goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

忘れな草

2005年10月15日 | 園芸

799_9944
ターシャの庭で青い絨毯のように咲いていた忘れな草、此方へ越して来てプランターから地植えにしたら葉が生き生きして来て、ちょっぴり咲いていた忘れな草が新しく蕾を持ち又咲き始めました。
花期は確か春の筈なのですが・・・。

忘れな草にはこんな伝説があるそうです。

若い騎士ローランは、美しい許婚(いいなずけ)ベルタと共に、ドナウ川のほとりを歩いている時、川の中ほどにある小島に目をやると、美しい花が咲いているのが見えました。
「ベルタ!向こうを見てごらん。あの小島に咲いている星のように小さく、おまえの瞳のように青い花を!・・・あの花は私の妻になる、おまえのために咲いているのだ。今夜、あの花をおまえの胸元につけてあげよう!」
彼は川を泳いで、花を摘みましたが、戻る途中、深みにはまり、急流に押し流されてしまったのです。必死にもがきながら、花を川岸のベルタに投げ、「私を忘れないでくれ!」と叫びながら、ドナウの波に消えてしまいました。
許婚のローランを亡くしたベルタは、彼を想い、「忘れな草」を一生身につけたと

知識の泉haru’sトリビアさんhttp://amor1029.exblog.jp/2202349/から引用させて頂きました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いですね。まだ蕾もあります。うまく行きませ... (kazuyoo60)
2005-10-15 17:33:47
可愛いですね。まだ蕾もあります。うまく行きませんでしたが、大昔に道で、この種の袋を貰いました。
返信する
春にはもっともっと咲かせたくて種も蒔きました。 (nonohana)
2005-10-15 17:57:52
色も形も大好きなお花です。
返信する
本当に可愛いですね。 (ikuko)
2005-10-15 18:54:45
伝説もなにかきゅんとセンチな気分になりますね。
やはり秋のせいでしょうか・・・
構図も良いし額に入れて飾りたいです。
返信する
ikukoさんへ (nonohana)
2005-10-15 21:23:42
思いがけず又咲き始めて良く見たら蕾も出来ているの、寒くなるまでの短い間でしょうが嬉しいです。
忘れな草って名前だけ聞いても何となく寂しげに感じますよね。
返信する
forget-me-notと言うのでしたっけ。 (usako)
2005-10-16 17:23:54
私も大好きな花です。
かわいらしい姿に、そんな伝説があるとは知りませんでした。
春、たくさんの忘れな草が咲くノンノさんのお庭はさぞかし素敵なんでしょうね!
「忘れな草」と訳した人はきっとロマンティックな人だったんじゃないかなーって、想像してしまいます。
返信する
私のところにコメント下さる“横浜のおーちゃん”さ... (ikuko)
2005-10-16 19:23:06
http://blog.goo.ne.jp/since2600/

今日その方のお知り合いの“菊御殿ガーデニング”が紹介されていましたので、今見てきました。
すごいです!!
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/3082/index.html

nonohanaさんもお暇の時、見てくださいな・・・
返信する
usakoさんへ (nonohana)
2005-10-16 20:00:09
イエイエとっても小さなお花畑ですので(~_~;)
どんな風になるか私にも分からないのですよ、
素敵な画像が此処に載せられたら嬉しいのですが・・・。
返信する
ikukoさんへ (nonohana)
2005-10-16 20:15:24
見て来ました~(*^-^)ニコ菊御殿素晴らしいですよね~\(◎o◎)/!何度かテレビや雑誌で見た事がありますがコリウスは知りませんでした。ご紹介下さってありがとう久しぶりに菊御殿拝見できました。
返信する

コメントを投稿