goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマナース 森の聲だより

記憶の中の心地良さ

認知症の方にハンドマッサージにタクティールケアを用いています。

いつもイライラして時には暴言を吐いてしまわれる方が施設にいます。

その方にも週一回のケアを始めて30回ほどになります。

いつもイライラしているには、何か理由があるんだと思います。

自分の思い通りにならないイライラかもしれません。

暴言をはいてしまうのにも理由があると思います。

昨日も眉間にしわを寄せ、イライラした様子でした。

朝一番の血圧測定。

測っている時も「これ!ギューっと閉められて痛いのよ。もう測りたくない!」

とご立腹。。。。

気持ちが落ちつくまで、当たらず触らず・・・・

私もしばらくそのまま様子を見ていましたが、

時を見計らって、ハンドマッサージにお誘いすることにしてみました。

そうすると「いつものマッサージならやってもらいたい。。。」っと。(まだ眉間にしわが・・・)

「いつもの先生は???」(私の事先生って呼んでます

いつもの先生?は実は私なんですがぁ・・・・

毎回している私の事は忘れてしまっているのに・・・・

しっかりタクティールケア(いつものマッサージ)のことは覚えています。

心地良い記憶はしっかり脳裏に焼きついているんですね。

凄いものです 

そういう記憶が出来るのですから・・・・

その能力を生かした対応や、接し方をすれば

その方の持つ可能性を引き出しながら

施設での生活が送れるのではないかと思いました。

眉間のしわも笑顔に変わるかも・・・・・


二拠点生活始めたフリーのアロマナースの日々のこんな活動!

コメント一覧

noa
ほんとですね。
ほんとですね。

マッサージやタッチング・・・といった
人の手のぬくもり・・・

凄いパワーがありますね。
jun
こんにちは。
こんにちは。
マッサージの力ってすごいですね。
こういうのを体の記憶っていうんでしょうか・・

人を笑顔に出来る仕事っていいですねえ。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「アロマケア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事