goo blog サービス終了のお知らせ 

NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

かわいいセーター

2013-01-19 09:06:58 | クィンシーとノエルの日常生活

いつも一番寒い1階のリビングにいるソフィーのためにおばあちゃんがセーターを編んでくれました。

ピンクのものはチューリップなどのお花の模様が編み込まれています。

白ベースのものはトナカイかな?

白ベースのものはあまり糸で編んだとのこと!

ピンクのものは「学校へ着て行ってね」と編んでくれたもの

さて、ワンたちのそれぞれの居場所。

ノエルとクィンシーは2階でクィンシーは大概ベッド脇のバリケンかお気に入りのベッド

(このベッドはクィンシーが赤ちゃんの時から使っているもの)

高級シモンズベッドは出窓に乗るための踏み台と化してます!(笑)

今日土曜日はママちょこっとだけお仕事で、パパも仕事で普通に出勤

ママはいつもより1時間遅く出勤予定

日差しが出てきているせいかお気に入りの出窓で爆睡クィンシーです。

昔から日向ぼっこが大好きなクィンシー

お天気がいいと冬でもベランダ出して!とおねだりして日の当たるところで昼寝するほど…

ノエルはリビングのベッドか寝室のハウスでお留守番

ルブリはというと一番暖かいおばあちゃんの部屋でぬくぬくお留守番

ソフィー?なぜ故一番寒い1階のリビングにいるのだろうか?なぞ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑う門には福来たる

2013-01-01 01:57:18 | クィンシーとノエルの日常生活

迎春

 

皆さん新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今年も例年と同様にお出かけの様子や我が家の日常をつらつらと書き留めたいと思います。

なかなかマメに更新することは難しいですが週報という具合で行こうと思っています。

今年もいっぱい笑って、楽しい日常を送れたらと思っています。

皆さま、どのように新年をお迎えでしょうか。

いただいたへびさんのおもちゃに偉く反応して「ください!」のソフィー

相変わらず元気なヤング組です。

 

我が家は年明けにパパの弟一家が来訪するくらい、年末はのんびりとして過しましたが、

年明けからはもう仕事も入っていますし、カレンダー通りで4日からは通常に戻ります。

お正月休み、あと3日普段できないことしましょうか。

寝正月という訳で…寝てばかりの写真はちょっと

正月早々だしね~

ということでワン用カートを更新したので、使い心地を試しましょう。

モデルはソフィーとルブリ親子

 

 

今まで使っていたカートですが、あっという間にファスナーのところがほつれてしまう。

 

これで2台目も同じことに!

 

いっそファスナーなしにということで選んだカートです。

今度のは長持ちしますように

 

皆さまにとってご多幸の一年でありますように祈念いたします。

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末

2012-12-30 11:51:36 | クィンシーとノエルの日常生活

お天気がはっきりしない年末ですね。

今年もあとわずかになりました。

今年は仕事もボチボチ、ワン達との生活もソフィーが学校へ行くようになり、一緒にコントロールするようになったことも

あるのかルブリはわきまえていて落ち着いています。子離れしたこともあるかもしれません。

ソフィーとノエルがガゥガゥになっても攻撃することはなくなり、安心していられるようになりました。

4頭との生活は規則正しく、軍隊(笑)のようにしていれば大丈夫

ここちょっとノエルがご乱心で落ち着かなかったのですが、一応一段落しています。

今週は急に島根に出張になったり、忘年会続きでちょっとハードなママでしたが、

29日からはまったりと過しています。

 

ワン達もまったりです。

 

ある日の朝の光景

各々好きなところに転がっています。

一番真ん中がルブリ、向って右がノエル

皆ワンがお気に入りのベッドをひっくり返したのはきっとソフィーかな?

後方のベッドで寝ているのがソフィー 奥がクィンシーなり

テーブルとキッチンを行ったり来たりするのに避けて歩かないといけません。

この日はこの後島根に飛びました。

 

そして29日の夕方

お散歩待ちのワン達です。

縦列なり!

