ともちゃんの のんびり登山教室

分県登山ガイド「大阪府の山」(山と渓谷社)著者の岡田知子が
ご案内する登山教室。
のんびり、ゆるゆると山に登ります。

2020年3月1日(日) 高取城址でテントの練習 町家の雛めぐりは延期

2020-05-30 21:41:59 | のんびり山歩の会


例年なら、城下町の雛めぐりは本日から開催されるはずでしたが、コロナウイルス拡散防止のため、
16日からに延期されてしまいました。急に決まったことなので、いろいろ準備されたまま。








町には歴史的建造物が現存しています。江戸時代から高取城主だった植村家の長屋門。
高取町の町長さんは今でも植村さんだからすごい。








上子島沢砂防公園の近くに、タマゴケの群落を見つけました。真ん丸な蒴がかわいい!








猿石のポーズ?!








巨大な石垣が現れました。NHK「あなたも絶対行きたくなる!日本最強の城」の第一回目で「最強の城」に
選ばれた城です。







復元図はこちら。これが今でも残っていたら、観光名所になったことでしょうね。








三角点のある場所で記念撮影。








ランチの後、テント設営の練習をしました。いつかテント泊の縦走をしていみたいですね。








下山は五百羅漢を経て壷阪寺へ。羅漢さん以外の彫刻もあります。何か楽器を奏でている姿も。








いたるところを彫ってます。暗くなってから見ると相当怖そう。








雛めぐりが延期されても、お雛様を見せてくださる家がいくつかありました。








窓辺に飾られたお雛様。野菜や漬物を売っていて、お土産を買うことができる店もありました。




                      

4月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら

(コロナウイルス感染拡大防止対策のため、一部の山小屋や施設が休業となっている場合があり、
予定を変更する可能性があります。)






2020年2月23日(日) 堂満岳にも春の予感

2020-05-30 21:23:36 | 人数限定登山
Mr.Dashが高熱を出したため、本日のガイドはともちゃん一人。なので写真も少な目です。








雪のない青ガレ。








金糞峠に着くと、風が吹き抜けて寒い寒い!ろくに休憩もできず、そのまま稜線を進みました。








山頂(1057m)で、他の登山者にお願いして、写真を撮ってもらいました。








ノタノホリ。薄氷が張っています。








少し下りたところの沢沿いに、バイカオウレンの群落を見つけました。可愛い!




                      

4月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら

(コロナウイルス感染拡大防止対策のため、一部の山小屋や施設が休業となっている場合があり、
予定を変更する可能性があります。)






2020年2月20日(木) 雪の少ない大普賢岳

2020-05-30 21:06:43 | 人数限定登山


さすがの大普賢岳も、今年は雪が少ないのでがっかり。でも、その分スピーディに歩けて、
山頂に立てる可能性が高くなります。








中途半端に凍った岩の表面がちょっと怖い。








網の橋にアイゼンが引っかかりそう。








小普賢のコルで風を避けながら昼食。








いつもの雪だるま職人出現!








標高が上がると、雪山らしい風景になってきました。








無事、大普賢岳山頂(1779.9m)に到着!








雪が少なくても、達成感は十分!!








山を下りる時も注意が必要です。








下山すると、すっかり雪が消えていました。



                      

4月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら

(コロナウイルス感染拡大防止対策のため、一部の山小屋や施設が休業となっている場合があり、
予定を変更する可能性があります。)


2020年2月19日(水) 甘南備山から一休寺へ

2020-05-30 20:29:57 | らくらく山歩の会
松井山手駅から出発。道標がないので、登山口は分かりにくい。






谷沿いの道を進みます。








大住の虚空蔵堂。








谷に下りて、少しさかのぼると、虚空蔵さんの滝があります。








引き返して、未舗装車道を歩いた後、山道へ。甘南備山の公園エリアに入ります。三角点に到着。









展望のいい場所で、毎日のようにここに来るという方が説明してくださいました。








比叡山も見えました。








神奈備神社の裏手に・・・。







甘南備山の最高点(221m)があります。







少し下ったところにある展望台。








下山後、酬恩庵一休寺をお参りしました。一休禅師が晩年を過ごした場所です。








いかにも一休さんゆかりの寺らしい絵馬。








名物の「一休寺納豆」。味見させていただくと、納豆というより、つぶしていない大豆で作った
味噌のような味でした。





                      

4月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら

(コロナウイルス感染拡大防止対策のため、一部の山小屋や施設が休業となっている場合があり、
予定を変更する可能性があります。)


2020年2月13日(木)~14日(金) 冬の大台ケ原モニターツアー

2020-05-30 17:53:46 | 特別企画
※当記事に使用する写真は、上北山村が許可を得て実施するモニターツアーに参加入山し
 撮影したものです。

Mr.Dashが大台ヶ原登録ガイドということで、本来は冬期立入禁止の大台ヶ原を歩くという
特別な企画を組むことができました。







上北山村の廃校を利用した施設「とちのきセンター」に宿泊。給食室で自炊できます。
今夜のメニューは「食材ぶっ込むだけおでん」。








教室に簡易ベッドを並べて、寝袋で寝ます。








役場の送迎で大台ヶ原駐車場へ。あいにく、冬にしては暖かすぎて、雪ではなく雨が降り、
積雪もほとんどありませんでした。レインウェアを着こんで歩き始めます。








日出ヶ岳山頂で記念撮影。







尾鷲辻までの間は雪が深く、ときおり雪を踏み抜いてしまうことも。この辺ではスノーシューが
必要だったかも。







あずまやで昼食。屋根があって助かった!







大蛇嵓まで行く時間がなかったのは残念。








駐車場に戻りました。物産店で待機していたスタッフが熱いコーヒーを用意してくれていました。
とちのきセンターに戻ってから、濡れて冷え切った身体を上北山温泉で温めました。極楽~!

今年の春には上北山温泉がリニューアルされることですし、来年から、もっと多くのお客様を
冬の大台ヶ原にお連れすることができるようになるといいですね。





                      

4月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら

(コロナウイルス感染拡大防止対策のため、一部の山小屋や施設が休業となっている場合があり、
予定を変更する可能性があります。)