goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

夏の日に・・・

2010-08-04 10:20:59 | 日記


涼しそうな和菓子

和菓子屋さんで見つけて
お買い上げ・・・

透明なところはゼリーで
金魚などは餡子です

これなら餡子が苦手な私も
食べる事が出来ます

きょうは朝から
体調は 気味です

昨日運動を頑張り過ぎたのか

それとも朝早く目が覚めてしまって
そのまま起きていたからか

体が何となく重い感じがして
やる気が起きません

この暑さの中で
1日中テンション上げていたら
私の場合は体が持ちませんもの・・・

外でお仕事をしている人達は
本当にすごいと思います

そして体が弱っている時は
羨ましいと思う時もあります
(何言ってんだと
  
お怒りもあるとは思いますが

話は変わって
PC教室を辞めてから
はや4か月がたちました

毎日がこんなに暑いと
辞めてよかったと思います

今年は夕方になっても気温が下がらず
教室の行き帰りは想像以上に辛いと思う

交通手段が歩くことしかない私にとって
夏の暑さは冬の寒さよりも辛いのです
(旦那がいる時は車ですが・・・)

そうなんです
私は車の免許を持っておりません

いろいろあって
免許を取るチャンスを逸してしまったのです

今はパニックがあるので
持っていたとしても
運転は出来ないと思いますが

じゃあ自転車はと思うでしょうが
乗った事がないのですねぇ・・・これが

子供の頃から
自宅の周りには商店街が数か所あったり
駅までのバスも時刻表が不要なくらい
頻繁に来ていたので
不便は感じなかったのです

そしてなにより
我が家はあまり裕福ではなかったので
子供心に買ってくれとは
言えなかったのでしょう

一番上の子というのは
親の事情というのを
敏感に感じ取るようです(私だけかな

まあそんな訳で
歩くことだけは子供の頃から
得意だったんですね~

昔の子は
私に限らずよく歩いていましたけどね

話がそれてしまいました
先日その教室のそばを通ったので
窓越しに覗いてみました

辞める時に置いて行った
10枚くらいの写真を
在籍中も貼ってくれていたので
今回も貼ってくれたかと思って・・・

な・なんと
1枚も貼ってありませんでした~

いつも貼ってくれていた人は
私よりも早く辞めてしまっていたので
やっぱり無理だったみたいです

ちょっとがっくり来ましたねぇ。。。

そんな夏の日の出来事でした

 

 

 


暑い!

2010-07-21 11:51:57 | 日記

朝から暑い!

午前9時現在で31度ありました

時々薄い雲がかかりますが
気温の上昇には関係ないようです

昨日も暑かったけど
きょうはもっと暑い
毎日今日がピークと言っているけど
結局いつがピークなのかな?

昨日は午後3時までは
エアコンかけずに頑張ったけど
きょうは10時頃からお世話になっています

体の為にはこちらの方がいいようで

そういえば
学校が夏休みになったけど
外から声が全然聞こえてきません

この暑さでは
親御さんも
「外で遊びなさい」とは言えませんよね

お隣のご主人も
毎日やっている畑仕事を
やっていません

夕方になったら
みんな出てくるのかな?

そうそう
私ここで考えました

暑さは
午後の7時を過ぎて日没になるまで
気温が下がりません

歩いている場所は日陰もないし

それに7時過ぎは
夕飯の支度の真っ最中だし

これでは出かけられないので

もう少し涼しくなるまで
ウオーキングは
一時お休みにしようかと・・・


7月2日 半夏生

2010-07-02 17:48:04 | 日記

きょうは半夏生

夏至から11日目
この日で田植えを終える

相変わらず蒸し暑い日が続いています

昨日の草取りに続き
きょうは午前中
部屋の模様替えを少ししました

タンスの位置を変えただけなんですけどね

明日はたぶん筋肉痛と
戦う事になるでしょう(笑)

いや~本当に暑かったです

昨日と同じように
汗が噴き出てきて
もう大変でした

午後はぐったりしてしまいました

これでなんで痩せないんだろう?


昨日サッカー日本代表が帰ってきました

その時の会見の模様

なんと明るいチームなんでしょう

今野選手の物まねと

森本選手の南アフリカの歌には笑った~

今までのチームにはなかった事ですね

この明るさが予選を突破出来たのでしょうか?

