娘。もう10kgはすぐそこ!さすがに抱っこがきつい!腱鞘炎にならないよう気をつけないと!
エルゴでおんぶ始めましたー。
新生児並に体重増え続ける・・身長はどうかなー。因みに服のサイズは9-12monthsが丁度良い。
頭が大きくなってきました。
もう成長曲線からはみ出てしまったよ、、体重。まあ、ハイハイするようになったら痩せるかなあ??

 

・そう!この一ヶ月でお座りできるようになったのが一番ですな!
お座りも日々上手になってきて、今では前方に倒れても自分で体制整えられるように!
相変わらず寝返りは一度だけ。
しかし、ボールが好きなようでバンバン激しく投げております。自分が思うように遊べないと泣くことも。
ギッコンバッタンが大好き、きゃははは笑う。この子は体動かす遊びが大好きなよう。

 

・離乳食は以前日記に書いた通り。
最近はぱいの方が好きなようだけど、まだ歯も生えてきてないし、徐々に徐々にーですね。


・そういえば、気になってきた肌の乾燥がどんどん良くなってきた!
お風呂上がりに化粧水→たっぷりクリームで乾燥対策☆
離乳食食べる前や後にもクリームを塗ってよだれ等で皮膚が傷まないようにしています。
そのおかげでもあるのかな?? 


・表情もどんどん出てきております。
どんどんどんどんーーーー人間らしくってきた。
ただギャーやキーとか高い声で叫んだり、時々うううううううと低い声でうなってます。
これは何なんだろ??


・まだハイハイとかもまったくしないけど、私の姿が見えなくなると泣くようになりました。
そのため、その場を少しでも離れる場合は「ちょっと待ってて」と言いまくってます。言い聞かせ大事だよね♪

 

・寝る姿勢が変わった!
そういや、今までばんざいーして天井見て寝てたのが、今は横向きで寝るのが寝やすいみたい。
ぱいあげなくても、背中をトントンすれば眠れることも☆
相変わらず頭を右左降るのはやります。
でも、髪の毛しっかり生えてきたのか、ハゲが目立てたなくなってきたなー。

 

・一人でお話が大好き
前からだけど、ここんところ特に寝る前に一人でよくお話している。
ぶーとかううーとかうなるのも多いけど、明らかに話している。
右手もじーっと見つめたり・・・誰かと交信してるのかしらん?? 

 

 

いや~あっという間に7ヶ月!もう赤ちゃんじゃないわ~!大きな人間になってきた!
親ばかも良いところだけど、お肉ぷくぷく&つるつる、白いお餅のようでプリプリで本当に可愛いー。
免疫が切れてそろそろ風邪引く頃だと思うけれど、健康第一で育ってくれれば良いなー。
来月には少しハイハイとかするかな!目が離せないけど可愛い娘☆どんどん成長せい~~!!

 

 


一人座り!!

2013-11-05 | Growth Record

旅行から帰ってきて、娘が変わったところ。

何気なーく、ただPlay roomに娘を座らせて置いてみた。

 

な・な・な・なななななな!!

 

 一人座りが出来てるじゃないか!こりゃびっくり!!

 

まだまだグラつきはあるものの、支えなしで座っとる!しかも結構長い時間!!
どうしたんだ娘?!一気に成長しているじゃないか!
寝返りStartしたなと思ってたけど、するといっても一回ゆーっくりして元に戻れなくて泣くだけだった娘。
結局他の赤ちゃんのようにグルングルン寝返りする事もなく、一人座りへとステップアップ。

 

寝返りしないが一人座りはする・・。

今だけなのか、これ程楽な事はございませんわ笑  

 

 


おてて

2013-10-05 | Growth Record

最近ずっと晴天だったのにここのところ雨模様の連続・・・
まあこれがノルウェーらしい天気といえばそうかもしれないけど、
やはりお天気が悪いとこう、心もさっぱりしない!どんより~になっちまうね。 

 

最近の娘。
そういやこんなことしてるぞ?!ってのを忘備録としてブログに残しておこうと思う。

 

~娘、最近の流行り~
①(特に)おむつ替えをする時、両足を両手でつかむように(寝返り間近?!)
② 自分の手を顔の上に持ってきて何だかじーっと見ている
③ 眠い時、ただ泣くだけではなく、低い声でうなるように
④ ③と比較し、ぱいの時は声高く、「きぇー、きぇー、きぇーっ!」と段々大きく、そして速く泣く(分かりませんよね?)

こんなところでしょうか。
あ、あと髪の毛、こちらに戻ってからハゲ度半端なかったのが、また段々生えてきたような。
寒いから皮膚を守るために毛生えてきたのかな?乾燥肌も早く良くなりますように!

 

 

 

そういえば娘ブログ初登場ですのう。赤ちゃんって動くから写真撮るの難しいよ!
ハゲ・・どうでも良い(いや、大切だ)成長記録なのでした笑 


World clock