縁あって、三重県大台町の観光協会主催の旅行にご招待いただき、行ってきました。

総門山頂上には広い駐車場があり(林道は狭いけど)、ススキ越しに夕焼けを見ることができます。星空もきれいだとか。

今夜泊まらせていただく奥伊勢フォレストピアでは今冬からグランピングができるそうです。
ちょっとした高台に、大きなティピーが2張り。ゆったりと楽しめそうです。

女子が喜びそうなインテリアですなー。

奥伊勢フォレストピアの夕食は本格フレンチ。贅沢な気分も味わえます。

伊勢サミットで出されたお酒だそうです。地元大台町の元坂酒造の「八兵衛」。

朝ごはんもこんなに豪華!お粥がおすすめです。

大杉谷登山口近くの六十尋滝を見に行きました。大杉谷登山道は、冬季閉鎖中です。

観光船で宮川ダム湖を周遊しました。湖面から見上げる岸壁が見事です。

最後は瀧原宮へお参りしました。静かな境内と大きな杉からパワーがもらえました。
大台町とのご縁を大切に、いい関係が築けますように。まずは来年の12月に、この旅行に参加した旅行社の方々と
合同でツアーをやろうという話が出ています。お楽しみに!

総門山頂上には広い駐車場があり(林道は狭いけど)、ススキ越しに夕焼けを見ることができます。星空もきれいだとか。

今夜泊まらせていただく奥伊勢フォレストピアでは今冬からグランピングができるそうです。
ちょっとした高台に、大きなティピーが2張り。ゆったりと楽しめそうです。

女子が喜びそうなインテリアですなー。

奥伊勢フォレストピアの夕食は本格フレンチ。贅沢な気分も味わえます。

伊勢サミットで出されたお酒だそうです。地元大台町の元坂酒造の「八兵衛」。

朝ごはんもこんなに豪華!お粥がおすすめです。

大杉谷登山口近くの六十尋滝を見に行きました。大杉谷登山道は、冬季閉鎖中です。

観光船で宮川ダム湖を周遊しました。湖面から見上げる岸壁が見事です。

最後は瀧原宮へお参りしました。静かな境内と大きな杉からパワーがもらえました。
大台町とのご縁を大切に、いい関係が築けますように。まずは来年の12月に、この旅行に参加した旅行社の方々と
合同でツアーをやろうという話が出ています。お楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます