ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古陶磁 瓦?

2013年08月28日 20時04分10秒 | 古陶磁
今回は瓦のようなものです。
瓦のような焼きでリズミカルなデザインが彫られています。
意味がある意匠でしょうが初めて見ました。
瓦の専門家に聞いてみたところ窯道具ではないかという事でした。
ある程度の存在感が感じられます。
縦32cm 横25cm
 

 

 




最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ことじ様へ (不あがり)
2013-08-28 21:59:00
これは良い!現代作家か何かの作品ではと私は思いました。素晴らしいです。アップにすると結構大胆に彫り込んでいる。これは立派な作品では。良いなあ。こういう物に目が行く感性が。ナイスです。有難うございます。
返信する
不思議なものですね。 (skip)
2013-08-28 22:01:00
初めてみました。いつも珍しいものを拝見できてうれしいです。
返信する
これはシンプルですが奥の深い作品です。 (横町利郎)
2013-08-28 22:43:00
よく見るとギザギザパターンの模様の陰影が違うのです。
陰影の微妙な違いを溝の深さで表す。ここに難しさを感じます。
おそらく作者の意図は山並み或いは波を表したかったのではないでしょうか?
鑑賞者に想像させるのも芸術家の立派な仕事ですが、これをハイレベルに果たした作品という印象を受けました。
きょうも素晴らしい作品を拝見させて頂きありがとうございます。MN
返信する
No title (次郎長)
2013-08-29 00:59:00
面白い瓦ですね~
大根をおろせそうなギザギザです!
返信する
瓦だとしたら 滑り止め部分ですかね。 (茶キチ)
2013-08-29 08:08:00
現代の屋根も 斜面の中腹に突起など付けて 屋根にあがって滑った時のストッパーなるものがありますものね。どうなんでしょうね?
返信する
大きさが分からないので、なんとも言えませんが、小さなものなら、大根おろしかな~と思いました。 (Dr.K)
2013-08-29 08:40:00
これに似たようなものが、よく大根おろしとして作られ、売られているんですよね。
返信する
意匠としてはラフ過ぎて、機能の為の彫でしょうね。 (くらいけ)
2013-08-29 14:08:00
彫りが三角の道具によるものでそこがヒントかも?
返信する
不あがりさん (ことじ)
2013-08-29 21:22:00
そうですねデザイン的な要素が強く感じられます。
作品として見ていただきうれしいです。
昔の職人の粋を感じてしまいました。
ナイスありがとうございます。
返信する
skipさん (ことじ)
2013-08-29 21:23:00
めずらしいものはつい手がしまいます。
不思議ですね。そこが面白いです。
返信する
ミックさん (ことじ)
2013-08-29 21:27:00
波にこだわったようなデザインですね。
陰影の違いは器が付きませんでした。
これはある程度スピードで打ちつけて
あると思うのです。その勢いが伝わります。
返信する

コメントを投稿