まあ日韓の時にも突破したんですけどね

あれは地元開催ということで
今回の方が突破の条件が厳しかったのですね

しかしテレビや雑誌は大騒ぎですね

活躍した選手に興味が行くことは
当たり前なのですが
騒ぎ過ぎて
くれぐれも選手を駄目にしませんようにと
祈るばかりです

さてW杯はまだ終わっておりませんぞ

今夜は「オランダvsブラジル戦」です

もしかしたらカカー(ブラジル)が出るかもです

優勝候補同士の対戦です

どちらに勝利の女神が微笑むでしょうか?

まだまだ寝不足は続きそうです


 


連休なので・・・

2010-04-23 16:05:09 | 日記

相変わらず
まだ冷たい雨が降っています

きょうはこのまま
雨の一日の様です

明日はやっと雨も上がり
気温も少しだけ上るそうな

少しだけホッとできるでしょうか?

明日から旦那が長~いお休みに入ります

12日もあるんですよ

観光地は何処も混んでいるので
ちょっと敬遠するかも・・・

旦那は先週から
休み中にする事を箇条書きにしていますが
このうちいくつ達成できるでしょうか?

そうそう
それから先日
CA‐TVから電話があって
「3月でアナログを見る事が出来なくなる」
と言うのでデジタルの工事を
日曜日にやる事にしました

家族と相談してからと思ったんだけど
向こうも焦っているみたいだったし
工事費はタダで出来ると言う事で
いずれはやらなければいけないので。。。

面倒だけどね

しかし
3月いっぱいで見る事が出来なくなるのに
未だに映っているんですけど・・・

これだったら
あせって工事をする事はないのでは?
と突っ込みを入れて見たくなる

どうもこのCA‐TVは言っている事
やっている事が
よく分からん

政府からのお知らせでは
2011年の7月なのにねぇ・・・


そんな訳で(どんな訳じゃい笑)

長~い連休の間
たぶんブログを書く事も
見る事も出来ないと思いますので

コメント欄は閉じさせて頂きます

皆さま連休を有意義に使って
お楽しみ下さいませ

体調を崩しませんように

気まぐれノート」も
   アップしました

   よろしければお読みくださいネ

 

 


今日も寒い!

2010-04-16 17:06:28 | 日記


初夏の様な日の夕暮れ

このまま気温が安定するのかと思ったら
次の日から冬の様な寒さがやって来ました

きょうは特に寒い

箱根では雪が積もったそうです

今はみぞれが降りだしたようです

箱根で雪だもの

みぞれが降ってもおかしくない

きょうは完全防備です

この天気で野菜の高い事

お店へ行くたびに
びっくりしてしまいます

この天気で
風邪を引いている人も多いとか

皆さま風邪などひかぬよう気を付けて
この週末をお過ごしください

早く天候が安定してほしいものです


ドウダンツツジが咲き始めました

 


伊豆へ行って来ました

2010-03-02 15:52:02 | 日記

週末から伊豆へ行って来ました

例によって
写真をいっぱい撮りました

今回は
最初から最後まで
いろいろな出来事があって
本当に珍道中でした(苦笑)

写真は後にして
今回宿泊した宿の事を少し書きます

今回の宿も
以前から数回泊っている旅館です


でね
旅館について
玄関に入ったら
「うん? 以前と何か違う」

何となく雰囲気が

フロントの感じが違うのです

いつもならこの時季になると
飾ってある雛人形が新しい

以前は女将の子供の頃の
年代物の雛人形だったのに・・・

それに壁に飾ってあった
年代物の色留袖がない

そして
いつも迎えてくれる仲居さんが違う

疑問を抱えながら部屋へ着きました

新しい仲居さんに聞いたら
以前にいた人を知らないらしい

後で以前からいた
もう一人の仲居さんが来て
女将はこの旅館から
一切手を引いたとの事

そして
いつもお世話をしてくれた仲居さんは
辞めたんですって

「今この旅館には
女将はいないんですよ」と
もう一人の仲居さん

もうびっくりです

まあいろいろ疑問は残りますが
首を突っ込むほど
お付き合いがある訳ではないので
この話はここで終わり

改めてお部屋を見ると
いつも飾ってある床の間の花がない

そしてタオルもバスタオルも
着替えを入れる袋も薄くて
どちらも旅館の名前が入っていない
(経費節減か?)

