後だしじゃんけん日記

古い革袋に新しい酒?

花のある風景 inサンビナス立川

2016年02月28日 | グランドホーム便り

 




   





         この見事な見事なフラワースタンドは「スタジオSetsu」の

        第5回スタジオSetsu 「生徒による作品展」に出品されたそうです。

     終了後ここサンビナスに贈られたステキなプレゼントなのです。


  昭和記念公園 花便り 2月26日

2016年02月27日 | メールが来ました

  

          シナマンサク

  

            河津桜

  

              サンシュ

   

        ♪春は名のみの風の寒さや・・・・・♪

 

  ここ数日は雪が降ったりして寒い日が続きましたが、昭和記念公園の植物たちは早春の装いです。

 

  河津桜が咲き始めました。濃いめのピンクで鮮やかです。

  シナマンサクは梅林の中にありますが、今が見頃です。

  サンシュユも梅林で撮りました。

 

       様々な寒桜の蕾もふくらんで華やかさを増してきました。

            今日はカワセミもいました。

                  晴れた日には公園へ行こう!

 

                               2月26日    アキコ


落語会 桂 枝太郎 ーサンビナス寄席ー

2016年02月26日 | グランドホーム便り




桂枝太郎師匠は平成八年六月 桂歌丸師匠に入門。


その年の九月前座になる。 名は歌市。


平成十二年六月二つ目に昇進、花丸に改名。平成二十一年五月真打に昇進。


花丸改め 三代目枝太郎 を襲名。

狭いながら赤い毛氈の舞台を設えたサンビナス寄席に枝太郎師匠登場。

皆さん落語は聴いた事が有っても、生で聴く体験は珍しい!

演目は [鶴] [時そば] 目の前で観る師匠の所作の千変万化にうっとり。

しばし落語ライブに身をゆだねた時間を頂きました。


       笑いに包まれた春待ちの午後でした。
 
           枝太郎師匠 有難うございました‼  

               


氷結 あたらしくいこう WEB限定スペシャルムービー「さかなクン×スカパラ」

2016年02月24日 | You Tubeより

氷結 あたらしくいこう WEB限定スペシャルムービー「さかなクン×スカパラ」   

  何べんも見たくて自分のブログに入れちゃいました

  白と黒  バックがブルー  東京スカパラのステージを観たいのに、未だに叶えておりません 


  お雛様 三人官女のひとりはミセス

2016年02月22日 | 日記

    初めて知ったことですが、三人官女のひとりは既婚者なんですって

   無学な私は82歳にして初めて知りました。よくよく見ると確かに一人には眉が無い。

   

   

        眉なし

   

 

   

   ところが、今エントランスに飾ってある2組の七段飾りの三人官女を

   よくよく観ると眉を落としている官女は違っていました。

   

      こちらは 彼女の眉がありません 

   


デイーンフジオカのインスタグラム

2016年02月20日 | 日記

NHKの朝ドラ あさが来た で五代友厚を演じたデイーンフジオカ。
死によって画面から姿を消すやいなや 五代さまロス現象が起こった。

私も人並みにそれに乗っかり、バライティー番組欠かさず視聴しました。

女性にとって最も判りやすい 美男子 。スイート&ジェントル。
      然も言うこと為すことレベルが高い。

今朝の番組でインスタグラムをやってるのを知りました。
これまた動画も入っていてタノシイ🌅

DEAN FUJIOKA instagram で検索すると出現します。
超美人妻と可愛い双子のお子さんも

私もフォローワーに登録
ヨン様以来のブレーク男子でしょうね💐


   ロゴスの市  乙川優三郎著

2016年02月17日 | 読んだ

   

              INTO THE LOGOS

    御宿のホテルから物語は始まります。

  翻訳者 成川弘之    同時通訳者 戒能悠子

  かって二人は大学の同期生で今は共に 英語 を生業としていた。

  言葉という音を耳から入れて即座に口から訳し出す 同時通訳。

  まったく異なる言葉を母国語に替えながら原作者の思考回路を辿り、

  作中の人物の精神構造を読み、時代と風土を捉え、文学的な表現にふさわしい

  日本語を見つける 翻訳者。

        英語に関わる 苦悩と愉悦 繰り返し描かれていきます。

 

  二人が漠然と未来の仕事としてイメージしはじめたのは、20歳の頃昭和55年。

  大学のペンクラブというサークルで知り合い、同期の田上、依田小夜子も居て

  此の4人が55歳になる頃までのお話。

  田上は出版社に勤め、小夜子は卒業と共に修道院に入る。

 

     若き4人が夫々の道をゆく過程を丁寧に辿る作者の筆は、緻密ながら

     古風な言葉がちりばめられて彼独自な文章の美学なのかと・・・・・・

 

  玩読(がんどく) 琑末(さまつ) 晦ます(くら) 綯い交ぜ(ないまぜ) 纏わりつく(まつ)

  喫驚(きっきょう) 逸る(はやる) 筐底(きょうてい) 噯(おくび)

 

     ストリーはお終い近く、アッと愕く展開というか結末を迎える。

 

   読みながら自分の若さを確認しました。そして年齢なりの愉しみ方だったなぁ・・・・と

          とてもとっても面白く読ませて頂きました

  


 NAU2016 新国立美術館

2016年02月12日 | 観た&聴いた

      NAU2016~第14回NAU21世紀美術連立展~

 彫刻家の木田詩子さんから作品が展示されていると聞いて出かけました。

 昨春制作の ”はじめ詩” を観たかったのですが、チャンスを逃してしまい、ようやく今日出会いました。

 

 すでに実力を認められたメンバーと推薦委員に推薦された作家、及び公募から出品された作家からなる

 展覧会と銘打たれユニークなレベルの高い作品が並んでおりました。

    書や版画や絵画などの平面作品と大型の立体作品が同じ空間にあって、そのコラボレーションも

    また魅力です・・・・・とありました。 印象に残った作品を撮ったので(撮影可でした)紹介させて

    頂きます。    例によって制作者名をメモらず申し訳ございません。

               2月15日迄    入場無料

   

       木田詩子  はじめ詩

       入って直ぐのところに展示されていました

   

   

  

  

     

     立体だけに絞って撮りました。  私の好きな作品たちです。

   

     なお、木田詩子さんは奨励賞を頂き、来年はNAU展内に自分のブースを

     もらって、その中で個人展が出来ることになったそうです。オメデトウ

    

     私の大好きな建物 新国立美術館(六本木)

 


iPad ヨチヨチ報告 6

2016年02月11日 | グランドホーム便り


画像サイズの変更が気になりスマホで撮った写真をアプリで試行錯誤








如何でしょうか?

    興味のない方にはムダな画面でゴメンナサイ

  自己流にやってみての結果ですが

       1.フォントの色・サイズが指定どうりになっていない

       2.写真のサイズが1Padの画面ではパソコン上とかなり違う・・・なんだかなぁ

          ・・・・・私の脳トレにつきあわせてスミマセン・・・・・