goo blog サービス終了のお知らせ 

野口製麺所へ ようこそ!

おいしいもの 探索

秋の菊

2012-11-28 00:14:25 | 野口製麺所の今日
 寒い、朝が来るようになりました。

皆様、お身体にお気を付けくださいませ。

お店の周りには野菊が咲き乱れております。

様々な色が見れるのが楽しみですね。

まずは、紅色。  実に高貴です。



そして、橙であります。

微妙な色合いがなんか大人色。

そして、鮮やかな黄色。



発色が良いですね。  朝日を浴びて元気元気。



そして、薄めのピンクです。

他にも変わった色を見つけたら、ご報告いたしますね。

現在、日曜日しか営業しておりませんが、こんな風景も楽しめますので、ぜひ日曜日ご来店下さいませ。

お待ちしております。

枯葉よ~♪

2012-11-26 17:05:03 | 野口製麺所の今日
 秋はいずこへ。

暑い夏が続きこのまま秋が来ないで冬になるのではと囁かれていた今年。

あいにくそのような陽気です。

しかし、少しは秋は感じたいものです。

どたばたと忙しい日々、地面に目を落としました。

秋がやはりそこにいました。





定番の赤。

そして、黄色も。

なんか、甘い味がしそう~~。



で、その落ちてきた方向を見上げてみると・・・・。

大きな楓の木が鎮座してます。

奥富かかし祭り2012

2012-11-24 23:43:56 | 紀行
 今年も、行ってまいりました。  埼玉県狭山市の「奥富かかし祭り」

まっ、行くと言うよりは、仕入れの関係で、田んぼの間を走るといやでも目に飛び込んで来るのですがね。

 毎年ご報告していますが、今年も世情を反映する問題作?がメジロ押し。

まずは、こちらへおいでの、道路の案内看板。



なかなか、かわいいですが、よくよく見ると「キティ◎ゃん」のぱくりか?

そういや、隣国のパクリがお得意のあの、怖い大国でもこんな、大きな遊び場のパクリをしていたのを、

思いだしました。



そうそう、「ネズミの国」です。 これだけかわいけりゃ。文句も言われませんでしょうがね。

でも、なんか行った気分になれるのはなぜかな?(笑)

もちろん、昔ながらの伝統的な「The かかし」も健在です。



こちらを、基本とすると他の物はほとんど、作者の好き好きでやっていまして、本来の害獣防止の働きは

ちと、厳しいのかも。

スカイツリーが完成したら、やはり出ました。

「東京タワー」と「スカイツリー」の揃い踏み。



まさか、こんな身近でお目に掛かれるとは・・・・。

 
 で、今年のわたしが一番気に入ったのが、こちらのかかしでございます。



味わいがあるというか、ほっこりさせてくれます。

なんか、ほっこりしたい気分の昨今ですので、気に入りました。

天気も良く、良い朝でした。

来年も、ドキドキさせてくれる「かかし祭り」期待したいと思います。

魚類展示室

2012-11-21 23:50:47 | 手打 うどん  ひばり
 だしの仕込みの作業の際に、どうにも苦しい作業が。

いりこの頭とはらわたを取る作業。

ちまちまともくもくと、作業します。

自動いりこ解体機とか作ったら売れるかな?(市場が狭すぎてだめじゃん!)

 で、そんな地味な作業の中にもいろいろとおもしろいりことあります。

いりこに混じる、さまざまな生き物。

まずは、いか。

いやいや、確かにいかです。

そして、これは?



鯛系の稚魚に見えますがなにかな?

縦縞が特徴です。

そして、大物も混じっていましたよ。

これは、はも? しいら?

いやいや、たぶんたちうおでは?



でかいものも入っているんですね。

で、どうしたか? もちろんみんななかよくダシノ元になっていただきました。

合掌。

ひばりもデザート

2012-11-18 22:04:46 | 手打 うどん  ひばり
 「手打うどん ひばり」です。

こちらでも、デザートあります。  しかも、グレードアップしています。

その名も、デザートプリン&デザートコーヒーゼリーがあります。

どんなものなのかは、写真をご参考に!



これが、また秀悦なお味。  デザートは担当Iさんです。 

最近は、このデザート目当ての女性のお客様も増えて来てます。  嬉しいですね。

お昼のランチタイムにはなんと、このデザートも選べるランチありますので、ぜひトライしてみてください。

開店祝い

2012-11-15 23:04:32 | 手打 うどん  ひばり
 手打うどん ひばりです。

今日も無事終わりました。

1か月が経ち、いろいろと問題点も浮き彫りになりました。

世の中は景気は決して良くはありません。  お客様の気持ちがそのまま反映する仕事なんだなぁ~~と

今更ながら実感しております。  さぁ~~頭をひねって知恵を出し切りましょう!

 さて、開店の祝いに高田馬場の大将がくれたプレゼント。

うどんを湯がくテボです。   これって数あると助かるんですよね!

大将助かってます。ありがとうね!!

 で、表に「開店祝い 手打うどん ひばり」とご丁寧に直筆で書いてもらいました。

年月過ぎたら価値出るかな~~。

それで、いささか問題がありまして、その書いてある裏側にさらに文字が書いてあります。

しかし、それはここでは書けない。 と、言うか禁じ手を書いてありました。

「忙しくても〇×△はだめ!」と書いてます。

さぁ~その禁じ手は破られるのか?(破られるくらい忙しくしてみろ!と川越とか飯能とか目黒とかも聞こえ

ます(笑)





お酒もいろいろ

2012-11-12 16:21:16 | 手打 うどん  ひばり
 手打うどん ひばりです。

夕方の営業は17時半~20時半です。  営業はただ今のところ火曜日~土曜日で、日祭月曜日が定休日で

す。

日祭はなんだ? そう、野口製麺所でふんばっております。

で「ひばり」の夕方はお酒も充実しました。

日本酒は 香川県の金陵酒造の「濃醇純米」 梅酒は東香川の「白下糖梅酒」これは濃厚でおいしいよ~

麦焼酎はあの「讃岐の夢2000」で作ったお酒です。  たぶん関東ではここくらいでしか飲めません。

ビールはもちろんヱビスです。





サワーまであります。 果実はすべて100%ですから、これまたしっかり味わえて実においしい!

ん?  もしや自分が飲みたいもの置いてる?(それはあえて否定しませんが・・・・)

1品料理もがんばって作ります。

3品~5品のおつまみプレートもご用意してますので、どうぞご注文下さいませ。



さぁ~~明日からもがんばります!

おでん始めました。

2012-11-11 00:23:40 | 手打 うどん  ひばり
 手打うどん ひばりです。  野口製麺所ではおでんはセルフでおでん鍋から自由に取っていただいて

いたのですが、こちらひばりでは諸事情の関係で、セルフはできなく、丼に盛ってお出しいたします。

どうぞ、気兼ねなくご注文下さいませ。(ただし、品物は決まってます)

それと、来週からランチビール始めます。

現在ヱビスのグラスビールは300円でご提供ですが、うどんをご注文いただきましたお客様にはなんと、     
1杯250円にてご提供させていただきます。





おいしいのが、待っていますね~~~。