横向きのソフィーと一番前はルブリ

真ん中ノエル、ベッドで寝ているのはクィンシー

 

可愛かったので写真に撮ったママです。

スヌーピーもいっちょ前に一緒に写っているのが我が家らしいなあ…

今年もあと2日となりましたね。あっという間の一年でした。

最後にブログを見て下さっている皆さま、いつもお越しいただきありがとうございます。

来年も皆さまと愛犬が健やかで元気に暮らせますように、よいお年をお迎えくださいませ。

あっ…年賀状を書かないといけない。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風びゅうびゅう

2012-12-09 00:51:47 | クィンシーとノエルの日常生活

今日は風が強くて、体感温度低くさむ~い。

我が家ではパパが寒がり

夕方の散歩、いやいやすっかり夜7時を過ぎてしまった。

パパもワンもしっかり防寒してお散歩へgo

ルブリとソフィーはダウンコート!

初めて着せてみたけどぴったりんこ!

ならばノエルとクィンシーはボアコート

ノエルとクィンシーはママと一緒にお散歩です。

 

こちらはクィンシー

シニア組の方が暖かそうだね。

これから益々朝晩の寒さが強くなるね。風がなければ朝のお散歩空気がキーンと冷えていて

気持ちがいいくらいなんだけど、風が吹いていると辛いんだよね。

しかも冬至がすぎるまで、日が落ちるのが早くて、朝も夜も散歩も真っ暗の中なのでした。

いよいよ本格的に冬がやって来る。

シニア組よ、がんばろう!ヤング組はなんのそのかな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しやスヌーピー

2012-12-05 08:15:09 | クィンシーとノエルの日常生活

ご機嫌クィンシーです。

普段から愛してやまないスヌーピーでしたが、スヌーピーを放牧しておくとソフィーが大興奮して

大暴れするのでしばらく隠しておきました。

振り回されて大事な大事なスヌーピーも瀕死の状態に…

なんとなくクィンシーが寂しそうだったのでまずはソフィーのいないところで出してあげて、

またしまうということをしていたのですが、一応ダミーを出しておいたら

この通り!

僕は落ち着くのだ~

抱えてにっこり!

が…

ク)僕のだから返してね。

ソ)やだもん!あたちものもよ!!!

やっぱりね、相変わらずね。

ク)これは僕の大事なものなのだよ。

持ち運ぶクインシーです。

この光景を高みの見物ルブリなり!(笑)

 

ママ、ごめんなさいです。

お腹ごろんと声をかけるとこの通り!

ヤング組のヒートも終わり、精神的に落ち着いてきたルブリ。

ソフィーはもうちょっとかな。

今朝もスヌーピーを抱えてお留守番についたクィンシーでした。

ほんものは隠したまま…

ダミーでしばらく過ごしましょう。

以前は本物とダミーの区別がついていたけど、気づいていないようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2012-12-04 19:41:04 | クィンシーとノエルの日常生活

今月2日で2歳になったソフィーちゃん。

ご飯はきっと食べないからいろいろしてあげても…と思い、プレゼントを準備しました。

こちら↓

一応気に入ったみたいで早速使ってくれています。

ベッドです。

きちんとベッドにもぐってお留守番体制になっていたのに写真を撮ろうとしたらこのありさま!

しまいには馬乗りに!

じゃじゃ馬ソフィーです。

ソフィーにこんなプレゼントを買ったのは初めてかな?

普段、おもちゃもお古です。

絶対新しいものをみんなの前では出してあげない。

ソフィーが学校に行っている間にクィンシーに出して上げて、それからソフィーが遊ぶという構図です。

だってその場で新しいもの出して上げたら同じもの3個出して上げても全部自分のものにしようとするから…

おりこうさんに自分のベッドにもぐってお留守番体制のルブリです。

娘の教育してくれないかな?

ちっともしません。かわいがりすぎで…

相変わらず。

あれ、先週買ってあげた新しいの使ってくれないの??

ソフィーのおもちゃになってます。

上に乗っかって…

この古いものおばあちゃんが中を修繕してくれたしね。

お気に入りがいいんだよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べったり

2012-12-01 21:44:31 | クィンシーとノエルの日常生活

暑かった夏が過ぎ、秋を感じつつ…とそうこうしているうちにもう12月です。

晴れると言ってた今週末。

なぜかどんよりな一日で午後にはザーと一降り。

肌寒い一日となりました。

そんな中、子育てが2週間で終ったルブリ(早!)

