goo blog サービス終了のお知らせ 

ののの日々

わんこと野の花を愛する日々

光と雲と

2008-12-24 10:46:17 | 朝日・夕日
朝の6時半過ぎから一時間あまり、空を見て過ごしてしまいました。

雲の多い今日のような日は、朝の光と雲が競うように情景を変化させていきます。


雲の隙間からわずかに朝暁がのぞきます。


江ノ島を越して見える箱根の山々はまだ青く沈んでいますが、稜線は際立っています。


富士山もすっかり雲に覆われていますが、裾野には朝日が当たり始め、積もった雪の白さも浮き立っています。


日が登り、雲の間からの光は刻々と色や角度を変化させながら降りてきます。


光が当たると青く静かな山々が息を吹き返し、穏やかな表情を取り戻します。

カメラを構え、西や東へとシャッターを切るうちに時間が過ぎ、あわてて家に帰ればパティがご機嫌ななめ。
まだ回していなかった洗濯機をonにし、インスタント味噌汁で体を温めて…はい、お次はわんこの散歩。
にわかカメラマンもフツーのおばさんに戻ります


静かに暮れて

2008-12-03 07:09:59 | 朝日・夕日
秋の夕日に照る山、もみじ…という歌がありましたね。
抒情歌というものを、あまりきちんと聞いていなかったのですが、コーラスで歌う機会が増え、その歌詞とメロディーの美しさに改めて心うたれる事があります。

短歌や俳句なども読めるようになったら世界が広がるのかも知れません。

まだまだその域には達しませんが、美しい情景をただただ見て、ただただシャッターを押すのみ…です。

夜明け

2008-10-29 08:46:37 | 朝日・夕日
夜明けです。

…と偉そうですが、日の出時刻が遅くなって、私の始動時間に合ってきたというわけで…。

いよいよ今年もミュージカルです。
今度は「森の精」とか、「口三味線」とか、「欲張りシスターズ」です。(何の事だか分かりませんね

あれこれやる事があって、な私はもう追いつきません
味噌を切らせて今朝は大失敗です


朝の番組を見ていたら、日本は「格差拡大」ではなくむしろ格差縮小の傾向にあり、その訳は「一部の超金持ちを除いて皆貧乏になった」からなんですって。
ああ、みんなそうなんだ~~と変に納得。
「みんなで貧乏なら怖くない」…ってかな


ともあれ、夜明けを楽しむ心持ちは忘れないようにしたいものです。





夕焼け

2008-07-29 00:53:25 | 朝日・夕日
久ぶりの夕焼けを見ました。
ずっと曇っていたのに、ほんのわずかな時間の隙間に、空が見せてくれたグラデーション。


こんな綺麗だなんて、気付かない人も多かったかも。
もう日は落ちているから、こういうのを「薄茜色の残照」というのかな…