我が一口愛馬ティレニアが明日土曜日阪神競馬に出走します。第4レース未勝利戦芝1400m。ティレニアは初戦京都芝1400m新馬戦で2着でした。1着馬とは頭差の2着。だからすぐに勝ち上がるものと思われましたが、2戦目は4着、3戦目は7着と散々でした。
敗戦の理由は2つあったと思います。1つは左回り。この2戦は中京競馬でした。中京競馬場は左回り。どうもこの左回りが合ってなかったようです。今回は初戦と同じ右回り。これは安心できます。
もう1つの理由は騎手。初戦は浜中騎手でしたが、2戦目3戦目は藤岡康太騎手でした。私はこの騎手と藤岡騎手と相性がよくなかったと思います。
藤岡騎手と言えば、我が一口愛馬でむちゃくちゃ稼いでくれたディアデラマドレの主戦騎手でした。ディアデラマドレは都合6勝してますが、内5勝は藤岡騎手でした。だから藤岡騎手をあまり悪くないのですが、正直主戦騎手が藤岡騎手でなければあと2~3勝はしてたような気がしてるのです。
今回この藤岡騎手の呪縛から解き放たれました。しかも今回の鞍上は、初戦2着のときと同じ浜中騎手。これは期待できると思います。
敵ですが、やはりデビュー2戦連続2着のプラネットアースでしょうか? ただこの馬、初戦は1着馬から1.3秒差、2戦目は0.3秒差だったんですよね。ティレニアは3戦目7着でしたが、1着との着差は0.5秒でした。その点、プラネットアースは2戦ともラッキーな2着だったような気があります。
それ以上に怖いのはアルティマリガーレ。この馬、今回が初出走ですが、ルメール騎手を用意してきました。それでも未出走馬。今回はこっちに分があります。
明日が楽しみになりました。
敗戦の理由は2つあったと思います。1つは左回り。この2戦は中京競馬でした。中京競馬場は左回り。どうもこの左回りが合ってなかったようです。今回は初戦と同じ右回り。これは安心できます。
もう1つの理由は騎手。初戦は浜中騎手でしたが、2戦目3戦目は藤岡康太騎手でした。私はこの騎手と藤岡騎手と相性がよくなかったと思います。
藤岡騎手と言えば、我が一口愛馬でむちゃくちゃ稼いでくれたディアデラマドレの主戦騎手でした。ディアデラマドレは都合6勝してますが、内5勝は藤岡騎手でした。だから藤岡騎手をあまり悪くないのですが、正直主戦騎手が藤岡騎手でなければあと2~3勝はしてたような気がしてるのです。
今回この藤岡騎手の呪縛から解き放たれました。しかも今回の鞍上は、初戦2着のときと同じ浜中騎手。これは期待できると思います。
敵ですが、やはりデビュー2戦連続2着のプラネットアースでしょうか? ただこの馬、初戦は1着馬から1.3秒差、2戦目は0.3秒差だったんですよね。ティレニアは3戦目7着でしたが、1着との着差は0.5秒でした。その点、プラネットアースは2戦ともラッキーな2着だったような気があります。
それ以上に怖いのはアルティマリガーレ。この馬、今回が初出走ですが、ルメール騎手を用意してきました。それでも未出走馬。今回はこっちに分があります。
明日が楽しみになりました。