ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

カタクリとイワウチワの群生地へ

2015年04月01日 | 日記

昨日の午後から那珂川町へカタクリとイワウチワを見に行って来ました。
まずはカタクリ山へ


ショウジョウバカマに迎えられて


3ヘクタール100万株に及ぶ関東最大規模だそうで、
こんな風景が続きます。




家のと違って茎がすっと伸びているので中の桜模様も綺麗に撮れます。




カタクリとキクザキイチゲのコラボが素敵~♪




今年は何か所にも増えていて近くで見る事も出来ました。


水芭蕉もかなり増えて自然な感じに


アップで


カタクリ山からイワウチワの群生地へ移動中にしだれ桜を見つけ寄って貰いました。




下の方に垂れているのを


去年と一昨年訪れたイワウチワの群生地への入口ですが、
今回は少し先のもう一カ所の群生地へ


手前の群生地より急勾配で息絶え絶えで登りました。(>_








那珂川町ではいたる所でニリンソウが咲いていて嬉しく成りました。(*^^)v


名前不詳初めて出会いました。

名前分かりました。(*^^)v

「イワボタン」別名・ミヤマネコノメソウ
こんなお花達に会える那珂川町が益々好きになりました。(^^♪

最後に馬頭の道の駅に寄りソフトクリームを食べて帰途へ、写真上手く撮れませんでした。

流石に昨日は疲れて夕方からウトウト
今朝起きたらふくらはぎに痛みが(^_^;)
でもたくさんのお花達に逢えて幸せ~♪
来年も行けますように・・・。

これから行かれる方急いだ方が良さそうです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カタクリ山 (夢子)
2015-04-01 20:34:28
 nonohanaさん、お久しぶり(*^_^*)

わあ
カタクリとイワウチワの群生地ですか
素敵なところがあるのですねえ…
水芭蕉も咲いている~♪
春ですね
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2015-04-02 06:29:35
イワウチワ、この花ですね。先日名前を書かれてなくて拝見しました。この花も桜色、可愛いです。
カタクリや水芭蕉、そして桜、圧倒される花・花です。
返信する
夢子さんへ (nonohana)
2015-04-02 07:54:15
おはようございます~♪
こちらこそすっかりご無沙汰してしまいすみませんm(__)m

本格的に春が来て嬉しいこの頃です。(^^)/
毎年イワウチワとカタクリに逢えるのを楽しみにしいます。
今年は開花が早めで満開になっていました。
返信する
kazuyooさんへ (nonohana)
2015-04-02 07:58:14
おはようございます~♪

お花の群生地は楽しいですね、連れて行ってくれる友達に感謝です。
今年は咲くのが少し早く花の数が多く感じました。
家ではクレマチスの蔓がみるみる伸びて蕾も膨らみ始め楽しみです。
そろそろ支柱を立ててあげなければ
返信する
nonohanaさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2015-04-02 22:54:35
うわ~いいな~♪行きたいなと思いつつ,家事と仕事で
四苦八苦です><
nonohanaさんの行動力は,秋風春風よりも凄いです^^
カタクリもイワウチワも可愛い~(⌒▽⌒)アハッ!
え~?nonohanaさん登山したのですか?!
群生地って,けっこう登りますよね。
しかも,去年の経験上,急坂ですよね。
これだけの素敵な花々の画像を見せていただいて感謝します。
うらやましいな~(⌒▽⌒)アハッ!
返信する
秋風春風さんへ (nonohana)
2015-04-03 08:05:57
おはようございます~♪

優しい友達が車で乗せて行ってくれるのです。
イエイエ登山と言うほどではないのですが、
イワウチワの咲いている所までが結構きつかったの、
日頃の運動不足のせいでしょうね、
秋風春風さんが行かれたのは画像を載せたイワウチワの看板の掛かった橋を渡った奥ですよね、
去年、一昨年と其方へ行ったのですが、今年はその先の群生地でした。
手前の群生地の方が入って直ぐたくさんのイワウチワが見られていいなと思いました。
今年はお花の開花が早く満開で良い時に行けて良かったですけどね。
返信する
☆・_・☆ カタクリ (クッキングこめぞう)
2015-04-13 19:37:56
こんばんわ!
一面のカタクリ畑といった方がふさわしいかな。色が何ともいいですね。よく手入れされていますね。

        こめぞう
返信する
クッキングこめぞうさんへ (nonohana)
2015-04-15 16:55:04
お返事遅く成りましたm(__)m

3haの雑木林の中に100万株のカタクリが咲いているそうで、それはそれは見事なんですよ、カタクリの咲いている時期だけ駐車料金500円取られますが、
維持費として必要ですね。

返信する

コメントを投稿