後だしじゃんけん日記

古い革袋に新しい酒?

石巻に行ってきました  ④

2011年04月27日 | 日記

ここはFutaba inn の傍の小高い住吉山(スミヨシサン)

津波だぁ~と聞いて、家族は迷わずここに登ったそうです。

ご近所の老人達も含めて約30人ほどの人達は、狭い頂上にテントを

張って冷たい雪交じりの一夜を過ごしたのでした。

私が歩いた街は限られた一画。一番酷かった場所には行けませんでした。

内海橋から撮りました。萬画館の向かい岸の道路です。

     ところで、急遽 石巻に行かねばならない事が出来、明日新幹線に乗ります。

     帰りは5月2日です。ブログはお休みしますが、ご心配なく・・・・


JUN's House

2011年04月26日 | 日記

これはFutaba inn 小杉淳の自宅。少し離れて建っています。

外壁は雄勝町特産のスレート葺きです。(東京駅の屋根と同じ素材)

地元の優れた、しかも今では珍しい石材です。天然ものです。

有名な硯の石を薄くスライスしたものです。

実は私の実家は、鋸製作所 つまり鍛冶屋でありました。

この硯石を切ったり、スライスする為の特殊な鋸を作っておりました。

それは朝鮮に輸出しておりました。無論、一般用もね。

やがて大量生産時代が来て、鋸制作は斜陽になり、ひよんな事からチビ旅館となりました。

次世代は建築家になりましたが、長男でもあり家を継いだわけです。

Futaba innを建て、自宅を建て、オーナーに落ち着いたところでした。

    まさか2軒分の泥掻きが待っていたとは・・・・・建物が立派に残ったのは良かった・・・


石巻に行ってきました  ③

2011年04月25日 | 日記

4月23日小雨の朝一時間ほど街を歩きました。

北上川に沿って中瀬を目指し、内海橋を渡って観ました。

中瀬にある萬画館は流されなかったと聞いていて、確認したかったのです。

石巻再生に石ノ森章太郎が買ってでて下さった建物と作品像。・・・健在でした・・・・

    鯉のぼりが眼に入った時は、胸が熱くなりました。

  どうか石巻を元気にしてねかって無いほど有名になったんだもの。

  チャンスですよねー。    頑張ろう石巻


石巻に行ってきました  ②

2011年04月24日 | 日記

話は 前後いたしますが、高速道路が東北に近づくにつれ、災害救援の車を多く

見かけるようになりました。軍用・警察関係車両・他県の応援車両。   

貼り紙も「頑張れ!東北」から「頑張れ!宮城 頑張れ!東北」となり、石巻に近づくと

「頑張れ!石巻」「頑張ろう!石巻」となるのでした。

雨のせいもあってか、片づけている人影はなく、夫々の家の前にうず高く家財道具や畳が

積み上げられていました。車もアチコチを向いたまま置き去り状態(道路の中央は大丈夫)

これを片付けるに必要な膨大な労力を思うとタメイキが出ました。 

 futaba innに関しては、1階の清掃・最大の難関の床下のヘドロ掻きは済んだようでした。

外に積み上げた津波被害のがらくたの山も、なんとか隣のボランテアさんが手伝って片付いたようでした。

オーナー淳さんは4ッ日目あたりに熱を出してダウンしたということですが、翌日には回復。

それにしても、もう1度こんな目に逢ったら出来ないなぁと思わず本音を漏らしていました。

また発注した品々が思うように届かないと心配しておりました。

更にガスが未だ来ないので、予約の問い合わせにも確答出来ないのでした。

私は23日の昼過ぎには帰京の準備となりましたが、風まじりの大雨となってしまい、車で

専修大学に送ってもらいました。 キャンパスの芝生には沢山のテントが並んでいました。

この大雨にこの中で寝るのは大丈夫なのかと案じられてなりませんでした。

御苦労さまと心の中で手を合わせました。校舎の中もボランテア一色。

こんなにも大勢の方達が困難な作業に集まって下さっている

   そういえば私が頂いた朝食のお握りも救援のための配給なのでした。

   日本中から、いや外国からも注がれる温かい応援。目の当たりにしました。


石巻に行ってきました  ①

2011年04月24日 | 日記

4月22日 新宿発 8:00 仙台着 13:20 高速バス4500円

        仙台発 13:37 石巻駅着 15:00 800円

東北新幹線の復活を待っていましたが、地震の頻発で列車が途中で停止の恐れもあり、

高速バスを選びました。ボランテァ的助っ人には無理ですが、家族と顔を突き合わせて

話しをしたかったし、私なりの応援もあるし、家を流された友人の顔を見ての確認を

したかったのでした。無論 この目で 石巻の現在 を見たかったのです。

実家から50mばかり離れた北上川の雄島。「石巻」の名前の由来は、ここにある巻石が

水没すれば、町中が水浸しになると言われた 小岩 があるのです。当然 水没 でした。

私が小さい時にはここの茶屋で美味しい名物の 胡麻餅 を食べたものでした。

   折しも桜の季節。地盤沈下の水没の雄島に桜が咲いておりました。けなげ 

ここは住吉神社の公園。この右手の雄島があるのです。

津波が襲った時の写真(河北新報)と比べて下さい。この屋根が辛うじて濁流の中に見えます。

               

       


原発Nチャンネル14 原発なしでも電力足りてる 小出裕章

2011年04月21日 | You Tubeより

 

         これは昨夜頂いたメールに添付されておりました。Kさん有難うございました。

                私達は何をどう理解して誰に訴えて行けば良いのでしょうか?

                 茫然としたまま、取り敢えずここにup致しました。 

 

[ 今回の震災をきっかけに、本当に多くのことに気付かされ、反省し、学んでいます。

    …またまた興味のない話題でしたらお許しください。
    無視してください。

    京大原子炉実験所の小出裕章助教授の動画です。 K ]


楓の花  昭和記念公園

2011年04月21日 | メールが来ました

チューリップは100枚以上の写真を撮り、食傷気味です。
  
ちょっとお休みして、珍しい花をご紹介しましょう。
  
今は落葉樹の新芽が薄緑色で瑞々しく、おひたしにして食べられそう。
昭和記念公園で特に美しいのが柳と楓です。
  
楓の新緑を写真に撮ろうとして近寄ると、何と沢山の花が・・・・・
 
種子植物なんだから花が咲き、種ができるのはあたりまえジャンとも思えますが、
楓の花を見るのは初めてです。
 
 皆さんご覧になったことありますか?
ネットで調べてみると、種は翼状果で、つまり羽が生えて飛んでいくわけですね。
しばらく観察して実ができたらまたご報告しますね。    
                           アキコ
 

チューリップ 昭和記念公園 Ⅱ

2011年04月20日 | メールが来ました

♪咲いた 咲いた チューリップの花が 
並んだ 並んだ 赤、白、黄色・・・・・♪
 
最近のチューリップはこの歌詞のような花は少なくなりました。
 
最初の写真は赤、白、黄色が並んでいるところを探して撮りました。
 
二枚目と三枚目にあるようなオレンジ色や紫色のような中間色、
或いは絞り、フリル、八重咲き、開いてしまうもの等様々です。
 
昔読んだ小説に中世のヨーロッパで黒いチューリップを作る話がありました。
チューリップは何百年も昔から品種改良に熱中する人たちがいたようです。
 
私の周りの人たちは、皆さん昔ながらの単純なチューリップが良いと言います。 私もその一人です。
 
花も野菜も改良されて大きくなり、豪華な感じはありますが、デカけりゃいいってわけでもない・・・・・
 
とは言うものの、昭和記念公園のチューリップは豪華で素晴らしいです。
 
4月18日 記          アキコ

FUTABA INN 現在

2011年04月19日 | メールが来ました

2日ばかり前に届いたメールに添付されていました。

この他に脇に廃材が山積されてる写真もありました。

建物がしっかり残ったのは、建築家としてのオーナーの実力の証明かな?

彼の自宅(この近く)も大丈夫だったらしいです。一階浸水は免れませんでしたが・・・・・

下の写真は食堂の床板をはがして、ヘドロを掻き集めている作業中と見えます。

彼から入ったケイタイの第一声「全員無事です。ヘドロの臭気を何とかしないとないと思うよ。

その方法を検索して!」でした。

アクアサーヴィスを探し出して、薬品を第一番に届けたね。しっかり効いてくれるよう念じています。

             疲れが飛ぶように応援コメントを転載します。

   ☆ イチかあちゃん

 いままで2回ほど泊まらせていただきました。
とても気になっていました。

 きっと他のホテルにはないアットホームな雰囲気が一人一人のお客様の心に印象を残したのでしょう~。

元ホテルマンとしてもとても落ち着くホテルでした。再開を待っています。そして絶対にまたお世話になりたいです

     ☆ hayes

昨年の夏Futabainn様にお世話になった者です。


過去のどのホテルより心に残る本当に素敵な宿でしたのでずっと気がかりでした。
皆さま本当にご無事で何よりでした(涙)。

平常に戻すのは本当に大変なご苦労があるかと思いますがどうか希望を捨てずにいて下さい。
Futabainnでまた石巻の魅力を感じたいです。
また遊びに行かせていただきたいと思います

    ☆ 湘南 本多

ときどきFUTABAINNのHPをチェックしていたら、
『5月には再開・・・』の記事が。
今日から、毎日チェックします。再開するときを待ちます。