のんびりおさるの毎日

明るく元気な自閉症児おさる。
就労継続支援B型事業所に通所しています。
毎日のドタバタ生活を綴っています。

ボウリング、トレーニングそして水泳教室

2012年05月26日 22時17分01秒 | 日記
午前中、ボウリングを3ゲームしました。
出だしは、絶好調。
スペアを取れなかったのは、2回。
あとは、スペアかストライク。
結果、178。

でも、後は尻つぼみ。
145,128・・・
合計451 アベレージ150。

午後からは、福祉センターにてトレーニング。

そのあと、水泳教室。
一緒に行ったチチに言わせると「やっているレベルが低すぎるので、行くだけ無駄では?」
前回までと同じだと、たしかにそうかも。
蹴のび、バタ足・・・そんな程度だから。
泳ぐ機会を増やすつもりで今回も申し込んだんだけど。

今伸び盛りなので、勧められている個人レッスンの方が良いのかな。
本人は望んでいないかも知れない、いや望むはずがないだろうな。

お腹が減ったのか、夕食をしっかり食べたのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオの種うえ

2012年05月25日 23時08分48秒 | 特別支援教育
今日の「家庭科」は、アサガオの種うえ。
染色をするために、朝顔の栽培からやるみたいです。

土入れは、スコップを利用してポットに入れる。
その後種を入れるために穴を開け、土をかけました。
素手での作業でしたが、嫌がらなかったとか。
平気になったのかな。

おさるのクラスは、この内容でした。
同じ「家庭科」でも、調理実習をしているクラスが3クラス。
こちらは、ポテトサラダづくりをしたようです。
ただし作ったのは6クラス分。

アサガオの種うえも学年分なんでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもの苗うえ

2012年05月24日 23時01分47秒 | 特別支援教育
「生活と文化」の授業は、サツマイモの苗うえ。

う~~ん。
職業の授業との違いは?
と聞きたいかも。

まずは、畑の石拾い。
作業の内容をすぐに理解し、たくさん石を拾う。

次に苗うえ。

どこを持って植えれば良いのか解らないおさる。

つ~~か、サツマイモの苗ってどんなの?
我が家でも植えたことがありますが、発芽したサツマイモを植えただけだからなぁ。
私も解っていないですね。

先生に声をかけてもらうと、正しく植えられたようです。

どう植えたのかは、私には解らないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の「職業」は、作業所見学

2012年05月23日 23時00分18秒 | 特別支援教育
本日の「職業」
一緒にやっている3年生が、今日から修学旅行に行ったので、2年生のみ。
学校から歩いて行くことができる作業所を見学。
さおり織り、陶芸、刺繍等の作品を作り販売しているところ。

そのあと、その近く?
農芸班が作った農作物を販売するスペースが商店街の中にあるので、其方も見学。

おさるは、そんなことより途中立ち寄った公園にあるジャングルジムで遊んだり、電車の踏切を見たことの方が楽しかったことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学&風船バレー

2012年05月22日 22時20分53秒 | 特別支援教育
数学という名の算数の授業。
今日は、お金のプリントをしました。

硬貨の絵が描いてあり、全部で○円・・・という問題。
それを電卓を使ってやりました。
2~3回、先生についてもらってやり方を教えてもらうと、後はばっちりでした。

体育はジャンボ風船を使って、風船バレーをしました。
チーム3人でコート内を動いて拾っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする