今日は、睡魔が襲う昼下がりからスタートの
就職支援セミナーを受講してきました。
これで、先週末にZOOMで受講したオンラインセミナーと合わせて
必須2回の就職活動が記録され、来月初めのハローワークでの支給認定されると思います(^^)v
私の場合、定年退職理由の失業手当(基本手当)を申請し、
トータル150日分の手当支給を受けられます。
1月に申請をしてから来月6月に支給の認定がされると、支給残は1日分となります。
が、支給残が少なくても次の4週間後(私の場合は7月初め)までに
2回の就職活動が必要です。
たった、一日のために・・・です(T_T)
当初、『もういらねぇやッ!』と年金、特老厚に切り替えるかと思いましたが
先日のZOOMによるオンラインセミナーが大変楽、もとい大変役に立ったので(*_*;
6月にも2回申し込んで、両方とも聴講できることとなりました。
これで7月の認定日までの必須2回の就職活動はクリアできそうです。
懸念は、緊急事態宣言。
私より先に失業手当を受給していた梅ちゃんは、
緊急事態宣言の特例により支給日数が60日分延びました。
私の場合は、マンボーです。
もしマンボーによる特例で支給日数が延びるとすれば、
失業手当の方が特老厚より額は大きいので、
無職無給生活には、持ち出しがすくなくなり大変助かります
来月初めの認定日は運命の分かれ道!