べつにそれはそれでいいんだけど

旅館に行ったら
やっぱり楽しみなのはお料理です

いよいよ夕食の時間になりました

写真は後でアップします

出てきたお料理を見て
ここでまた「・・・」です

材料の質を
明らかに落としてあるんです

そしてお料理の数も少なくなっている

だって揚げ物がないのよ~

以前ならおなかいっぱいで
食べきれないのに
今回はそれほどでもないの

朝食も同じで
品数が少なくなっていたし

他にもいろいろと違っている所も

料金はそのままだけど・・・

不景気とはいえ
こうも違うと
ちょっと次はどうしようかと
考えてしまいます

仲居さんは
本当によくやってくれて
とてもよかったんですけどね

いやな世の中になりました

あとの出来事はまた後ほど


お知らせです

2010-02-25 10:16:48 | 日記

またまた
もう一つブログを
作ってしまいました

海で見つけた陶器の破片を
そのままにして置くのも
落ち着かないし・・・

ある日ある時
思い立ちました

「そうだ 京都へ行こう・・・」
ではなくて
「そうだ ブログを作ろう・・・」
と。。。

悪戦苦闘した結果
陶器の方だけ
アップする事が出来ました

ガラスの方は
もう少し時間が掛かりそうです

思えば
ブログは何処がいいか?

画像はどの位の容量か?

テンプレートはどんな物があるのか?

いろいろ考えました

悩んで・悩んで
ここに決めたのですが
いや~大変でした

gooに慣れてしまったので
難しいこと

画像をアップするにも
理解するのに時間が掛かり

いつも
説明書を読まない私は
こんな所で後悔しておりました(苦笑)

そんな・こんなで
gooの使いやすさを
改めて知った最近の私でした

ブログの名前は
「海辺のながら散歩」です

よろしかったら
ブックマークから
行ってみて下さいませ


24日の事

2010-01-26 09:07:33 | 日記

日曜日に美容院へ行って来ました

空気が乾燥しているので
湿気があると爆発する(?)私の髪は
素直に落ち着いています

でも今度は乾燥の為
静電気の影響で毛先が跳ねている

それはそれで髪型がまとまらない

土曜日に急に思い立ち
美容院へ日曜日の予約を入れた

今回は髪型を変えるのではなくて
毛先を少し切るだけ

お店も混んでいなくて
スムーズに進み

髪を切っている間
お店の人とずっとおしゃべり

シャンプーをして
乾かしながらオーナーの奥様と
またまたおしゃべり

おしゃべりし過ぎて
女性同士のおしゃべりに
恐れをなしたのか
オーナーが話に入ってこれずに(?)
無言で後ろ姿を鏡に映して
見せてくれただけ

結局
オーナーは
次に来たお客さんの方へ行ってしまい
私は髪型の出来具合を見てもらえずに
終わりになりました

見た感じ
別に直す所もなかったからだろうけど
やっぱり最後は
オーナーに整えて
ほしかったと思うのですよ
(あっ 奥様は美容師ではありません)

あの時
奥様との話を途中でやめても
オーナーに話を振れば良かったのか?

長年の付き合いなので
お互い気を許している所が
あったかもしれないけど・・・

客がここまで気を使ってどうする
とは思うんだけどねぇ

私も家族以外の人と話す事が
あまりないので
話し過ぎる時があるし。。。

そんな日曜日の出来事でした


帰りに寄ったスーパーの屋上から見えた
富士山


11月26日

2009-11-26 11:48:25 | 日記

いいお天気になりました

風は春のように爽やかです

でも今は
秋と言うか
初冬と言うか・・・ですよね

もうすぐ12月なのに
おかしいですねぇ
変ですねぇ

地球は大丈夫なのでしょうか?

  

洗濯物を干していたら
アドバルーンを見つけました


初めはひとつ


数分後 ふたつになりました

どこのお店の開店かなと思ったら
パチンコ店でした

私には全然関係のないお店だったので
がっかりです