ブログタイトルが頻繁に変更されたブログ

何のために更新してるのか更新人も分からずに何となく続いてしまっているブログです( ^∀^)

とある蝶を探しに行って、蛇三昧 ~ヤマカガシ、ヒバカリ~

2010年10月17日 15時20分28秒 | ★ 静岡県
 大学4年の6月24日
ヒサマツミドリシジミなる蝶の情報を入手し、安倍川の近くに住むOM君と、この日初めて会ったhatoさんと3人で目的地を目指した



側溝のところにヤマカガシ


 林道を散策しながら、本当にいるのかと探していると小さなヤマカガシを発見
奥歯から協力な毒が出るということですが、小さいし、よっぽどグッサリと咬まれないことには大丈夫だろうと手で掴んで写真をとりました



ヤマカガシ


 結構、小さくてお手ごろサイズ
飼育するには良いサイズかも知れないなと思いながらも飼育する気にはなりませんでした





 でも、まあ、玩具の蛇みたいで
カラフルで綺麗でした



ヤマカガシ


 少し移動し、なにやら道に水が流れているところで散策
(一番 上の写真)





 水溜りの上の木にモリアオガエルと思える卵のう発見





 下には、沢山のオタマジャクシ



オタマジャクシ


 きっと、モリアオガエルの子どもなんだろうな~と



ヒバカリ


 その、オタマジャクシパラダイスの水溜りには、「ほんとパラダイスですよ」という状態のヒバカリがおりました
たくさんオタマジャクシを食べていました



ヒバカリの食事


 結局、ゼフィルスの仲間としてはアカシジミを目撃したくらいで惨敗
オタマ&蛇、パラダイス!


 


 他にも、何か居たのでしょうが
忘れました



             おしまい



予約投稿なる技術を身に着けました
たまに使う予定です
これは、予約更新第一号です!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