goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達 ホトトギス他

2013年09月28日 | 園芸

Img_1269ホトトギスの白花が咲き始めました。(*^_^*)

Img_1270良く見られるタイプのホトトギスも(^_^)v

Img_1239東京にお住まいのネット友さんから頂いたクレマチスの壺ちゃん、ロウグチより小さくて可愛いです。

Img_1226

クレマチス・満州黄

後姿がとても綺麗だったので(^^ゞ

Img_1245_2 クレマチス・踊場

一枚だけ妙にめくれてる~(^_^;)

Img_1212薔薇・ブラッシュノアゼット

ふんわり可愛らしい薔薇です。

Img_1242久し振りに懸賞に当たりました(^_^)v

蜂蜜好きなんです~♪

毎朝トーストにネ〇ソフトと蜂蜜たっぷり塗って食べてます。(*^_^*)

国産て何か安心ですよね、涼しくなって温かい飲み物が美味しくなりました。

紅茶に入れても美味しい~♪

やさしいこだわりさんのお店です。

91111282570 にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

ネット通販ショップ
イングの森 テーブル・ガーデン 国華園 おぎはら植物園 Hanasaku 花*こてつplants ファーム フローラル インターフェース市 アグレ 緑研 千草園芸 アリスガーデン 片岡笑幸園「悠々の森」

91111282570_2
花・はな・ハナ・FlowerShop楽天のお花屋さん達のお花を紹介するサイトを造りました。


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夢子さんへ (nonohana)
2013-10-05 23:26:13
あらら謝らないで下さい
私もねタクシーなんて余程の事が無い限り乗りませんよ、もう何年乗っていないか、(^_^;)
今又調べていたらバスが有るかもなんでもうちょっと調べてみるつもりです。
アハッ(^^ゞ貧乏は私の方が負けないですよ~って自慢にならないわね。
返信する
 タクシーで行くなら無理ではないですよ~(^_^;) (夢子)
2013-10-05 21:33:26
安心してお楽しみください。

私は貧乏なので、散策にタクシーは考えないものですから、
私の世界では無理だと思っていただけで…(^_^;)

ホントに10分て書いてありますね。
8キロだから、順調に行けば行くのかも知れません。
私の行くときは見頃なので、渋滞していつも時間がかかっていたので(^_^;)

沼は公園の中にありますよ。
余計なことを言って申し訳ありませんでした。


返信する
夢子さんへ (nonohana)
2013-10-05 19:12:46
え~っそうなんですか、
http://www.tif.ne.jp/jp/spot/spot_disp.php?id=4615
ここで見たのだけど・・・(^_^;)
あっ、観音沼までタクシーと↑で書いてしまってるね、(^_^;)観音沼って観音沼森林公園の中に有るのでしょう~観音沼森林公園までタクシーで行ければ・・・と思ったのだけど、それも無理かな、まだ日にちが有るので観光協会に問い合わせてみます。


返信する
 nonohanaさん、こんばんは(*^_^*) (夢子)
2013-10-05 00:37:41
わあ♪ タクシー利用ですか(*_*)
お金持ち~[E:lovely]
養鱒公園駅から観音沼までは、8キロくらいありますよ(^_^;)
山奥ですから信号はありませんが、10分では行かないのでは(^_^;)
往復タクシーなら何千円かかるんだろう…
お友達となら割り勘ですかね(^_-)-☆
携帯は圏外だと思ったから、帰りのタクシーも予約しておくしかないですね(^_-)-☆

タクシーで来る人はなかなかいないので、観音沼も喜ぶわね\(^o^)/
私も一人で行動するのが好きだけど、観音沼だけは自力では無理だと断念していたスポットでした(^_^;)
nonohanaさんの行動力はすごいです!!

見頃近くなったら、お天気重視で決めようと思っています♪
昨年は、10/27に行きました。
最高の見頃でうれしくてたまりませんでした\(^o^)/
返信する
夢子さんへ (nonohana)
2013-10-03 22:08:00
地元の駅からバスで上三依塩原温泉口駅~電車で会津田島駅ー養鱒公園駅~観音沼までタクシーを使う予定を書き忘れました。(^^ゞ
ネットでアクセスを検索して養鱒公園駅から観音沼まで車で10分と有り、タクシーが有る事を確認したけど・・・無理かな?
無理なら車を運転してあちこち出掛けている会社の同僚を誘ってみようかな、まだ行った事無いって言っていたから・・・ただその人リーダー的存在の人で二人一緒にお休みを取るのがなかなか難しいのと、なるべく他の人に頼らず自分の脚で動きたいと思っているので・・・。
今のところ平日に行く事だけは決まっているけど、お天気・紅葉の進み具合・仕事の事等もろもろ有るので日にちはギリギリになってから決めます。
ありがとね~(*^_^*)
返信する
 nonohanaさん、こんばんは(*^_^*) (夢子)
2013-10-03 20:30:19
観音沼に、バスと電車を乗り継いで~?!

残念です!観音沼は車でないと無理ですよ(^_^;)

平日、休みが取れるなら、ぜひ平日をおススメします。

私も平日に行く予定なので、逢えたらいいですね♪



返信する
dimちゃんへ (nonohana)
2013-10-02 18:37:10
白花のホトトギスやはり咲いていますか、
またまた~dimちゃんの撮られる画像いつも素敵じゃないですか、(^_^)v
懸賞はそう、下手な鉄砲数打ちゃ当るなのよ、
私の場合ノルマのハガキがたくさん残っているし~(^_^;)
って最近手書きが面倒でね~
dimちゃんの旦那様帯状疱疹になられたの?私もね経験有りなんです。
主人を亡くして二ヵ月後位に背中に帯状に並んだ湿疹が出て、体中を針でチクチク射されているような痛みが続いたのを覚えています。
返信する
みつばちさんへ (nonohana)
2013-10-02 18:16:05
昨日彼岸花の群生地へ行かれたのね、予報では1日雨のようなことを言っていたのに殆ど降らず、あれれ~でしたが、みつばちさんは良かったですね、(*^_^*)
懸賞ね、あまり当たらないのよ、本当に久し振りです。
最近はクローズド懸賞(商品を買って応募する)の方が多いかな、商品券が当ると嬉しいのですが(^^ゞ
返信する
nonnoさん こんにちは~♪ (dim)
2013-10-02 14:25:51
白いホトトギス、素敵よね。
今日、我が家でも発見しました~植え替えて消えてしまったかと思っていたのでラッキーでした。
私も写真撮ったけど・・nonnoさんのが美しすぎて、、アップをためらっちゃうわ^m^
クレマチスも綺麗~(*^ ^* )V

nonnoさん、よく懸賞に当たるわよね。
私、あまり当たらないわ(・・;)
もっとも、あまり出してないかも^m^
返信する
雨になってしまいましたね。 (みつばち)
2013-10-02 10:59:02
台風の影響ですが、今年は同じようなコースの台風が多いですね。

白いホトトギス、以前我が家にもあったのですが無くなってしまいました。
凄く残念で、今は頂いたよく見る普通のホトトギスの開花を待っているところです。
クレマチス満州黄、ほんと、後ろ姿が素敵。
バックシャンね。
こういう写真の撮り方も良いですよね。
懸賞当たったのですか、いいな、いいな~♪
最近全然当たらないものだから出していなかったのですが、引き出し整理していたら一昨年の未使用年賀状が沢山出てきたので使おうと思っています。
当たればラッキーくらいの方がきっと当たるような気がするの。[E:happy01]

返信する
秋風春風さんへ (nonohana)
2013-10-01 21:36:16
予報では朝から雨の筈が晴れ間も出ていました。
明日はどうでしょう酷くならないといいですね、
ホトトギス白花いい感じでしょう~(*^_^*)
前はたくさん有ったのですが、傍に植えたギボウシの陰になった為かヒョロヒョロと数本しかなくなってしまったので、お花が終わったら違う場所へ植え替えようと思ってます。増えたらあげるね~っていつになるかな(^_^;)
懸賞 そうね前は結構マメに応募していたけど今はたまにね、たまたま日曜日の朝一番に開けたメールの中に蜂蜜プレゼントが載っていて、ダメ元~って軽い気持で応募したら当たったのよ、(^^ゞ
毎朝美味しくいただいてます。(*^_^*)
返信する
nonohanaさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2013-10-01 17:50:35
どうやら明日は台風らしいですね。
仕事の日なので憂鬱ですが、頑張ります^^

白いホトトギスは、なかなか見られないので とても
美しいですね♪
とっても清楚です^^

ハチミツ~♪\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/
美味しいですよね^^
nonohanaさんの運は凄いです。
継続は力なりでしょうか?
秋風春風も懸賞やってみようかと思いました^^
返信する
菫さんへ (nonohana)
2013-10-01 15:21:04
此の壺ちゃんはお引越しの為にとお嫁に出された最初に送って頂いた壺ちゃんです。
気付かない間にも結構咲いていたようで種も出来ていました。(^_^;)暑いと咲いても直ぐ開ききってしまうからでしようね、
私もネットでブログを始めたお陰で全国の花好きさんと知り合う事が出来ました。
クレマが好きじゃなかったら菫さんともご縁がなかったですよね、よみうりガーデニングの最終号に掲載された事を知りおねだりしちゃいましたね、今でも本棚の中に・・・久し振りにお顔と綺麗に整頓されたガーデン拝見してます。(*^_^*)
今度はどんなガーデンになるのかな楽しみです。
返信する
あっ、咲いてますね! ()
2013-09-30 20:57:09
紫は好きでいろいろ持っていましたが。。。^^
数多くのクレマチスを、育てている年月も楽しかったです、たくさんのブロ友さんとの交流も。。。
ブログをおやめになった方、交流が途絶えてしまった方。。。いろいろ楽しかったなあ。
お花の数も種類もいろいろ変化してきたけれど、クレマチスを好きな気持ちは今でも変わりません。。。

