Suns walking

ドイツ子育て日記

早くも2歳

2016-11-21 07:45:27 | 日記
もうすぐあー太の誕生日。

「にしゃいー」と言って2歳になる練習に余念のないあー太。

しかし今 我が家は引っ越しの作業でバタバタ中。

あー太の誕生日にはひいおばあちゃんも来てくれるらしいけど
どこでお祝いするのかなー。

新居はちょっとまだカオスだぞ。

あー太の誕生日が終わると、もうすぐクリスマス。
ドイツでは12月1日からアドヴェントが始まり
イベントが目白押し。

マルの実家の商売も一番忙しい時期で
みんな殺気立ってる。

このまま年末まで走り抜けられるかなー??

かぁちゃん のんびりしとるからなぁ 心配や。

コッコ達

2016-11-20 03:37:45 | 日記
主人より数週間先に入居した鶏さん。

全部で7羽。

大きな納屋に広い裏庭があるのでノビノビ走り回って
毎日タマゴを量産してくれてます。

あー太も「コッコ!」「フーナァ(ドイツ語で鶏)」と言って
卵を取りに行くのを楽しみにしている。


と 喜んでいたら
『鳥インフルエンザ!ヨーロッパで大流行!!』
           だって!

しばらく外に出せないらしい。
引きこもっても、卵 がんばって産んでなぁ。

最終的に住みたい

2016-11-19 23:33:58 | 日記
引っ越し

毎年のように引っ越しをして 今度こそ落ち着く予定の新居。

マルの実家に8月から家族みんなで居候だったので、
マルの両親はホッとするだろうなぁ。

新居とはいえ建物自体はとっても古くて
冬は寒かったり、いろいろな設備が整っていなかったりで不便だろうけど
何はともあれ家族で住めるところが見つかったのは良かった。

この2か月くらいかけて壁を塗り直したり
絨毯を床に貼ったり、前の住民が残した古道具を処分したり
それもいよいよ目途がついて、早ければ来週にも引っ越していけるかも!

この物件の一番いいところは立地。
ここに決めたのもこれ以上ないほどいい場所だったから。

なんと!マルの実家の斜め向かい!!
トラの学校も30ⅿくらいの距離で、雨でも傘いらず。

この村にマルが帰ってきたいと言った時、
了承したのはマルの家族がいるからという理由なので
近いのは最高なのだ。

トラも学校に通うようになったし、しばらく引っ越しはナシでお願いしたい。

親友

2016-11-02 00:20:00 | 日記
「本当の友達は2人だけ!他の子とは遊ばない。」
と 言い切るトラ。

しかし学校は楽しく通っているようです。

そのお友達の一人、というか唯一の親友と一緒にクルミ拾いに。

トラの親友 マティ(仮名) トラより頭ひとつ分大きいなぁ。

んんん トラが小さいんか・・・。


この、クルミ拾いの日よりだいぶたった現在 もう寒い寒い。

冬時間に切り替わるこの時期 本当に冬になったわ。

天気予報では 晴れるって言ったのに! あったかいって言ったのに!

霧に埋もれて 底冷えしとるわ!

うーそーつーきー!!