goo blog サービス終了のお知らせ 

野口製麺所へ ようこそ!

おいしいもの 探索

整列駐車ありがとうございます。

2008-01-26 22:56:50 | 野口製麺所の今日
いつもいつも、消えかけている当店の庭の駐車場の白いライン。 たまに引き直しているのですが、雨が降ると・・・。 まして、先日は雪で・・・・。 でもでも、消えかかっているのに、皆さんほんとうに、規則正しく停めていただいて、感謝感謝~ ありがとうございます。 明日ひき直します。

恵比寿様 登場!

2008-01-25 20:05:30 | 野口製麺所の今日
お寒いございます。 いやいや 今日も風が厳しかったですね~ 外は心底冷えます。
そんな、寒い中なぜかビールのお話。 ついに当店にも恵比寿様が登場されました。缶ビールですけれどもね。 少し贅沢しかしかなりおいしい!! どうせおいしくいただくならやはり恵比寿様かな~ 今は、緑のザ。ホップが鎮座しております。 これまたこくがあっておいしい~~~ 350mlですので、御車以外の方いかがですか~。 もちろん当店のうどんやてんぷら、おでんにもベストマッチうけあいです

強風注意~

2008-01-24 17:01:10 | 野口製麺所の今日
こんにちわ。 昨日の雪がすっかり溶けましたね。もしやこれも地球温暖化??
寒かったですね~~ 風がなんたって強くて、ありとあらゆる物が飛びまくってそのたびに、外に出て拾いました・・・。 今日はご案内用の新しいパンフレットを製作いたしました。 大好評の手作りたまごたっぷりプリンやおいしい地酒の写真も載せてカラフルになりました。 ぜひご来店の際はごらんくださいね。 風で雲が吹き飛んで夕方はきれいな夕焼けが見えました。

本日の白い物3cm積もりました。

2008-01-23 19:44:08 | 野口製麺所の今日
あ~ ついに降ってしましましたね。 雪って降ってる間はなんか感じいいんですよね。今年初めてだし・・・・。 しかし・・・。その後の溶け出した物が始末悪いですね。 当店の駐車場はお店の裏ですが、庭ですので地面です。石はごろごろしていますが、やはり地面です。 雨や雪の日は本当に足元悪くなりますので、お気をつけて下さいませ。 舗装すると使い勝手も良いのでしょうが、地球のことを考えるとそれもどうかと・・・・。    さてさて、そんな足元の悪い中今日もご来店下さったお客様に、釜揚げうどんをサービスさせていただきました。 少しですが暖まっていただけたでしょうか? ご来店誠にありがとうございました。 感謝感謝

薪割り必修科目

2008-01-22 23:10:59 | 野口製麺所の今日
今日は昨日に比べて比較的良かった天気でしたね。 さてさて、当店のうどんを茹でる大釜には35Lものお湯が入ります。 これは実は水道の水を給湯器で入れてるんではないんですよ。 何回かご来店されているお客様の中には、途中で私が外からお湯を鍋で運んでくるのを見た方もいるのではないでしょうか。 そうです。 外の釜で沸かしているんです。 もちろん外釜は薪で沸かしています。 遠赤外のせいでしょうか? お湯がまろやかになり、うどんの茹で上がりに違いが出るんですね。 ですので、当店は開店以来丸四年、この釜で沸かしたお湯でうどんを茹でています。 となると・・・・・・。 そうです。 じゃ~薪は? はいはい それもせっせと割らしてもらっています。 結構重労働&肥満防止(笑) とにかく今できることやらさせていただいています。 こんなやりかたできるのも、郊外の特典ですかね。 感謝感謝。

雪回避

2008-01-21 17:31:50 | 野口製麺所の今日
お寒いございます。 今日は一年で一番寒い「大寒」ですね。 おおお~ 寒い寒い。前にも言いましたが、寒いのは弱いですね・・・。 とほほほほ しかし、昨日の予報がはずれてここは雪が降らなくて本当に良かったです。
さてさて、今日の一番人気はやはり、当店一番商品の釜卵うどんでした。 温かい湯気の中に黄金の卵の黄身の色が覗いて・・・・・。 そこへ香川のだししょう油をさらりと混ぜれば・・・あ~~ おいしそ~ お客様の食べてるのそっと見ると、こちらも食欲湧きます。 しかし、そこはがまんがまん 釜卵は本当においしいので、ぜひ一度は食べてみて下さいね。 やみつき必至です。

温かいつけ汁

2008-01-20 22:30:10 | 野口製麺所の今日
こんばんわ。 明日は雪になるような寒い日でしたね。 本当に今夜から降るのでしょうか? 商売的には雪はごめんこうむりたいのですよね・・・。
 さて、寒い日はなんたって温かいうどんがでますよね。 特に、今はつけ麺で温かい種類をお客様がよくお聞きになります。   ちなみに当店で、今のところお出ししてます温かいつけ麺のメニューは、「釜あげ」「猪肉汁」の2つですね。 どちらも麺が温かいと熱々のだしによく絡んでおいしいですよ。  でひ、お試しくださいね。

夜のうどん屋

2008-01-20 00:21:56 | 野口製麺所の今日
ホームページには表示してありますが、土日の夜は18時から21時まで夜の営業も昼間と行っています。 夜の専用メニューと言うのもあるんですよ。 今日よく出たメニューは「豚バラぶっかけ」豚のバラ肉を軽く火を通して味付けしてから、冷たくしめたうどんの上に乗せて食べていただくタイプです。 豚肉の味が麺に絡みつき、うまいの一言ですよ。 ぜひトライしてみてください。

ペット可のうどんや

2008-01-16 18:59:50 | 野口製麺所の今日
こんばんわ。 今日も1日良いお天気でしたね。 ただ気温は低いから外に出るのはなかなか億劫になりますよね 当店にはガーデンテラスがあります。 外の景色見たり、おいしい空気や風を感じながらうどんを食べることもできるんです。 しかし、今は冬・・・・。 なかなかそんなチャンレンジャーなお客様もいらっしゃいませんね。 しかし、ペット連れのお客様は別ですね。 外で元気にうどんを食べていられますね~。 もちろん、他のお客様にご迷惑をお掛けしなければ、当店はペット可であります。 外で食べるうどんはまた格別ですよ。  ただし、今は昼間でも本当に寒いです。 防寒の用意をお忘れなく。

わんちゃん可の飲食店

2008-01-16 18:40:39 | 野口製麺所の今日
こんにちわ。 今日も良い天気で、昨日に比べたら暖かい1日でしたね。 当店はうどん店には珍しく、ガーデンテーブルがあります。 外の草木や風を味わいながらうどんを食べるのも気持ちの良いものですね。 本場の香川のうどん屋さんにはこのようなスタイルの場所が色々ありますが・・・。しかし、それは外で食べてくれと言うよりは、昼時にたくさんのお客様が押し寄せて、中に入りきらないから必然的に外で食べることになっているのですがね。 当店の場合はそのためではなく、外の気分を味わっていただくために用意いたしました。 冬季は寒くてなかなか外で食べるお客様もおりませんが・・・。
しかし、ペットは可ですのでわんちゃんと一緒のお客様は外の席を利用されます。
みんなで、一緒に食べるとやはりおいしさも倍増しますよね。 ぜひ、ご利用下さい。
だけど、今は本当に寒いですよ。 防寒の用意お忘れなく。