ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

青磁香炉

2018年03月09日 19時03分37秒 | 古陶磁
今日は青磁の香炉です。
青磁といってもシャキとしたものではなくちょっと
くだけた感じのするものですね。
そこが気に入ったわけですが。
古伊万里か波佐見か迷うところですが波佐見あたりかと思われます。
どことなく庶民的な雰囲気です。サイズは見た目より小さいものです。
時代は中期から後期ぐらいでしょうか。
これに合うホヤを探さねばと思っています。









最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ことじ様へ (不あがり)
2018-03-09 19:28:00
これが波佐見となるとくらわんかが作られた時代となるのですかね。面白い感じがします。何となく手取りが良さそうな感じがします。ナイスです。有難うございます。
返信する
今晩は (pada)
2018-03-09 21:57:00
良い青磁の香炉~一寸堅くなるところですが、一寸くだけて愛嬌が
ありますね。
padaも波佐見か伊万里の様に思います。
返信する
> 不あがりさん (ことじ)
2018-03-09 22:09:00
波佐見かなとは思っていますがまだ断定には至りません。
ただくらわんかにも通じる雰囲気があると思います。
手にもすっぽりと納まりすよ。
ナイスありがとうございます。
返信する
> padaさん (ことじ)
2018-03-09 22:11:00
たぶん頭でっかちのところも愛嬌を感じるところですね。
やはり波佐見か伊万里あたりかもしれませんね。
ナイスありがとうございます。
返信する
No title (横町利郎)
2018-03-10 04:57:00
更新お疲れ様です。
雰囲気のある青磁香炉ですね。香炉は仏教伝来に伴って招来されたと聞いています。そう考えるとロマンの尽きない品と察しております。いいホヤが見つかるといいですね。
御礼
本日も結構な骨董に触れさせて頂きました。ありがとうございます。
返信する
私は、青磁はよく分かりません(><) (Dr.K)
2018-03-10 09:46:00
伊万里辺りのものかな~と思いました。
サイズは小さいんですか。
可愛らしいですね(^-^;
ナイス!
返信する
素地に若干疑問が残りますが、この青磁釉は波佐見のように見えますね。 (森川天)
2018-03-10 20:20:00
そうであれば、中期~後期では無く、前期~中期あたりかと。
返信する
> ミックさん (ことじ)
2018-03-10 22:29:00
やはり香炉は仏教と関係が深いですね。
どういう所で使われていたのかロマンがありますね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> Dr.Kさん (ことじ)
2018-03-10 22:32:00
こういう形の香炉は伊万里ではあまに残っていないような
気がします。
きっと雑器として扱われたのかもしれませんね。
それでも可愛らしい形と風情があります。
ナイスありがとうございます。
返信する
> don*uk*0624さん (ことじ)
2018-03-10 22:33:00
そうなんです箱に大事に仕舞われたというより、長い間
生活と共にしてきた品物ですね。
ナイスありがとうございます。
返信する

コメントを投稿