goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

藤沢橋付近

2007-01-11 11:51:42 | 建物
駅伝のついでに、
選手達が通り抜ける「藤沢橋」付近の建物です。

交通情報ではよく出てくる「藤沢橋」の交差点ですが、
昔は東海道53次に出てくる宿場町です。

道沿いには昔の建物がいくつかあるのですが、
その数もだんだん減ってきました。

       
       
       金物屋さん?

      
     この建物は、「藤沢橋」の交差近くにあります。
私は出来た時に「公衆トイレ」だと思っていました(^^;)
こんな人通りの少ない所になんで?と思っていたら、
       「自動車排出ガス測定局」でした・・・


東急ハンズ

2006-12-26 10:45:02 | 建物
今朝から雨が降っていて、
何となく気分が沈みがちな一日が始まりました。

ところで東急ハンズの一号店が、
今年の12月31日で閉店します。

我が家は、開店した時から利用していました。

この辺りでは珍しく、
マニアックな物を取り扱っていました。
近所の店で見つからない日用品や、
DIY用品などはだいたい、ここで購入出来ました。

最近は、
ホームセンターがあちらこちらに出来たせいか、
品揃えも少なくなりましたが。

それでも、ここに来ると何か変わった物があるので、
近所に来た時は必ず寄っていました。

店も狭いし、
客数も以前よりはだいぶ少なくなっていたので、
仕方がないと言えばそうなのでしょうが、
やっぱり寂しいですね。

この辺りはどんどんさびれて行く様な気がして、
とても残念です。

このままいくとこの駅周辺は、
大変な事になりそうな予感・・・

何とかしないとねぇ、議員の皆さん。。。


      
  さよならセールをやっていますが、
    品物の数が残り少なくなっています。
  最後の日には、どの位の品物が残っているのでしょうか?


      
      この看板も、今年で見納めです。

きのうの夕暮れ

2006-12-19 11:41:04 | 建物
最近、ウォーキングの時間がかなり長くなってきました。
1万歩近く歩いています。
でも、これだけ長い時間歩いていると、
行くところがなくなってきます。

毎日同じ所を歩くのもそろそろ飽きてきました~
と言っても、別に行く所もないのですが・・・

ちょっとマンネリかもしれませんねぇ。

昨日撮って来た写真です。
撮る所もだんだんなくなってきました。
以前撮った所と、同じ所が出てきますがご容赦を。。。

     
      まだ残っていた紅葉が、夕日を浴びて―

     

      
       夕日を浴びた体育館
       上はバレー、バスケットなどをやる広い場所。
       下は武道、卓球、サウナ
       アスレチック
などの施設があります。

         2つの施設は続いていて、
        上空から見るとカブトムシの形らしい。

          
           夕日を浴びた鉄塔

      

イルミネーション

2006-12-18 15:15:13 | 建物
久し振りに朝から晴れたと思ったのに、
午後から雲が出てきました。
最近、こんな天気が多いです。

土曜・日曜と、クリスマスのイルミネーションを撮りに、
うろうろしてきました(笑)


      
     我が家のイルミネーション?です。
     これは月桂樹に巻きつけただけです。
     奥まっていて周りが暗いので、
     足元を明るくする為に付けただけなんですが・・・
     防犯にも役立と思っています。


    
     
    この2件は結婚したばかりの時に、
    住んでいた所のすぐそばにある家です。
    この辺りで目立ったのは、
    この二件位でした(たぶん)


      
      
     いつも歩いている新興住宅街です。
     ここは、道路が入り組んでいて、
     通り抜けられないようになっています。
     昼間歩いている時は迷わないのに、
     夜は事情が違います。
     車でウロウロしていると、
     同じ所を通ったりして・・・
     怪しまれますね~(苦笑)

     

近所の紅葉

2006-12-06 20:08:15 | 建物
市の体育館のイチョウが、こんなに黄色くなりました。
この間来た時は、まだ緑色だったのに・・・


        

体育館のちょうど真ん中の窓に夕日が・・・
     

            ※ 箱根の写真はまた後で―

体育館の夕暮れ

2006-11-21 19:12:26 | 建物
ここまで進出して来ました(笑)
家から歩いて1・5km位の所にある市の体育館です。
ウォーキングにはちょうどいい距離なんですが、
ここに来るまでには、
工事中の道を通らなければなりません。


歩くのにも、気を使うんですよ~(苦笑)

     
     
     

      
   隣にあるグラウンドの照明灯です。
    このグラウンドは、
    昔「スクールウォーズ」というテレビドラマで、
     「花園ラグビー場」として使われていました。

トンネルにて

2006-08-30 11:11:17 | 建物
朝から、今にも雨が降って来る様な天気です。
日差しがない分、気温は低いけれど、
湿度が高いせいか、蒸し暑いです。


いつもいつも、花や空の写真ではつまらないので、
先日トンネルを通った時に、写真を撮ってみました。

別に、霊などは映っていません。念の為(笑)

     
       「ふ~ん、こんな風に映るんだー」

      
       トンネルの出口はこんな感じです。
       「眩しいー!」

ここは、自転車も歩行者も通れます。
昔、自転車事故が続いた時に、
霊が出るとか、出ないとか、
噂になった事がありました。
通っていても、
別になーんにもないんですけどね(笑)

アンテナ

2006-08-16 11:25:41 | 建物
米軍の通信基地にある「アンテナ」です。
  昨日、ブログのネタを探しながら、
  車を走らせていたら、ここの前を通ったので、
  ちょっと変わっていて、
  おもしろいかなと思ったので、
  撮ってきました。

    

     

   たまに通っているので、以前なら通り過ぎるのに、
   デジカメを使うようになって、気になるものは、
   何にでも、興味がわく様になりました。

   まるで、子供の頃に帰ったようです(爆笑)
   冗談ですよ~
  

近所の紅葉

2005-11-02 16:18:13 | 建物
          


               


        今の所、近所で一番紅葉しているのが、
        この市立体育館です。
        ここは昔、映画「日本沈没」で、
        何かの機関の本部になった所です。

      
        こちらは、体育館の横です。
        光線の影響で、ちょっと暗くなってしまいました。
        体育館が出来てすぐの頃、
        小学6年生位だった息子が、ここから屋根に登ったそうで、
        最近になって聞いて、びっくり致しました(^^;)
        もちろん今は、登れない様になっております。

      
        これは、屋根の一部です。
        全体にどこかの基地のようです。
        空から見ると(誰が見るんじゃい!)
        「かぶと虫」のイメージだそうです。