ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

小ぶりな茶碗

2017年11月07日 18時13分06秒 | 古陶磁
今日は陶器で小ぶりな茶碗です。
湯呑にしては少し大きいし茶碗にしては小ぶりですね。
ちょっと微妙なサイズですね。
釉薬も緑と茶の色合いで渋いものです。
九州の焼物だと思いますがどこかは断定できません。
時代も江戸後期ぐらいではと思っています。
頑張れば酒のぐい呑みとして使えそうですね。
私には大きすぎますがこれくらいはいけますでしょうか。









最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ことじ様へ (不あがり)
2017-11-07 18:23:00
私には時代や出所は判りませんが。良い雰囲気の茶碗ですよね。お茶にも酒にもいけると私は思います。ナイスです。有難うございます。
返信する
No title (横町利郎)
2017-11-07 19:07:00
更新お疲れ様です。
微妙な色合いと艶が魅力の茶碗と察しております。酒飲みにはたまらない器ですね。これで豪快に酒をあおったら美味いのではないでしょうか?
御礼
ことじ様のおはからいにより、本日も示唆に溢れた記事に触れさせて頂きました。更新に感謝しています。ありがとうございます。
返信する
> 不あがりさん (ことじ)
2017-11-07 21:56:00
とても渋い色合いの茶碗なんですね。
お茶なら旅茶碗に酒には大ぶりなぐい飲みですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> ミックさん (ことじ)
2017-11-07 21:58:00
やはり酒の器としては豪快な部類ですね。
昔のどぶろくならこれくらいの器で良いサイズかもしれませんね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> 森川天さん (ことじ)
2017-11-07 21:59:00
深向付という手もありましたですか。
色合いの鮮やかな野菜料理など映えそうですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
今日は (pada)
2017-11-08 12:58:00
色が落ち着いた感じで良いですね。
ぬる燗で飲むのが合ってるようです。
肴は♪~焙ったイカでしょうか(笑)
返信する
ことじさま (酒田の人)
2017-11-08 16:44:00
この手の品は良く判りませんが、なかなか味わい深い品とお見受けしました。地方窯の品なんでありましょうか。
確かにこれでお酒というには少々大きいようには思いますが、昭和のオトーさんのようにコップ酒だと思えばさして変わらなでしょうか・・・
ナイス!
返信する
> don*uk*0624さん (ことじ)
2017-11-08 20:22:00
普段使いも出来そうですね。ただ陶器は毎日はキツイかも
しれません。洗いの時に磁器と一緒だとどうしても負けて
しまってさようならとなります。
渋いもので質素な作りですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> padaさん (ことじ)
2017-11-08 20:24:00
ぬる燗で飲みますか。熱燗だとちょっと大きいですね。
ちょっと地味ですが深い色合いですね。
返信する
> 酒田の人さん (ことじ)
2017-11-08 20:26:00
産地はハッキリとは判らないものなんです。
なるほどコップ酒ならこれくらいの量は入りそうですね。
ナイスありがとうございます。
返信する

コメントを投稿