・ON 異常犯罪捜査官 藤堂比奈子
警察モノって情報以外知らずに観始めたら、しょっぱなから結構えぐい映像が…
原作小説のタイトルは『ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』なんだ。 猟奇…
えぐい遺体の映像が数秒程度映るが、まあテレビなんで目を覆いたくなるって程でも
ない。 なんとか観れてる。
タイトルが捜査班から捜査官のなったように、犯罪の経緯や犯人を捜査する場面より、
主人公の藤堂比奈子がなぜ、犯罪者が殺意を抱き実行に移る瞬間を見たがるのか、
その謎・興味を持つようになった経緯をちょっとずつ明かしていくって方がメインの
内容かな? 回想シーンが時折流れるが、子供の時にいったい何かあったのか…
猟奇殺人は苦手なんで、そういう映像はできれば見たくないが、主人公の過去は
気になるね。 たぶん最終回まで見るでしょう。
・遺産相続弁護士・柿崎真一
深夜放送のドラマなんで、お色気シーンがちょいちょいあるが、遺産相続の豆知識とか、
最後にはちょっと心にぐっとくる、ほろりとさせる展開になったり、適度にふにゃけた
ドラマって感じ。
俳優さんの仕事の選び方には二通りがあると思う。 出演オファーが来た場合、
スケジュールがあえば基本断らないタイプ、と、本を読んで選ぶタイプと。
なんとなくだけど主演の三上博史さんは後者のタイプかと思っているので、きっと
面白味のあるドラマなんだろうな、と予想していたが… 正直『面白いっ』とは…
まあ、もう少し観てみないと。
・はじめまして、愛しています。
初回をたまたま視聴。特別養子縁組って題材は興味深いが、主人公である妻は
ローテンション、夫はハイテンションって夫婦がなんかあまり…
たぶん、脚本家が『〇〇妻』という訳のわからん終わり方で〆たドラマを書いた
人だから、もしやこのドラマも変なラスト・何を描いたのかわからんドラマに
なるんじゃなかろか、と疑いの目で見ていたからかもしれないが。
でも、子役の子は上手かったよ。 ほんとにそういう子なのかと思えた。
全体的に初回視聴率が低調。1~2年前ぐらいは初回で15%近くか以上取っていた
ように思えるが、今は初回視聴率が二ケタに届けば御の字って感じだね。
今夏はオリンピックの放送もあるし、軒並み低調の背比べになりそう。