goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマナース 森の聲だより

山歩き、薬草大好き…
自然大好きアロマナースが日々の活動を綴ってます!

93歳の自信

2014-04-24 | その他

ibマッピングのマッパー宣言をしましたので

まず祖母に受けてもらうことにしました

ここでも時々登場するばあちゃんですが

どんなばあちゃんかといいますと・・・・

来月で94歳になります

一人暮らしですので大抵のことは自分でやっています。

買い物や大掃除などは手伝ってもらっていますが・・・・

昨年の秋、初めて介護認定を受け介護度1が出ています。

そして現在デイサービスを週2回利用してます

(色んな方々と話が出来ると楽しんでいってます)

草取り、編みものが好きで毎日してます。

(草取りは寒いから、暑いから程々にっと言ってもやめません)

6年前、寝たっきりの祖父が家にいたいというので

子供たちに頼らず一人在宅で介護して看取りました。

5年前に心筋梗塞を起こし1週間入院してます

それから少し弱り、自転車を乗るのをやめましたが

退院して1カ月ほどで一人暮らし再開です。

おそらく若い頃、苦労をしているのだと思います。

5人の子供の他に

家の中にはいつも大勢の下宿人が常にいたようです。

人に頼ったりしない頑固で負けず嫌いな性格だったと聞いてます。

今は出来ないことは上手に頼ったりできるようになったみたいですが・・・・

ざっと・・・こんな感じなばあちゃんです。

++++++++++++++++++++++++

さて・・・ibマッピングしてみましょ!

「好き」なもの10コあげてもらったんですね。

その中の一つ「編み物」からドンドン繋いでいって展開してみたんですね。

Img_6218

そしたら終盤に来て「100まで生きる自信がある!」っというんです。

ふぇ~~~~その自信はなぜ???

「病気してないし、痛いところも辛いところもないから」と答えるんですね。

お~~~~~病院行ってるじゃん!

「市から行けって言われているから・・・仕方なく・・・」ですって。。。

そんな~~~薬だって飲んでるよね~?

「あ~~何だか心臓が少し大きくなっているだけだから大丈夫!」

そうなんだ~~~心臓が少し大きいだけで病気はしてないわけね!!

心臓もちょっと体重が増えたぐらいに思っているのでしょうか!

苦痛がないって・・・鈍くなっていることもあると思うけど

凄い自信になるのだな~っと思いました。

そして「好きなことして、好きな物食べて自分のことは自分でするようにしている」と。

「ひとりでやっていくにはね!このぐらいやらないと」っとニコニコしながら言ってます。

好きなことして、辛いことや心配がないと

楽しく一人でも生きていけるのですね。

辛いこと心配なこと不安などは自分自信の尺度ではかっているところもあるので

その閾値が高まればいいのかも。。。。。

参考に私も楽しく年をとっていきたいと思うのです。

++++++++++++++++++++++++++

93歳でibマッピングなんて

どんなことになるのかな~っと思ってましたが

最後の方では目をキラキラさせながら

「100まで生きる自信があるよ!」ってもう一度いうのでビックリ!

かなり心臓は弱っているはずなのですが

本当に100まで生きてくれそうな気がしてきました 

Img_6212
やっぱり・・・・ibマッピング面白い。。。。


ココロの整理術 ibマッピング

2014-04-23 | その他

おのころ心平さんの存在を知ったのは

5年ぐらい前だったでしょうか・・・・

関西で自然治癒力学校のセミナーを開催していて

わ~行ってみたいな~っと思っていたのです。

+++++++++++++++++++++++

そして最近、自然治癒力学校セミナーの一つのibマッピングに

とても興味がわいてきましたら

タイミング良く、昨年講演を聞きに行くことが出来て

思った通り、興味深い話に引き込まれ

2月から全6回のibマッピングセミナーを受けることを決めました。

色んな事を決める時ってこのように必要な時に

タイミングよくやってくるのかもしれません。

++++++++++++++++++++++++

私がこのセミナーに興味を持った理由は

訪問看護の仕事で使えたらいいな~っと思ったからです

お年寄りの方も病気の方もこの先の人生

楽しく思えるような時間を送れれば・・・・

ココロを整理できて自分で残りの人生の選択が出来たら・・・・

オープンハートで自分自身にある答えを見つけることが出来たら・・・・

自分らしい生活が送れるのでは!

