酒の器19 2014年06月23日 18時09分50秒 | 酒の器 久しぶりに酒の器です。杯なんですが変わっています。何が変わっているかというと釉薬の色のバランスなんです。見込みは瑠璃で回りは青磁の釉薬です。あまり見かけない取り合わせですね。瑠璃も青磁も色合いは結構綺麗です。それと高台の黒い釉薬のようなものこれも不思議です。後で付けたものではなく焼くときに付けたものと思われます。色合いがはっきりしていて面白いものだと思います。産地は中国で清朝?もしくは伊万里系かなと思っています。