goo blog サービス終了のお知らせ 

Nipo☆Chika☆Bagel

ニポ☆Chika日記

思わぬ休校で

2008年10月08日 | 自転車

今日は、小学校の先生方の研究協議会とかで、学校がお休みだでした。
お天気も良いので釣れない釣り師達の、アオリイカ釣りに、お付き合い釣果は気にしない気にしない・・・・写真が無いという事は・・・
F10002023 F10002031_2












その後、木島平のkawasakiさん宅にMTBを持って遊びに行って来ました
皆さんとMTBツーリングトレーニングに出かけました。
夕暮れの木島平は、とっても景色が良くて気持ちよかったです
koremasaも頑張ってMTB練習してるなぁ~
早くなって行くぞ~
F1000214F10002052_3 F10002082


小川村ツーリング

2008年10月07日 | 自転車

ラリー観戦の翌日は、小川村方面にツーリングに出かけて来ました
前日の疲れも有り軽めに回して小川村の☆のロマン館まで、登りました。
途中、昨日見かけた看板傾斜10°が、ここにも一カ所ありましたが、皆さん気付いていないかもお天気が曇っていたので、バテル事無く爽やかに登りました
F10002081_2 F1000209 F10002111












オマケのariです。
只今、ウィリー練習中です少しあがる様になって来ました。
F10002061_2 F1000205_2


ラリーツアー その1

2008年10月06日 | 自転車

土曜日は、全日本ラリー観戦ツワー&MTBツーリングと言う事で岐阜の高山まで、出かけきました。
去年は、何処だか良くわからない野山をMTBでツーリンク
今年は、ラリーのギャラリーステージ会場の高山スキー場を目指してMTBツーリングDscn2337_2
ウキウキ気分で皆さんと出発ツアコンの0コーチの話では「去年程の悪路では無し、舗装道路で峠の登りも、そうキツい事も無いから大丈夫だよ」との説明だったので、楽勝楽勝気分で出発しました。

ところが一山、越えた辺りから何か話が違う様子が・・・??登りの斜度がドンドンキツくなって行く・・・登れど登れど傾斜の看板が、この先斜度10%を標識がこれでもかぁDscn2342_2

やっとの思いで高山スキー場に到着話は大分違っていましたが参加メンバー全員、無事ゴール到着後、爽やかに0コーチ「ごめんね~ラリー車で走った感じだったから、こんなに斜度がある様に感じなかったんだよね~
Dscn2359_2


栂池自然園MTB

2008年10月02日 | 自転車

朝の天気を見て急に気持ちが・・・
今日を逃したら、ヒョッとすると今年のMTB栂池自然園アタックの機会は、無いかもと思い立って、0コーチに頼んで、栂池自然園アタックに行って来ましたぁ~
今年も無事に栂池自然園まで、登りきる事ができましたぁ良かった辛かったけど自然園での、ご褒美アイスを頭にチラつかせて頑張る事が出来ました。食べ物が係ると頑張ってしまう・・卑しさに呆れますが・・野いちごアイス美味しかったです
紅葉もボチボチ始まっていました。山がとても綺麗でした
F1000199F10002021_2 F10002001_3


MTBトーニング~!!

2008年10月01日 | 自転車

久し振りにari達の夕方MTB練習に参加しました。
日が暮れるのが早くなったので、家から近いコース岩岳山頂アタックに行って来ました。
本日は、岩岳側から登り始めましたari&ryuuに置いてかれてしまったぁ~
悲しい
ボチボチ熊出没情報が流れ出したので、岩岳には、沢山の熊さんが住んでいらっしゃいますので、熊鈴をMTBにセットして出かけて来ました。
山頂からの下りは、間違い無く一人旅
Oコーチ「下りは、一本道だから離れても大丈夫だね
ニポ☆chika「え~熊わわわぁ
練習に来てるのに私の為に、ゆっくり下りて、もらう訳にも行かないし・・・
遅れて一人で熊に出会う事を考えれば、当たって砕けろ精神で、思い切って下りてみる事にした。皆の姿は、見失ったが心の中で「熊い=早く下りろ」叫びながら、頑張って降りたら何時もより早かった
下りには、必需品のウィンブレ本日、届きましたプロライド・チームのウィンブレ2人とも嬉しそう
F1000196


小川村サイクリング

2008年09月11日 | 自転車

毎週木曜日は夕方から小川村での運動の日
小川村では今シーズン初のMTB
何時も散歩しているコースを通過して初コースを走って来ました。
9月になて日が暮れるのも早くなって来ましたよ
写真の夕焼けは白馬三山~五竜~鹿島槍方面です
午後6時になると、村のサイレンとお寺の鐘の音が響き渡ります
心地よい時間です。がつい「かぁ~らあすなぜ鳴くの~」って歌いたくなってきました
F10001751 F10001761


平日のサイクリング

2008年09月02日 | 自転車

月曜日は、鹿島槍アタック~大町~さのさか~ニポポのツーリング
チョット頑張っちゃったよ
カナエちゃんも継続は力なりドンドンレベルアップ楽しく、コツコツ乗るのは、大切な事だって思いました。ダードの下りは、とても付いて行けません脱帽です。
体力アップで、冬のスキーもバリバリだね
F10001672 F1000168 写真は、鹿島槍アタックを無事に終え、楽しい下りに向かう所です。


運動・運動

2008年08月20日 | 自転車

10日振りにMTBで運動してきました
今日は、鹿島槍スキー場アタック久し振りに足がぁ~乳酸バリバリでした。疲れたけど楽しかったです
帰りには、蕎麦畑の横を通りましたが只今、蕎麦の花が満開中田んぼの香水の香りが漂ってました
F1000144 F1000147


やっと・・その2

2008年08月14日 | 自転車

先週末は、山口プロによる第二回MTB講習会
初日の午前講習会は、私も参加する事が出来ました
黒菱への道を山口プロのご指導のもと頑張って登りました楽しく登れました
ニポ☆chikaのペダリングに問題有り軽いギアで回した時に、何故か上下に身体がホッピングコソ練します。
F1000140 F10001411


MTB

2008年08月03日 | 自転車

本日も白馬快晴本日は、ariがMTBの大会として練習を頑張って来た「全国小中学生マウンテンバイク大会」の日でした。暑い中ジュニア選手達は頑張ってましたよ~
ariも頑張りました~Dscn2094 チームメイトのkai・ryuu・kaito・koremasa・chie・keisuke
Dscn2099 Dscn2102



ariが抱っこしているワンちゃんは山口プロの愛犬「おいらくんです
山口プロのチームの選手は、優勝者がたくさんでしたぁ~

皆さん、お疲れさまでした