ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

唐津 皿

2014年05月11日 16時26分41秒 | 古陶磁
今日は午前中は子供の学校の廃品回収でその後は家にいたので
天気も良いのでブログ用の写真撮りをしていました。120枚ぐらい
撮りました。時間のある時しか写真がとれないのです。
近日ブログ仲間の方の唐津を見ていてそういえばよくわからない
唐津があったのを思い出しました。唐津は難しく勉強中の身であります。
1年ほど前のいつもの道具市場でダンボールの箱の中から見つけ
盆中にて競り落としたものです。値段はいつものことです。
まず時代ははっきりとはわかりません斑のようなのですが
ということで便乗ブログUPとなりました。
 

 

 




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不あがりさん (ことじ)
2014-05-11 22:34:00
そうですね藁灰の釉薬と土の色合いが微妙な感じで
気にいっています。ナイスありがとうございます。
返信する
ミックさん (ことじ)
2014-05-11 22:36:00
休日にも品物の整理をしたり写真撮りをしたりなかなか
この趣味から離れられません。
まだ酒の器として使っていないのですが活躍してくれる
かもしれませんね。ナイスありがとうございます。
返信する
skipさん (ことじ)
2014-05-11 22:38:00
そうですねこの流れているような藁灰がよい感じですね。
120枚は思いつきで勢いで一気に撮ってます。
返信する
シェーンさん (ことじ)
2014-05-11 22:41:00
不思議な感じも感覚のひとつですね。
このブログで感じていただきありがとうございます。
ナイスありがとうございます。
返信する
こんにちは♪ (次郎長)
2014-05-12 15:27:00
写真をアップで眺めていたら、見込み部分がどうしてもワンコの姿に見えて仕方ありませんでした
縁のグラデーションが、なんとも魅力的な逸品ですね
土ものは見分けるのが至難の業だと、金繕いの先生がおっしゃっていました。
ことじ様は、その土ものの産地を思いめぐらせることが出来るほど知識がおありになるのだな~と尊敬の念を抱かせていただいております
未熟者の私はまだ足を踏み入れることが出来ませんが、いつか挑戦したいと思っています
返信する
唐津…いい響きですね。 (ぷぺぽ)
2014-05-12 21:23:00
私にとっては超難解な焼き物です。
全く勉強してこなかったので、判る人尊敬します。
返信する
nokiさん (ことじ)
2014-05-12 21:57:00
土ものはやはり素朴な味わいがありますね。
毎週通っていますがこれぞというものはあまり無いのです。
それでも通ってしまいます。
ナイスありがとうございます。
返信する
次郎長さん (ことじ)
2014-05-12 21:58:00
ワンコ確認しました。全身が収まっていました。
土ものは難しい場合が多いですね。結構アバウトですよ。
ナイスありがとうございます。
返信する
ぷぺぽさん (ことじ)
2014-05-12 22:00:00
唐津はやはり人気ですよね。昔から見てはいるのですが
高嶺の花でした。無理をしない範囲で勉強しようと思って
いますよ。
返信する
ことじ 様 (sir*k*machan)
2014-05-13 00:20:00
こんばんは。きれいな藁灰釉の大平盃ですね。
良く焼けた山瀬の斑を狙ったもののような気がします。狙ったと言っても悪意のあるものではなく、
オマージュみたいなものではないかと思われます。しかし、この私の感覚なので・・・(笑)
貫入も育って来ているみたいですね、良いものだと思います。
返信する

コメントを投稿