引き続き交流してくださっているかたには感謝です^^
返信する
夢子さんへ (nonohana)
2013-09-30 18:34:12
お腹はどうですか、無理しちゃダメよって体が警告しているのね、食べてはいけない物に手が出るのは元気になって来た証拠なんだけど、まだ大切にしないとね、
月末の週から月初めの週なら郵便物の量が少なくなり、平日でもお休み取れるので平日に行こうと思ってます。
年休がたくさん残っているので「年休消化したいのです」って言えば休ませて貰えます。(^^ゞ
バスと電車を乗り継いで行けば塩原渓谷の紅葉と野岩鉄道からの紅葉も楽しめるのではと考えているのですが・・・。
そうね~やはり2時間は掛かるわね、
ビビンバいいですね~好きで時々食べてますが、韓国の方が作られたのなら更に美味しいでしょうね~メモしておかなくちゃ、嬉しい情報ありがとう紅葉情報もよろしくね。(*^_^*)
返信する
 nonohanaさん、こんばんは(*^_^*) (夢子)
2013-09-30 17:16:56
怠くて一日ボーっとしていました(^_^メ)
昨夜はお腹が痛くて…不安な夜を過ごしました。
最近、食べちゃいけないものを食べ始まったからかな((+_+))
気をつけなくちゃ!

観音沼、今年は寒暖の差が激しいから一段ときれいじゃないかしら\(^o^)/
私も行きますよ♪
紅葉時期になったら情報提供しますが、例年だと10月20日過ぎから下旬が見頃ですね。
平日は休めないのでしょ?
土日はすごく込み合うので、朝早く出発するのがおススメ。

我が家からは、車で約2時間かかりますが、nonohanaさんのお宅からはどのくらい?
観音沼の近くにおいしいビビンバのお店があるの(*^_^*)
韓国人が作る本場の味よ(^_-)-☆
10月が楽しみな夢子でした♪
返信する
夢子さんへ (nonohana)
2013-09-29 18:30:23
やはり風邪でしたか、バチじゃないでしょうが、身体が弱っている時は風邪の菌が入り込みやすいから、お大事にね、こじらせないように治るまで大人しくしているのよ、
うんうん真っ赤に染まった見事な曼珠沙華見られて良かったね、(*^_^*)
もう直ぐ紅葉の季節よね、今年は絶対に観音沼に行く~!つもり(^^ゞ
今日も良いお天気だったので気になっていた草取りと終わったお花達の整理に励みました。
返信する
kazuyooさんへ (nonohana)
2013-09-29 18:04:45
白花のホトトギス私も好きなんですが今年はかなり減ってしまい数本しか見当たりません(>_<)
早くから咲き始めた青龍が一番元気にたくさん咲いています。クレマチスの2番花達もいつもの年より数は少なめですが次々咲いて楽しませてくれています。
今日はクリローやクレマの植え替えもするつもりでしたが、草取りと終わったお花達の整理をしていたら脚が痛くなってやめちゃいました。
鉢も足りないので仕事から帰ってから少しずつ植え替えするつもりです。
返信する
  (夢子)
2013-09-29 09:31:44
 nonohanaさん、おはよう[E:sun]

真っ白いホトトギス、素敵~~\(^o^)/

懸賞にまた当たったのですか♪ おめでとう(*^_^*)

はちみつは、うれしいですね。

私も紅茶に入れたり、ホットケーキやドレッシングを作る時
にと欠かせません。

遊び過ぎてバチ当たり?風邪を引いてしまったようです(^_^;)

喉が痛くて声が出ません((+_+))

でも、巾着田の曼珠沙華はきれいでしたよ(*^_^*)

返信する
毎年拝見しますが、白のホトトギスが綺麗です。2枚... (kazuyoo60)
2013-09-29 09:16:11
ロウグチ地よりも小さくて端正な帽子型、良いクレマチスですね。
クレマチス・踊場のダンスなら上等、愛嬌があります。
国産の蜂蜜、これは嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。