そしてもっと寄り添う看護に自分自身気が付くことが

出来るのではと思ったからです。

商品の詳細

受講してとても面白いことに気が付きました。

患者さんや利用者さんと話をするとき

「あれ?マッピングぽいじゃん!!」ってな具合に・・・・

そしてこのような話をしている時は

相手のことを本当に知りたいと思ったときに特に・・・・

この辛さはどこから来ているのか

一緒に考えていけたらな~っと思ったときにです。

あくまでも答えは自分自身の中にあるので

私が見つけるわけでもなく、私が教えてあげることではないのですが

あくまでも一緒に寄り添っていけたら・・・ということ。

++++++++++++++++++++++++

今回、受講終了してマッパー宣言しました

この宣言したということは

100名ほど無料でibマッピングをして

マッピング技術を磨いていくということですが

100名って果てしなく・・・遠いな~

100名ぐらいやると色んなことに気付きがあるというから

またそれも楽しみではあります。

ははは・・・・ということで早速、

手ごろな93歳の祖母でやってみました~~~~

なぜ93歳のばあちゃんが一人で暮らしていけているのかが

分かってきました。

色んな気付きがあるibマッピングです。

この面白い報告は次回に!!

お楽しみに~


Aroma*Hug 始動です!!

2012-06-18 | その他

昨年~半年間、在宅介護研究でアロマケアをして下さった

経験豊富なアロマセラピストさん達と

「Aroma*Hug」というアロマチームを立ち上げました。

医療 介護分野でココロを包むアロマケアの拡大を目指してます。

医療スタッフや介護スタッフには

元気に働いて頂くために日々の疲労回復に・・・・

入院されている患者さま、施設に入居されている方には

いつも寄り添っているという温もりと安心感をお伝えして

少しでもおそばにいて差し上げたい。。。という思いでいます。

「Aroma*Hug」というチームネームも私たちのそういう想いからです

はぐはぐ。。。

セラピスト達は訪問看護ステーションの看護師さんもビックリするほどの観察力。

3回に及ぶカンファレンスでは色々な意見が双方から出て

看護師とセラピストでチームとしての役割が見えてきました。

そんな素晴らしいセラピストの仲間と

新たなアロマの世界を広げていきます!!

Aroma*Hug ファンページがFB上にあります。

http://www.facebook.com/AromaHugProject#!/groups/292831847480616/

もしよろしければ覗いてご意見、励ましのお言葉など頂けたら嬉しいです。

また施設、病院関係者の方で

スタッフや入居者様にアロマトリートメントを導入したい!と

お考えの方はいつでもご遠慮なくご相談ください


127時間

2011-06-18 | その他
先日やっと「岳」を見てきました 

三歩役のしゅんちゃんがカッコよく見えてきました。。。

それよりも槍ヶ岳に行きたいよ~ 

やっぱり山はイイ・・

でもびっくりしたのは・・・

「三歩さんもこっちで飲もうよ!」っと山小屋で

突然平山ユージさんが出てきたこと!!

さ~今度は「127時間」ですね。

こちらは実話だそうですから・・・・

クライマーにはたまらないかも・・・・


2011-04-29 | その他
いよいよ「岳」が5月7日にロードショーですね。

原作のコミックでは涙するところも。。。。

予告編を見てもウルウル。。。きてしまうところも。

絶対観にいきたい!!

ひよわな旬ちゃ~んがモリモリ筋肉の三歩役っていうのが

ちょっと気になりますが・・・・

包み込んでくれるような壮大な三歩を

どこまで演じてくれるか・・・・楽しみです。

そしてやっぱり山の自然・・・・・・

壮大さ、恐ろしさ、ゆえに素晴らしさが・・・・

伝わると・・・・

また山に行きたくなってしまう。。。。。

どれだけ頼っていたか・・・

2011-03-20 | その他

ガソリンも電気も枯渇することなく

無限に手に入るような気がして過ごしてた・・・・・

日常気にせず、自分だけなら・・・・なんて。

この震災でどれだけガソリンや電気に頼っていたか・・・

ちょっと手に入りづらくなるだけで

パニック状態に世の中はなってしまいます 

ガソリンを入れるのに2時間待ち 

停電になると困り・・・・電池を買いあさる。

スーパーにトイレットペーパーが無くなり

米、カップラーメン、パンも棚から消えてしまいました

今回の震災は何かのメッセージでしょうか・・・・

いえ今回だけでないです。

ニュージーランドの地震、各地での火山の噴火・・・・

ハリケーン・・・・大きな天災が多くないですか?

もっと地球を大切にして・・・というメッセージかもしれない 

地球温暖化も進んでます。

今は節電、節約に皆さんが気をつけているかと思います。

限りある資源です。

今の状態を忘れずに

このままの節約をこれからも

ずっとずっとやり続けていきましょう。

そしてこれからも私たちが生きていく地球や自然を大事にしていきましょう  

そういうことを私たちに今一度

気づかせてくれているのかもしれません。。。。。


アイガー北壁

2010-04-03 | その他
最近小さな山を登り始め・・・

もうちょっと高い山に挑戦しようと登山靴とカッパを揃えました。

大変な山というより景色や自然を楽しめたら・・・・
そんな思いでいるんですが・・・・



いや~「アイガーの北壁」を今日観に行きましたが
どうしてあんな大変な思いをして、
命がけで山に挑戦したのか?って未だに疑問・・・
恐くないのかな~とか不安はないのかな~って考えてしまいます。

初登頂への挑戦と男のロマン、
国を挙げたの期待と栄誉・・・・
色んな思いがあるのでしょうけど・・・・
でも辛そうじゃん!って思ってしまいます。

とってもリアルな映像で・・・
岩を登ったことがない私まで
一歩一歩、一緒になって岩にしがみ付く思いで
終わった瞬間物凄く疲れてしまいました。

実際クライミングをやったことのある方は
もっと映像に入り込んでしまうかと思いますよ。

でも悲しい事に主人公のトニーの最後は悲惨でした。
恋人の目の前で・・・命尽きてしまって・・・
実話だというのでなお更、恋人のルイーゼの辛さが心にしみます。

75年ほど前の話ですから、装備も今のようではなかったようです。
主人公のトニーが登頂できたとしたら「運だよ」っと。
その運に彼も賭けたのでしょう 

どうぞ興味のある方は観にいってはいかかでしょうか?

「アイガー北壁」

香りの図書館

2009-05-30 | その他

ちょっと調べたい事があって、「香りの図書館」に行ってきました。

とは言っても色々忙しく・・・

じっくり資料を探せる時間もなく

手に入れたかった雑誌や本をいくつか購入して帰ってきました。

完売でどうしても手に入らなかったバックナンバーの雑誌・・・・

「完売でもここにあることがあるんですよ。。。何番の雑誌?」っと受付のおじさん。

「お~一冊あったよ!!」

え~在庫があったんですか~

ちょーラッキー

購入できるものはフレグランスジャーナル社のみですが

割引もあって・・・・無料で送ってくれるサービスもあり。

でも図書館を利用した時のみだけのようです。

図書館には香りに関する書籍が7000冊。

今度は時間があるときじっくり・・・・行ってみよう

          ↓

http://www.fragrance-j.co.jp/library/index.html


今の自分を受け入れる・・・・

2008-12-15 | その他

辛い時も・・・・・

幸せな時も・・・・

いや辛い時の方が大変な事でしょう

自分を受け入れるのは・・・・

でもじっと今の自分を見つめ

今の自分を受け入れた時

前を見つめることが出来るんだろうな~

今の自分を受け入れてもらった時

素直になれるんだろうな~

そしてすごく悩んでいた事もちっぽけになるんだろな~

どんなに頑張っても人生80・・・90・・・年

出来たら早目に前向きになって素直になって

精一杯人生歩んでいったほうがいいね