「大鹿村騒動記」予告編
監督 阪本順治 脚本 荒井晴彦 原案 延江浩
俳優 原田芳雄(善さん/ディア・イーター食堂店主)
大楠道代(18年前 治と駆け落ちした)
岸部一徳(善さんの親友だったが、その女房と駆け落ち)
石橋蓮司・松たか子・佐藤浩市・瑛太・冨浦智嗣
季は秋。南アルプスに抱かれた 大鹿村。
折しも300年続いた村歌舞伎を5日後に控えた時に起こった騒動。
段々畑農業と猟の過疎の村。
しかし歴史300年の村歌舞伎にかける思いは、なかなか熱い。
リニアモーター駅が来るとか来ないとか、芝居演習の合間に話題が混入する。
更に主演を張る 善さん の身辺に珍事が起こっていた。
いわくありげな青年が店に勤め始め、18年前に親友 治 と駆け落ちした
妻 貴子 が帰って来たのだ。貴子は家出したことも忘れる程の認知症に
なっていた・・・・・
そして観ものは大鹿村歌舞伎。
老練の個性派俳優が沢山出演。スパイシーな若手も爽やかに存在する。
この素朴な村の人達には、何だかんだいっても許しと包容があって
映画は観客に、時に爆笑、時に微苦笑を誘う。
印象に強く残ったのは 大楠道代 。実在した本人かと感じさせる程。
リニアモーター・性同一障害・認知症 この山奥の小村にも現代の
風は吹いてくる。
40年ほど昔、私 原田芳雄さんと渋谷ですれ違ったことがあります。
背中に子供おんぶしてました。一瞬のことなのに、今も鮮やかに
記憶に残っております。 合掌