パパにべっだりです。

ソフィーは学校

今日はNFTのワンが他に2頭いたので一緒に遊べるかなと心配したけど(なぜかNFTにはきびしい?)

最初威嚇したらしいけど、後は仲良く遊べたとのこと、今日はアジリティして遊んでいたみたいでした。

ホッとしたママです。

飼い主がしっかりリーダーになって威嚇した時、叱って治めることができれないいそうです。

そうか、がんばるよ。

 

先週、ちょっと体調悪そうだったので、心配したクィンシーですが、急におえおえしたか今だなぞ

ですが、唾液を吐いたあとはもう元気でした。

病院へも連れていったけどなんともないということでいつもの降圧剤だけもらって帰宅

そんなクィンシーでしたので、抜き抜きしたかったけど本日に延期。

良い子にさせてくれるようにまずは新しいおもちゃで遊ばせて…とたくらみましたが、

そうそう毎度うまくはいかず、本日はぬかせてくれません。

伸びすぎた背中を抜くのにおやつのアキレス4本も投入。

もういいね。

やっぱり耳回りは抜かせてくれなかった。

ハサミ入れたいのですが、ハサミはもっと拒否します。

抜き抜きおしまいにしたら、ノエルの人参抱えてパパのそばへ逃げ込んだクィンシー

 

本日はダブル!

にんまりのパパです。

いつものように股の間はルブリ、そして珍しいクィンシーがべったりとしています。

ルブリも抜かないといけない。

もう伸びすぎてストリッピングするしかないな…

ノエルですか?クィンシーの抜き抜きを終始見ていて、次は自分かと思い

テーブルの下に逃げていってでてきません。ノエルは先週抜いたから今日はしないよ。

今日もよく働いたママです。

ソフィー用にカンガルー肉1㎏、馬肉500g焼きましたよ。

いつもより固めに焼いてドライ風で食べてます。そろそろ大丈夫かな。

そして、3日で日切れになってしまうラムレバー400gを使ってクッキーをたくさん作りました。100枚くらい作ったかな。

掃除、洗濯、トリミング、あとはずっとキッチン!

パパに「犬用料理と飼い主ご飯とどっちがウェイト占めてるの」と聞かれてきっぱりと「犬用」と答えたママでした。

 

 

おまけ

自分用のメモリーカードが見あたらないのでパパのカメラバックを探って写真を撮って、

パパに画像をアップしてもらったらこんな写真が出てきました。

生まれたばかりのソフィーです。スタッフの方が撮ってくださったもの。

なんてタイミングがいいのでしょう。

明日はソフィー2歳のお誕生日

こんな時があったんだよね。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉

2012-11-25 00:51:24 | クィンシーとノエルの日常生活

とっても楽しみにしていた3連休

3日目はやっとパパとママが揃って在宅なり!

ソフィーたちを散歩に連れていって、先に戻ったママですが、30分経過しても朝の散歩から戻ってこない。

もしかして、カメラもって、きっとポプラの木の下で写真撮ってたりしてと、思ったら的中でした。

こんな写真を撮ってました。

朝から起こされて散歩に出たので不機嫌なクィンシー、ノエルもしかり。

 

さて、ママの三連休を紹介しましょう。

やりたいこといっぱいあったのでそれはそれは期待して待っていましたよ。

なにするって、溜まりに溜まった家事をこなすこと!

23日の初日はお天気悪いけど洗濯三昧。

そして、ソフィーのご飯作り!

一度お肉を焼いて、さらに固めにするのに今度は電子レンジ150Wで45分くらいかけています。

おばあちゃんが留守なので、ママが1階でソフィーとルブリで寝ているけど、納得できないノエルちゃん!

腹いせチッコの日々、マットの真ん中にまあるいしみが毎度あります。

なんせ、おばあちゃん4日もお家を空けたし。

そんな、こんなで洗濯物がすごいこと!

おまけにパパさん着すぎです。

ランニングにヒットテックの半そで、そしてヒートテックの長袖とトレーナー一回に4枚も着てましたよ。

そりゃあ洗濯物をしてもしても、あるし、汚すワンもいるし、洗うと畳むし、ソフィーは必ずお洋服を着せて散歩して

家に戻ったら必ず流水で足洗うし。

洗濯とお買い物で終わった初日、あまりにも疲れてしまったので珍しく夜外食。

 

2日目の24日はソフィーは学校。

本日はお掃除三昧の一日。ワックスかけて、リビング片付けて、いとこが遊びに来てで終わりなり!

