ストウブ(staub) で 男の料理。。。

男が作る料理や手作りケーキなどのスイーツを紹介します。。。

豚の角煮を作りました。。。

2010-02-28 20:48:56 | 男の料理


今回は豚の角煮を作りました。
いつもは圧力鍋を使いますが、今回はストウブ(staub)のピコ・ココットを使ってみました。はたして柔らかい角煮ができたのでしょうか?

結論から言うと、短時間で柔らかい角煮を作ろうと思えば圧力鍋を使ったほうが早いです。
ピコ・ココットでは肉が柔らかくなるまでに3時間ほどかかりました。でも、ストウブの鍋を使って調理しているいるという事がうれしいんです。


豚の角煮の作り方ですが、どのように作ります?
まずは下茹ですが、私の場合は米ぬかを使います。
米ぬかで下茹ですると余分な油が抜けてさっぱりとした角煮になります。



下茹では大きな鍋でたっぷりの水と一握りの米ぬかで1時間ほど下茹でします。



1時間ほど火にかけると余分な油が抜けているので下茹で完了です。
豚ばら肉を鍋から取り出したら水で米ぬかと余分な油を洗い落とします。



ストウブの鍋に生姜と酒をいれ肉が浸かるくらいの水を入れて火にかけます。
弱火で2時間ほど火を通すと肉も柔らかくなります。



豚バラ肉を食べやすい大きさにカットしてゆで卵と一緒に鍋に戻し、砂糖、醤油、みりんを入れて弱火で1時間炊いたら出来上がりです。

圧力鍋を使うと下茹での次の工程が40分くらいで済むので1時間以上は時間が短縮できますね。 また、圧力鍋を使うと肉が硬くなるという方がいますが、砂糖、醤油、みりんを入れて炊く段階では圧力をかけないほうがふっくらとした角煮ができるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの蕎麦打ち。。。

2010-02-28 17:21:44 | そば打ち
いやぁ~ 久しぶりに蕎麦打ちしました。

年越し蕎麦を打って以来だから まるまる2ヶ月。 

たまには美味しい蕎麦を食べたいと思ったのと、雨で出かけるにはチョッと... ということで、久しぶりの蕎麦打ちです。

ここのところ店でも蕎麦を食べてなかったので禁断症状があらわれてきたかな?



美味しい蕎麦を食べたいと思って蕎麦を打とうと思ったのはいいが、手元にあるそば粉は年末に仕入れた常陸秋そば粉。このそば粉で打った蕎麦はあまり美味しいと思えなかったので、香りと旨みの強い北海道産のキタワセをブレンドして打ちました。

そば粉1kg、つなぎ粉200g の二八そば。 いわゆる 「外二」 の細めの蕎麦を打ちました。

まだまだ初心者の域を脱していない手打ち蕎麦だけど、やっぱり美味しいです。

自分で蕎麦を打つことの良いところは、自分の好みに合わせて細くしたり、太くしたり。 そばつゆも鰹だけで出汁を取ったものと昆布と干し椎茸を加えた出汁では、そばつゆの雰囲気も変わります。

たまに 「甘~い」 そばつゆのお店があるんだけど、アレ、好みではないのでなんだか損した気分になります。辛汁が好きなんです。

蕎麦とそばつゆとトータルで自分の好みにできるってイイでしょ? 蕎麦に合ったそばつゆで食べると美味しいですからね。

蕎麦の保存は容器に入れて冷蔵庫で保存します。



そばが乾燥しないようにチャック付きのビニールに入れて保存すれば3~4日は大丈夫。

食べたいときに蕎麦が食べられます。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする