後だしじゃんけん日記

古い革袋に新しい酒?

まんパク in 昭和記念公園みどりの文化ゾーン

2013年05月31日 | 日記

   まんパク とは「満腹博覧会」の略称

音楽フェス・物産展などの会場で話題の人気店を集め、

ご当地・ワールド・カレー・ラーメン・餃子・唐揚げ・スイーツ 7つのエリア

それ以外に是非食べてもらいたいメニューなどの選抜エリヤ

    地方自慢の物産エリヤ  等々

初めてのぞいた私 びっくり 昨年は19万人の来場者だって・・・

よくTVで各地の催事場で、寄ってたかって皆でぱくついている風景をみました。

ここには、それらが大集合していたんです。 計17日間 だったんだぁ・・・・

5月18日~6月3日   うっかりしておりました。食べたいブースがまだまだ有ったよ~

   今日食べたのは、明日upいたしますネ 


昭和記念公園 花便り 5月28日

2013年05月28日 | メールが来ました

 

 

金平糖のような蕾が可愛いカルミアは、普通は薄いピンクを帯びた白い花ですが、
 
昭和記念公園の中に1本だけ赤いカルミアがあります。 赤い金平糖はいかが?
 
2枚目の白い花はサラサウツギです。
 
ウツギと呼ばれる樹の花は沢山の種類があるようですが、
 
昭和記念公園にも様々なウツギが咲いています。5月、6月はウツギの季節です。
 
「うのはな」はウツギの別名です。
 
        ♪卯(う)の花の、匂う垣根に時鳥 (ほととぎす)、
 
                早も来鳴きて忍音(しのびね)もらす、夏は来ぬ♪
 
                              5月28日   アキコ

隠れ家割烹「鈴おき」 料理 2

2013年05月27日 | 日記

   ひらめの薄造り と まぐろ

    大皿に3人前 ちまきの中はおからとあなご  柏葉の中は飯蒸しと焙った鯛

      だったような・・・・季節感溢れる演出に興奮しました(話をよく聴いていません)

  デザートのスプーンの細かい水滴・・・ニクイでしょ・・・・

ご飯は筍ご飯で、汁椀には帆立のしんじょが入っていました

     絶品でした  カメラそっちのけ  すみません 

     最後に   自家製の菓子   お薄   3人3様の茶碗で

             御馳走様でした   

 

 

            鈴おき

  〒924-0812

  石川県白山市橋爪 23番地  TEL・ FAX 076-274-2502

            要予約 


隠れ家割烹「鈴おき」 料理 1

2013年05月26日 | 日記

     「鈴おき」の料理の一部を紹介させて頂きましょう。

        土地の素材・創作的調理・器との調和

        三位一体の丁寧な技と心を感じます。

  写真を撮るのを忘れて、思わず箸をとりました。

  説明を上の空で聞き流して食べ始めました。

    (写真は一部で順不同です)

        自家製のからすみがみえます ほたるいかの姿も

       しのぎ手の白の器の中には粟料理がとろり・・・・

          庭の楓の葉がふ~わりと乗っていました

       古染付の蕎麦ちょくに いかと生ウニ 最高の品質でした

 


新緑の旅 「隠れ家割烹 鈴おき」

2013年05月25日 | 日記

3人の傘寿の旅のメイン・イベントは金沢郊外にある

  「隠れ家割烹 鈴おき で御馳走を食べよう」 です。

3月中旬 Kさんの御招待 で初めて訪れて、このブログで紹介しました。

それを見た友人は「行きたい食べてみたい」となりました。

80歳って・・・何時か とか 来年 とか・・・保証はありませんのよ

   前回は夜でしたので、お庭は拝見出来ませんでした。

   縁先から直ぐの処に、小さい流れが通り抜けておりました。

   豊富で速い流れ。ガラス戸を少し開けるとその音が聞こえてきます。

この掛け軸は 篠田桃紅の 「回」 。桃紅さんも御贔屓のお店なのでした。

    季節の花が、あちこちに飾られています。  なごみます・・・・

       

        廊下の美感覚に惹かれました。


新緑の旅 金沢 兼六園

2013年05月24日 | 日記

5月20日 市内を案内頂く幸運に恵まれ、「寺島蔵人邸」

「長町武家屋敷通り」「中村記念美術館」「ひがし茶屋街」を見たり

散歩したり致しました。

宿は「兼六荘」 近江市場や兼六園に徒歩で行かれます。

  その日は近江市場は夕方になってしまい、お店は仕舞っておりました。

肝心の「兼六園」は21日の朝に行くことになりました。

  朝食を1番に済ませ、黒門口から「金沢城」へ。

  石川門から出て、「兼六園」へ。朝8時頃でした。

     台湾の若者達がツアーで入っていました。(良い旅を

 

       日本最初の噴水

早朝の兼六園は、爽やかで緑の色も夫々に息吹き、水辺の風情に幾度も

足を留めました。 金沢城も兼六園も金沢市内の高台にあり、街を俯瞰出来ます。

       宿に戻って、美味しいコーヒーを飲んで出発となりました。


新緑の旅 金沢城

2013年05月23日 | 日記

   京都からサンダーバードで金沢駅へ。 約2時間。

     あらっ 自動改札ではないのね

2015年には新幹線が開通する予定だそうで、その時には

この古風な駅も一新するでしょう。期待は大きいようです。

  金沢には縁の薄い3人。完成まじかな金沢城を訪れました。

     加賀百万石の威容    流石

 


新緑の旅  醍醐寺

2013年05月22日 | 日記

   今年 傘寿の3人 季節の良い今日この頃、旅としゃれてみました。

行き先は、京都の世界遺産 醍醐寺。五月雨でしたが、静寂を楽しめました。

  国宝 唐門  勅使の御成りの時、開くということでした。

        

  こちらも国宝 五重塔 。端正なうちにも力強い日本ならではの仏塔。

醍醐の御山は、とても広大な敷地で上醍醐・下醍醐にわかれ、

真言宗開祖 弘法大師 の孫弟子にあたる 理源大師が開山されました。

なかでも、三宝院は1115年創建で醍醐寺の本坊的な存在であり、

その桃山時代を代表する建造物で国宝に指定されて居ります。

 中を拝観させて頂きましたが、撮影は厳禁でした。

三宝院の庭園は1598年豊臣秀吉が自ら基本設計されたといいます。

   日本三大庭園の一つと言われて居ります。(撮影禁止)

境内にはしだれ桜の大樹がたくさんあり、古木の風格は息をのむばかり・・・

   花の咲く季節は如何ばかり・・・さりながら喧騒もまた・・・ 

        5月は、5月の良さが有るのでした。  


昭和記念公園 花だより 5月20日

2013年05月21日 | メールが来ました

 

花の丘のシャーレーポピーが見頃になりました。

今年は、丘のかなりの部分がイネ科の雑草がはびこって、

丘全体が赤くなりませんでした。

西武造園の作業員が来ていて、私が「どうしてこんなことになったの」と聞きましたら

困った様子で言い訳をしていました。

堆肥として使った土に雑草の種が入っていて、

雑草取りの時に手抜きをしたらしいです。

 

睡蓮やカルミアも美しく、月曜日の昭和記念公園は静かでした。

 

                       5月20日            アキコ