ソフィーを送っていき、あっという間にお迎えの時間となり、夕方散歩2クールしてあっという間に夜になる。

 

そして3日目、今日こそは趣味の時間に使おうと考えたら

「今日予定あるの?」とパパ「ないよ~」ということでアウトレットでお買い物

なかなかタイミングが悪くてしていなかった全ワンのシャンプーをしましたよ~

ママひとりでね。

こうして三連休が過ぎたのでした。

買い物をしすぎです。

何を買ったか一部は公開しましょうね。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べない子

2012-11-18 00:26:03 | クィンシーとノエルの日常生活

やはり、今回も始まりました。

ヒートが始まり、3週目あたりからにおいを嗅いで、慎重にご飯を食べ始め、ついには生食はたべない。

火を入れたご飯だけを食べて、なんとか1ヵ月半経ち、そして、今は火を入れたお肉ご飯も食べなくなり、

手を替え品を替え、とうとうお肉は乾燥させてドライにしてみたり、今回はジャーキーのように火を長く入れて

固めに作ってみました。

このご飯も食べたり、半分程度食べたりと苦労して食べさせています。写真のご飯は鹿肉と野菜で作ったもの

食べないせいもあるのか、お散歩から戻るとウトウトのソフィー

久しぶりに学校へ、行ったのですが、戻るとすぐにばったりと…

学校でもすみっこでおとなしくしていたようでした。

食べない子は心配ですね。

年に2回はやってくる。そのために普段食べる時に太らせておいてと…

1日食べないと結構スマートになっちゃいます。

うらやましいママです。

そんな冗談言ってないで、ご飯も結構手間をかけて準備します。

シニア用にはお魚、ソフィー用に鹿肉も火を入れて、後は豚肉ご飯を作り置きしました。

いっぺんに作ってしまいます。一日中フル稼働のオーブンでした。

 

おまけ

すでに巣篭もりルブリ、前回はルブリとソフィー同じ時期だったのですが、今回は1ヶ月ずれ。

ルブリちゃん、こんなおっきい子をいきなり産んじゃいました。

甲斐甲斐しくお世話をしているルブリママです。

 お世話をしてもらって、まったりべったりの親子なのでした。

はあ…

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Love

2012-11-03 23:50:35 | クィンシーとノエルの日常生活

待ち遠しかった今週末

先週末実家に出かけていたので、家事がてんこ盛りでたまってる。

おまけにヒート後生肉、生野菜一切口にしない子のために、ママはせっせと野菜を切り刻み火を入れて、

お肉も大豆カットのものはプロセッサーにかけて、ワンごはんを朝から作ってました。

パパも最近、自主的に家事を手伝ってくれます。(ありがたい)

そんな土曜日

パパが「ルブちゃん、かわいいよ~」と…

高級&使ってもらえない(笑)シモンズベッドをママ達のベッドの上に上げて掃除機をかけてたら

乗っかっておくつろぎのルブリ

かわいい♪(親ばかよ)

肉球もかわいい♪

 

一日中、パパにべったりのルブリなのでした。

こんなルブリを見るのは久しぶりです。

この後もずっと寛いでいるパパの小股にハマッておくつろぎのルブリでした。

そりゃ~もうメチャかわいいですよね。こんなに甘えられたら…

ママは一日中家事三昧。

掃除、洗濯、拭き掃除、ワックス掛け、洗濯物畳、ワン達のストックご飯作り

本日手がけたワン達のお肉は豚肉800g、鹿肉500g、ターキー600g、すごいね!

土曜日は1週間分の食材をまとめ買いするので、下ごしらえをしたりとよく動いた一日でした。

 

おまけ

ママがキッチンでひたすら動いていると、パパと寝室でまったりしていたワンたちがいつの間にか

リビングのソファに集まって来た??

その時「誰かウンPした~」とパパの声

きっとソフィーだわ。

そうそう朝のお散歩の時していなかった。

それで皆ワンリビングに逃げてきたのか。(笑)

そんな珍事件も発生した土曜日でした。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする