水曜日は休業日なので、
午前9時から午後7時まで一日
書道を頑張った。
半紙課題を練習して、
何とか清書した。
「良寛」という半紙で清書した。
とても書きいい。
それから、王鐸「行書詩巻」を臨書した。
制作は呉昌碩の行書の倣書なので、
呉昌碩を臨書すれば素直なんだけれど・・・・・
他の物を臨書している。
この前は傳山を臨書した。
少し柔らかすぎな感じがした。
それで、今日は王鐸を試みたわけである。
王鐸のちょっとヒステリックな感じが、
呉昌碩の強さに通じるような気がしたから・・・・
少し捻じれているかもね。
行を曲がらずに、書くのが難しい。
バランス感覚が乏しいのかも。
下敷きを工夫して、行とその中心がはっきりするようにした。
それで、ようやく、曲がらずに書けた。
時間がなくなって、1枚で止めた。
次からは、曲がらない書けるはず。
へとへと、よろよろになる前に止めることが出来た。
目出度し!、目出度し!!
午前9時から午後7時まで一日
書道を頑張った。
半紙課題を練習して、
何とか清書した。
「良寛」という半紙で清書した。
とても書きいい。
それから、王鐸「行書詩巻」を臨書した。
制作は呉昌碩の行書の倣書なので、
呉昌碩を臨書すれば素直なんだけれど・・・・・
他の物を臨書している。
この前は傳山を臨書した。
少し柔らかすぎな感じがした。
それで、今日は王鐸を試みたわけである。
王鐸のちょっとヒステリックな感じが、
呉昌碩の強さに通じるような気がしたから・・・・
少し捻じれているかもね。
行を曲がらずに、書くのが難しい。
バランス感覚が乏しいのかも。
下敷きを工夫して、行とその中心がはっきりするようにした。
それで、ようやく、曲がらずに書けた。
時間がなくなって、1枚で止めた。
次からは、曲がらない書けるはず。
へとへと、よろよろになる前に止めることが出来た。
目出度し!、目出度し!!